2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選グループF
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 08:42 UTC 版)
このページは、2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選のグループFの結果をまとめたものである。
1位チームはそのまま2018 FIFAワールドカップ本大会出場が決まる。各グループ2位のチームのうち、成績上位の8チームを2チームずつ4組に分け、ホーム・アンド・アウェー方式で対戦を行い、各勝者が本大会出場権を得る[1]。
順位表
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
左の数字がHOMEチームの得点 |
結果
組み合わせ抽選会は2015年7月25日にロシア・サンクトペテルブルクで行われ[2]、抽選会実施後、UEFAから競技日程が発表された[3]。
試合時間は中央ヨーロッパ時間(CET/CEST)[note 1] (括弧内は現地時間)。
リトアニア ![]() |
2 - 2 | ![]() |
---|---|---|
チェルヌィフ ![]() スリヴカ ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
クルヒン ![]() ツェサル ![]() |
スロバキア ![]() |
0 - 1 | ![]() |
---|---|---|
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
ララーナ ![]() |
マルタ ![]() |
1 - 5 | ![]() |
---|---|---|
エフィオング ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
スノッドグラス ![]() C・マーティン ![]() S・フレッチャー ![]() |
イングランド ![]() |
2 - 0 | ![]() |
---|---|---|
スタリッジ ![]() アリ ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
スコットランド ![]() |
1 - 1 | ![]() |
---|---|---|
マッカーサー ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
チェルヌィフ ![]() |
スロベニア ![]() |
1 - 0 | ![]() |
---|---|---|
クロナヴェテル ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
リトアニア ![]() |
2 - 0 | ![]() |
---|---|---|
チェルヌィフ ![]() ノヴィコヴァス ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
スロバキア ![]() |
3 - 0 | ![]() |
---|---|---|
マク ![]() ネメツ ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
イングランド ![]() |
3 - 0 | ![]() |
---|---|---|
スタリッジ ![]() ララーナ ![]() ケーヒル ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
マルタ ![]() |
0 - 1 | ![]() |
---|---|---|
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
ヴェルビッチ ![]() |
スロバキア ![]() |
4 - 0 | ![]() |
---|---|---|
ネメツ ![]() クツカ ![]() シュクルテル ![]() ハムシーク ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
イングランド ![]() |
2 - 0 | ![]() |
---|---|---|
デフォー ![]() ヴァーディ ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
マルタ ![]() |
1 - 3 | ![]() |
---|---|---|
ファルギア ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
ヴァイス ![]() グレグシュ ![]() ネメツ ![]() |
スコットランド ![]() |
1 - 0 | ![]() |
---|---|---|
C・マーティン ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
スコットランド ![]() |
2 - 2 | ![]() |
---|---|---|
グリフィス ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
オックスレイド=チェンバレン ![]() ケイン ![]() |
スロベニア ![]() |
2 - 0 | ![]() |
---|---|---|
イリチッチ ![]() ノヴァコヴィッチ ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
リトアニア ![]() |
1 - 2 | ![]() |
---|---|---|
ノヴィコヴァス ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
ヴァイス ![]() ハムシーク ![]() |
リトアニア ![]() |
0 - 3 | ![]() |
---|---|---|
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
アームストロング ![]() ロバートソン ![]() マッカーサー ![]() |
マルタ ![]() |
0 - 4 | ![]() |
---|---|---|
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
ケイン ![]() バートランド ![]() ウェルベック ![]() |
スロバキア ![]() |
1 - 0 | ![]() |
---|---|---|
メヴリャ ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
イングランド ![]() |
2 - 1 | ![]() |
---|---|---|
ダイアー ![]() ラッシュフォード ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
ロボツカ ![]() |
スコットランド ![]() |
2 - 0 | ![]() |
---|---|---|
ベラ ![]() グリフィス ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
スロベニア ![]() |
4 - 0 | ![]() |
---|---|---|
イリチッチ ![]() ヴェルビッチ ![]() ビルサ ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
イングランド ![]() |
1 - 0 | ![]() |
---|---|---|
ケイン ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
マルタ ![]() |
1 - 1 | ![]() |
---|---|---|
アジュス ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
スリヴカ ![]() |
スコットランド ![]() |
1 - 0 | ![]() |
---|---|---|
シュクルテル ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
リトアニア ![]() |
0 - 1 | ![]() |
---|---|---|
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
ケイン ![]() |
スロバキア ![]() |
3 - 0 | ![]() |
---|---|---|
ネメツ ![]() ドゥダ ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
スロベニア ![]() |
2 - 2 | ![]() |
---|---|---|
ベジャク ![]() |
レポート (FIFA) レポート (UEFA) |
グリフィス ![]() スノッドグラス ![]() |
脚注
出典
- ^ “FIFA World Cup qualifying draw format” (英語). UEFA.com (2015年7月16日). 2015年8月8日閲覧。
- ^ “European teams learn World Cup qualifying fate”. UEFA.com (2015年7月25日). 2015年9月12日閲覧。
- ^ “Fixture List – 2018 FIFA World Cup Preliminary Competition” (PDF) (英語). UEFA.com. 2015年9月12日閲覧。
外部リンク
「2018 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選グループF」の例文・使い方・用例・文例
- その車は2018年以降に製品化される。
- 「ターミネーター4」は,スカイネットが人類への核攻撃を開始した「審判の日」から14年後の2018年を舞台にしている。
- 次のパラリンピックは韓国のピョンチャン(平昌)で2018年に開催される予定だ。
- アギーレ氏が日本代表を2018年のW杯ロシア大会へと導くことが期待されている。
- 彼は,第一の目標は2018年に開催されるW杯本大会への出場資格を得ることだと述べた。
- これは中国で開催される初の冬季五輪で,アジアでは,1972年の札幌,1998年の長野,2018年の韓国・ピョンチャン(平昌)に次いで4度目となる。
- 3月29日,2018年W杯ロシア大会のアジア2次予選の最終戦で,日本がシリアを5-0で下した。
- 次に火星が地球に最接近するのは,2018年7月31日だ。
- 今年1月,ボブスレーのジャマイカ代表チームが,2018年に韓国のピョンチャンで開催される次の冬季五輪に向けて,同プロジェクトが製作するボブスレーの採用を決定した。
- 残念ながら,私たちのそりは2014年,2018年の冬季五輪ではボブスレーの日本代表チームに採用してもらえませんでした。
- 同大会は,ピョンチャン(平昌)で開催される2018年の冬季五輪で使われるアイススケート場で行われた。
- 2018_FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選グループFのページへのリンク