サッカーコンゴ民主共和国代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サッカーコンゴ民主共和国代表の意味・解説 

サッカーコンゴ民主共和国代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 17:16 UTC 版)

サッカーコンゴ民主共和国代表
国または地域  コンゴ民主共和国
協会 コンゴ民主共和国サッカー協会連盟英語版
FIFAコード COD
愛称 The Leopards
監督 セバスチャン・デサブル英語版
最多出場選手 イッサマ・ムペコ英語版(76試合)
最多得点選手 ディウメルシ・ムボカニ(22得点)
ホームカラー
アウェイカラー
初の国際試合
 ベルギー領コンゴ 3–2 北ローデシア 
(ベルギー領コンゴ, 1948年)
最大差勝利試合
 コンゴ民主共和国 10–1 ザンビア 
(キンシャサ, 1969年11月22日)
最大差敗戦試合
 ユーゴスラビア 9–0 ザイール 
(ゲルゼンキルヒェン, 1974年6月18日)
FIFAワールドカップ
出場回数 1回(初出場は1974
最高成績 グループリーグ敗退 (1974)
アフリカネイションズカップ
出場回数 20回
最高成績 優勝 (1968, 1974)
アフリカネイションズチャンピオンシップ
出場回数 5回
最高成績 優勝 (2009, 2016)

サッカーコンゴ民主共和国代表(サッカーコンゴみんしゅきょうわこくだいひょう)は、コンゴ民主共和国サッカー協会連盟英語版によって構成される、コンゴ民主共和国サッカーナショナルチームである。1971年から1997年までの間は「サッカーザイール代表」として活動していた。

概要

FIFAワールドカップには1974年大会で初出場を果たしている。アフリカネイションズカップでは自国開催となった1968年大会と、1974年エジプト大会で優勝経験をもつ。また、アフリカネイションズチャンピオンシップにおいても2度の優勝を果たしている。

成績

FIFAワールドカップ

開催国 / 年 成績
1930 不参加
1934
1938
1950
1954
1958
1962
1966
1970
1974 1次リーグ敗退 3 0 0 3 0 14
1978 棄権
1982 予選敗退
1986 不参加
1990 予選敗退
1994
1998
2002
2006
2010
2014
2018
2022
合計 出場1回 3 0 0 3 0 14

アフリカネイションズカップ

出場:20回
優勝:2回
開催国 / 年 成績 開催国 / 年 成績 開催国 / 年 成績 開催国 / 年 成績
1957 不参加 1978 準優勝 1998 3位 2017 ベスト8
1959 1980 予選敗退 2000 グループリーグ敗退 2019 ベスト16
1962 1982 2002 ベスト8 2021 予選敗退
1963 1984 棄権 2004 グループリーグ敗退 2023 4位
1965 グループリーグ敗退 1986 予選敗退 2006 ベスト8
1968 優勝 1988 グループリーグ敗退 2008 予選敗退
1970 グループリーグ敗退 1990 予選敗退 2010
1972 4位 1992 ベスト8 2012
1974 優勝 1994 2013 グループリーグ敗退
1976 グループリーグ敗退 1996 2015 3位

アフリカネイションズチャンピオンシップ

歴代監督

歴代選手

GK

DF

MF

FW

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サッカーコンゴ民主共和国代表」の関連用語

サッカーコンゴ民主共和国代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サッカーコンゴ民主共和国代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサッカーコンゴ民主共和国代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS