アフリカネイションズカップ1978とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アフリカネイションズカップ1978の意味・解説 

アフリカネイションズカップ1978

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 08:03 UTC 版)

アフリカネイションズカップ 1978
1978 African Cup of Nations
大会概要
開催国 ガーナ
日程 1978年3月5日 - 16日
チーム数 (CAF連盟)
開催地数 (2都市)
大会結果
優勝 ガーナ (3回目)
準優勝 ウガンダ
3位 ナイジェリア
4位 チュニジア
大会統計
試合数 16試合
ゴール数 38点
(1試合平均 2.38点)
得点王 オポク・アフリーイェ
セグン・オデグバミ
フィリップ・オモンディ(3点)
最優秀選手 カリム・アブドゥル・ラザク
 < 19761980

アフリカネイションズカップ1978 (1978 African Cup of Nations)は、第11回目のアフリカネイションズカップであり、アフリカ各国の代表チームによって争われるサッカーの大会である。ガーナの首都アクラクマシ1978年3月5日から16日に行われ、開催国のガーナが3回目の優勝を決めた。

予選大会

出場国

予選には24ヶ国が参加。以下の国が本大会に出場した

試合会場

クマシ アクラ
クマシ・スポーツスタジアム アクラ・スポーツスタジアム

本大会

グループステージ

  • 緑色に塗られている国は、準決勝進出を示す。
  • 勝利国には勝ち点2を、引き分けには勝ち点1を付与。

グループA

ガーナ 5 3 2 1 0 6 2 +4
ナイジェリア 4 3 1 2 0 5 3 +2
ザンビア 3 3 1 1 1 3 2 +1
オートボルタ 0 3 0 0 3 2 9 -7

1978年3月5日
ガーナ 2 – 1 ザンビア
アフリーイェ  21分
アブドゥル・ラザク  55分
カピタ  8分
アクラ・スポーツスタジアム(アクラ

1978年3月5日
ナイジェリア 4 – 2 オートボルタ
チュク  17分
アデキイェ  31分
オデグバミ 44分82分
イアン  50分
クワタ  52分
アクラ・スポーツスタジアム(アクラ


1978年3月8日
ザンビア 2 – 0 オートボルタ
P.フィリ  20分
B.フィリ  88分
アクラ・スポーツスタジアム(アクラ

1978年3月8日
ナイジェリア 1 – 1 ガーナ
オデグバミ  33分 クルツェ  76分
アクラ・スポーツスタジアム(アクラ


1978年3月10日
ザンビア  0 – 0  ナイジェリア
アクラ・スポーツスタジアム(アクラ

1978年3月10日
ガーナ 3 – 0 オートボルタ
アルハッサン  3分59分
モハメド
アクラ・スポーツスタジアム(アクラ

グループB

ウガンダ 4 3 2 0 1 7 4 +3
チュニジア 4 3 1 2 0 4 2 +2
モロッコ 3 3 1 1 1 2 4 -2
コンゴ人民共和国 1 3 0 1 2 1 4 -3

1978年3月6日
モロッコ 1 – 1 チュニジア
アシーラ  29分 カアビ  63分
クマシ・スポーツスタジアム(クマシ

1978年3月6日
ウガンダ 3 – 1 コンゴ人民共和国
オモンディ  1分
セムワンガ  31分
キシトゥ  81分
マムヌバラ  80分
クマシ・スポーツスタジアム(クマシ


1978年3月9日
チュニジア 3 – 1 ウガンダ
ラビディ  36分
ベン・アジザ  38分83分
ムセンゼ  71分
クマシ・スポーツスタジアム(クマシ

1978年3月9日
モロッコ 1 – 0 コンゴ人民共和国
アシーラ  28分
クマシ・スポーツスタジアム(クマシ


1978年3月11日
コンゴ人民共和国 0 – 0 チュニジア
クマシ・スポーツスタジアム(クマシ

1978年3月11日
ウガンダ 3 – 0  モロッコ
キシトゥ  13分
ンセレコ  32分
オモンディ  36分
クマシ・スポーツスタジアム(クマシ

ノックアウトステージ

準決勝 決勝
           
3月14日 – アクラ    
  ガーナ 1
  チュニジア 0  
  3月16日 – アクラ
  ガーナ 2
    ウガンダ 0
 
3位決定戦
3月14日 – クマシ 3月16日 – アクラ
  ウガンダ 2   ナイジェリア 2
  ナイジェリア 1     チュニジア 0

準決勝

1978年3月14日
ガーナ 1 – 0 チュニジア
アブドゥル・ラザク  57分
アクラ・スポーツスタジアム(アクラ

1978年3月14日
ウガンダ 2 – 1 ナイジェリア
ナスール  11分
オモンディ  58分
マーティンス・エヨ  54分
クマシ・スポーツスタジアム(クマシ


3位決定戦

1978年3月16日
ナイジェリア 2 – 01 チュニジア
オトゥ  42分 アキド  19分
アクラ・スポーツスタジアム(アクラ

1前半42分、1-1の場面でチュニジアが試合放棄によりナイジェリアの勝利、チュニジアは2年間CAF主催の大会に出場できなくなった。

決勝

1978年3月16日
ガーナ  2 – 0  ウガンダ
オポク・アフリーイェ  38分64分
アクラ・スポーツスタジアム(アクラ


 アフリカネイションズカップ1978優勝国 

ガーナ
3回目

個人成績

  • 最優秀選手
    • カリム・アブドゥル・ラザク(ガーナ)
  • 得点王 (4得点)
    • オポク・アフリーイェ(ガーナ)
    • セグン・オデグバミ(ナイジェリア)
    • フィリップ・オモンディ(ウガンダ)


  • ベストイレブン
GK DF MF FW

モハメド・アル=ハザズ

モフタル・ドゥイエブ
ジェームズ・クーク・ダジエ
アル=カスミ
アル=アラビ

モーゼス・ンセレコ
カリム・アブドゥル・ラザク
アドルフ・アーマー
フィリップ・オモンディ

セグン・オデグバミ
アフメド・ポロ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アフリカネイションズカップ1978」の関連用語

アフリカネイションズカップ1978のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アフリカネイションズカップ1978のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアフリカネイションズカップ1978 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS