クリムゾン印刷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クリムゾン印刷の意味・解説 

クリムゾン印刷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 18:50 UTC 版)

クリムゾン印刷
親会社 株式会社AqbiRec / DCG合同会社
設立 2011年
設立者 田中紘治
ジャンル J-POPアイドル
日本

クリムゾン印刷(クリムゾンいんさつ)は、日本のレコードレーベル。株式会社AqbiRecとDCG合同会社(DCG ENTERTAINMENT)が共同で運営[1]

沿革

2011年、アイドル育成プロジェクトとして発足。発足当初はモトダタケシが代表、クリエイティブチームとして田中紘治、寺田正孝、大嶋尚之(のちにXOXO EXTREMEプロデューサー)が参加[2]

2012年、BELLRING少女ハート(2016年末「崩壊」、2017年2月There There Theresに改名)デビュー。

2013年、田中により株式会社AqbiRec設立[3]

2016年、BELLRING少女ハートの音源制作を担当していたチーム・DCG(慎秀範(代表)、林惇太、タニヤマヒロアキ)が自らアイドルグループ・ヤなことそっとミュートを立ち上げるにあたって田中に話を通したところ、田中から自分のレーベルからリリースしないかという提案を受け[4]、クリムゾン印刷からの第二弾アイドルとしてプロジェクトが発足。

所属アーティスト

過去

脚注

  1. ^ クリムゾン印刷春の合同オーディション”. Deview (2016年4月27日). 2017年11月10日閲覧。
  2. ^ アイドル”. Mantis Misc. (2011年11月21日). 2023年6月7日閲覧。
  3. ^ 田中紘治の2013年9月5日のツイート2017年11月10日閲覧。
  4. ^ 【デビュー作ハイレゾ版予約開始】グランジを手にしたアイドル、ヤなことそっとミュート初インタヴュー掲載”. OTOTOY (2016年8月23日). 2017年10月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クリムゾン印刷」の関連用語

クリムゾン印刷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クリムゾン印刷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクリムゾン印刷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS