2022年:『LOVE ALL SERVE ALL』とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 2022年:『LOVE ALL SERVE ALL』の意味・解説 

2022年:『LOVE ALL SERVE ALL』

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 22:11 UTC 版)

藤井風」の記事における「2022年:『LOVE ALL SERVE ALL』」の解説

2022年1月2日YouTubeにて『HAPPY NEW YEAR 2022 - ねそべり紅白』を行ったタイトルどおり、仰向け寝転びながらキーボード弾いた藤井は「ハッピーニューイヤー」「皆様あけましておめでとうございます」と年始のあいさつをし、紅白の裏話を披露。「きらり」の収録が「ガチ実家であったことや、緊張で歯の矯正器具外し忘れ付けたまま歌唱していたことも告白。また紅白で履いたグリーンスリッパを手にはめ「これね、かわいいでしょ? スタイリストさんがこれを一番に持ってきてくれて、他にも靴はいろいろ候補があったんですけどワシももう『お前に決めた』とすぐなって、一目惚れしたスリッパなります」と笑顔をみせた。 1月21日藤井2枚目のスタジオアルバムLOVE ALL SERVE ALL』が 3月23日リリースする旨を告知2月18日、『LOVE ALL SERVE ALL』のジャケット写真Disc 1収録楽曲詳細発表された。 3月3日、「第14回CDショップ大賞2022」において『Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER』がライブ作品賞を受賞した3月4日3月20日新曲「まつり」が先行配信されること、初回盤特典ディスクLOVE ALL COVER ALLpiano arranged covers)』の収録楽曲特典旅路」「きらり」「燃えよMV付のiTunesプリオーダーがスタートしたこと、が発表された。 3月15日芸術分野優れた活動顕彰する文化庁2021年度芸術選奨贈呈式東京都内開かれ藤井芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞した。また同日SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022においてはBEST SOLO ARTIST」「BEST CONCEPTUAL LIVE」そして音楽ファン一般投票選ばれるPEOPLE'S CHOICE」の3賞を受賞した3月20日、『LOVE ALL SERVE ALL』のリードシングルである「まつり」をMV公開同時に先行配信リリースした。 3月23日、『LOVE ALL SERVE ALL』がフィジカル・デジタル同時に発売された。 また同23日NTTドコモ藤井とのプロジェクトdocomo future project」をスタートした発表。これは何かに挑戦したい学生後押ししたいという思いから立ち上げられたもので、公募によって選ばれ参加メンバーが、映像制作プロサポートを受けながら、ひと夏をかけて藤井未発表曲をモチーフにしたショートフィルム制作しそれぞれの新し可能性気付くことを目指す、というもの。藤井は「このプロジェクト大きなテーマすべての人には、才能がある」に、すごく感銘受けました本当にそう思うし、一人一人中に広がる無限の宇宙のようなものに、一人一人気付お手伝い出来たら、また一緒に探しに行くことが出来たら、なんて素敵なことだろうと思います。僕自身未だどんなことになるのか分からないので、一緒にドキドキワクワクしましょう。」とコメントしている。 さらに同日藤井2022年3月30日深夜放送ニッポン放送オールナイトニッポン』のパーソナリティ務めることを発表した3月28日Billboard Japan週間アルバムセールスチャート「Top Albums Sales」の3月30日付(集計期間:3月21日 - 27日)が発表され、『LOVE ALL SERVE ALL』が初動3日間で118,692当週142,921売り上げて2位11万枚上の差をつけ1位になった3月29日発表オリコンチャート週間アルバムランキングにおいても『LOVE ALL SERVE ALL』は1位を獲得藤井にとって自身初のオリコンアルバムランキング1位となったアルバムリリース初週売上14.4万枚)。 3月30日オリコン週間デジタルアルバム4/4付 期間:3月21日 - 27日)も発表され、 『LOVE ALL SERVE ALL』が(10,028DL)で1位になった。また同日Billboard Japan総合アルバム・チャートHOT Albums”(集計期間:2022年3月21日 - 27日)も発表されLOVE ALL SERVE ALL』は総合首位獲得した。なお藤井は、先立って発表されCDセールス1位(初週売上142,921)に加えルックアップダウンロード(9,675DL)も共に1位となったことでHOT ALBUMSの構成3指標全て首位となり3冠達成したことになる。 4月15日テレビ朝日にて同年4月23日30日の2週にわたりスペシャル番組藤井 風テレビ with シソンヌ・ヒコロヒー』が放送されることが発表された。藤井にとって地上波初冠番組となる。共演シソンヌヒコロヒー6月3日公開予定映画東京2020オリンピック SIDE:A」、6月24日公開予定映画東京2020オリンピック SIDE:Bメインテーマ曲The sun and the moon」と劇伴担当した

※この「2022年:『LOVE ALL SERVE ALL』」の解説は、「藤井風」の解説の一部です。
「2022年:『LOVE ALL SERVE ALL』」を含む「藤井風」の記事については、「藤井風」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2022年:『LOVE ALL SERVE ALL』」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2022年:『LOVE ALL SERVE ALL』」の関連用語

2022年:『LOVE ALL SERVE ALL』のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2022年:『LOVE ALL SERVE ALL』のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの藤井風 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS