2018 FIFAワールドカップ・アフリカ3次予選
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 04:45 UTC 版)
このページは、2018 FIFAワールドカップ・アフリカ予選の3次予選の結果をまとめたものである。
フォーマット
2次予選の勝者20チームを4チームずつ5組に分け、ホーム・アンド・アウェーでの2順の総当たり戦 (各チーム6試合ずつ)を行う。各組1位が本大会の出場権を獲得する。
シード順
組み合わせ抽選会は2016年6月24日にエジプトのカイロにあるアフリカサッカー連盟本部で行われた[1][2]。シード順は、2016年6月3日から6月5日にかけて開催されたアフリカネイションズカップ2017予選の結果を反映させた、2016年6月8日発表のFIFAランキングに基づき振り分けられた (括弧内はFIFAランキングを示す)[3][4]。
| ポット1 | ポット2 | ポット3 | ポット4 |
|---|---|---|---|
試合結果
| 勝ち点が同点のチームが2つ以上ある場合 |
|---|
勝ち点が同点のチームが2つ以上ある場合は、以下の順に比較して順位を決定する (レギュレーション条項20.6および20.7参照[5])。
|
グループA
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 左の数字がHOMEチームの得点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| コンゴ民主共和国 |
4 - 0 | |
|---|---|---|
| ムボカニ ボリンギ ムベレ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| チュニジア |
2 - 0 | |
|---|---|---|
| アブデヌール ベン=ハティラ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| リビア |
0 - 1 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ハズリ |
| ギニア |
1 - 2 | |
|---|---|---|
| スマー |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ケバノ ボラシエ |
| ギニア |
3 - 2 | |
|---|---|---|
| N・ケイタ D・カマラ A・バングラ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
セーボ ズウェイ |
| チュニジア |
2 - 1 | |
|---|---|---|
| メリアー ショアラニ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
バカンブ |
| リビア |
1 - 0 | |
|---|---|---|
| エルフニ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| コンゴ民主共和国 |
2 - 2 | |
|---|---|---|
| ムベンバ ムポク |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
モケ バドリ |
| リビア |
1 - 2 | |
|---|---|---|
| エルムスラティ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
バカンブ ムベレ |
| ギニア |
1 - 4 | |
|---|---|---|
| N・ケイタ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ムサクニ ベン・アモル |
| チュニジア |
0 - 0 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| コンゴ民主共和国 |
3 - 1 | |
|---|---|---|
| シディベ ボリンギ ケバノ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
K・ケイタ |
グループB
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 左の数字がHOMEチームの得点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ザンビア |
1 - 2 | |
|---|---|---|
| ムベスマ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
イウォビ イヘアナチョ |
| アルジェリア |
1 - 1 | |
|---|---|---|
| スダニ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ムカンジョ |
| カメルーン |
1 - 1 | |
|---|---|---|
| アブバカル |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ムベスマ |
| ナイジェリア |
3 - 1 | |
|---|---|---|
| モーゼス ミケル |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ベンタレブ |
| ナイジェリア |
4 - 0 | |
|---|---|---|
| イガロ ミケル モーゼス イヘアナチョ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| ザンビア |
3 - 1 | |
|---|---|---|
| ムウィラ ムウェプ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ブラヒミ |
| カメルーン |
1 - 1 | |
|---|---|---|
| アブバカル |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
サイモン |
| アルジェリア |
0 - 1 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ダカ |
| カメルーン |
2 - 0 | |
|---|---|---|
| エンジ パンゴップ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| ナイジェリア |
1 - 0 | |
|---|---|---|
| イウォビ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| アルジェリア |
3 - 0 没収試合[note 2] |
|
|---|---|---|
| ブラヒミ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
オグ |
| ザンビア |
2 - 2 | |
|---|---|---|
| ダカ ムウィラ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ザンボ・アンギサ バナナ |
グループC
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 左の数字がHOMEチームの得点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ガボン |
0 - 0 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| コートジボワール |
3 - 1 | |
|---|---|---|
| コジア S・クリバリ ジェルヴィーニョ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
S・ヤタバレ |
| モロッコ |
6 - 0 | |
|---|---|---|
| ツィエク ブタイブ ハキミ ファジル マヒ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| ガボン |
0 - 3 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
グラデル ドゥンビア |
| コートジボワール |
1 - 2 | |
|---|---|---|
| コルネ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
メイェ レミナ |
| マリ |
0 - 0 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| モロッコ |
3 - 0 | |
|---|---|---|
| ブタイブ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| コートジボワール |
0 - 2 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ディラル ベナティア |
グループD
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 左の数字がHOMEチームの得点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| セネガル |
2 - 0 | |
|---|---|---|
| ケイタ ソウ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| ブルキナファソ |
1 - 1 | |
|---|---|---|
| ディアワラ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ファーマン |
| カーボベルデ |
0 - 2 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ディアワラ ナクルマ |
| カーボベルデ |
2 - 1 | |
|---|---|---|
| ヌーノ・ローシャ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ランティ |
| セネガル |
0 - 0 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| 南アフリカ共和国 |
1 - 2 | |
|---|---|---|
| ジャリ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ロドリゲス |
| ブルキナファソ |
2 - 2 | |
|---|---|---|
| B・トラオレ P・S・エンディアイエ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
サール マネ |
| 南アフリカ共和国 |
3 - 1 | |
|---|---|---|
| タウ ズウェイン ヴィラカジ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
Al・トラオレ |
| カーボベルデ |
0 - 2 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
サコ エンドイェ |
| 南アフリカ共和国 |
0 - 2 | |
|---|---|---|
| レポート (FIFA) レポート (CAF) |
サコ ムキゼ |
| セネガル |
2 - 1 | |
|---|---|---|
| エンゲット エムボジ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
タウ |
| ブルキナファソ |
4 - 0 | |
|---|---|---|
| ナクルマ ディアワラ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
グループE
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 左の数字がHOMEチームの得点 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| コンゴ共和国 |
1 - 2 | |
|---|---|---|
| ドレ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
M・サラー サイード |
| ウガンダ |
1 - 0 | |
|---|---|---|
| ミヤ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| エジプト |
2 - 0 | |
|---|---|---|
| M・サラー サイード |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| ウガンダ |
1 - 0 | |
|---|---|---|
| オクウィ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| ガーナ |
1 - 1 | |
|---|---|---|
| トーマス |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ビフマ |
| コンゴ共和国 |
1 - 5 | |
|---|---|---|
| イロイ=アイェト |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ボアキエ トーマス |
| エジプト |
1 - 0 | |
|---|---|---|
| M・サラー |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
| エジプト |
2 - 1 | |
|---|---|---|
| M・サラー |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
ブカ |
| コンゴ共和国 |
1 - 1 | |
|---|---|---|
| ボードリー |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
カリサ |
| ガーナ |
1 - 1 | |
|---|---|---|
| ギャシ |
レポート (FIFA) レポート (CAF) |
シカバラ |
注釈
出典
- ^ “June draw for third round of African Zone qualifiers” (英語). FIFA.com (2015年11月20日). 2015年11月20日閲覧。
- ^ “Road to Russia mapped out for African hopefuls” (英語). FIFA.com (2016年6月24日). 2016年6月25日閲覧。
- ^ “Africa gears up for draw for third round of 2018 FIFA World Cup qualifiers” (英語). FIFA.com (2016年6月22日). 2016年6月25日閲覧。
- ^ “African Football Confederation (CAF) Ranking as of June 7, 2016” (PDF) (英語). FIFA.com. 2016年6月25日閲覧。
- ^ “Regulations – 2018 FIFA World Cup Russia” (PDF) (英語). FIFA.com. 2015年8月2日閲覧。
- ^ “Latest decisions of the FIFA Disciplinary Committee”. 国際サッカー連盟 (2017年12月12日). 2017年12月14日閲覧。
- ^ South Africa vs. Senegal World Cup qualifier to be replayed in November FIFA 2017年9月6日
- ^ 2018 World Cup: Date set for South Africa v Senegal replay BBC News 5 October 2017
外部リンク
- 2018 FIFA World Cup Russia, FIFA.com
「2018 FIFAワールドカップ・アフリカ3次予選」の例文・使い方・用例・文例
- その車は2018年以降に製品化される。
- 「ターミネーター4」は,スカイネットが人類への核攻撃を開始した「審判の日」から14年後の2018年を舞台にしている。
- 次のパラリンピックは韓国のピョンチャン(平昌)で2018年に開催される予定だ。
- アギーレ氏が日本代表を2018年のW杯ロシア大会へと導くことが期待されている。
- 彼は,第一の目標は2018年に開催されるW杯本大会への出場資格を得ることだと述べた。
- これは中国で開催される初の冬季五輪で,アジアでは,1972年の札幌,1998年の長野,2018年の韓国・ピョンチャン(平昌)に次いで4度目となる。
- 3月29日,2018年W杯ロシア大会のアジア2次予選の最終戦で,日本がシリアを5-0で下した。
- 次に火星が地球に最接近するのは,2018年7月31日だ。
- 今年1月,ボブスレーのジャマイカ代表チームが,2018年に韓国のピョンチャンで開催される次の冬季五輪に向けて,同プロジェクトが製作するボブスレーの採用を決定した。
- 残念ながら,私たちのそりは2014年,2018年の冬季五輪ではボブスレーの日本代表チームに採用してもらえませんでした。
- 同大会は,ピョンチャン(平昌)で開催される2018年の冬季五輪で使われるアイススケート場で行われた。
- 2018_FIFAワールドカップ・アフリカ3次予選のページへのリンク
