サッカーアンゴラ代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/30 02:24 UTC 版)
|
||||
|---|---|---|---|---|
| 国または地域 | |
|||
| 協会 | アンゴラサッカー連盟 | |||
| 愛称 | Palancas Negras (セーブルアンテロープ) |
|||
| 監督 | |
|||
| 最多出場選手 | フラヴィオ・アマド(91試合) | |||
| 最多得点選手 | ファブリス・アルセビアデス・マイエコ(39得点) | |||
|
|
||||
| 初の国際試合 | 1970年6月1日対キューバ 1-0 |
|||
| 最大差勝利試合 | 2000年4月23日対スワジランド 7-1 |
|||
| 最大差敗戦試合 | 1989年3月23日対ポルトガル 0-6 |
|||
| FIFAワールドカップ | ||||
| 出場回数 | 1回(初出場は2006) | |||
| 最高成績 | グループリーグ敗退 | |||
| アフリカネイションズカップ | ||||
| 出場回数 | 9回 | |||
| 最高成績 | ベスト8 (2008, 2010, 2023) | |||
サッカーアンゴラ代表(サッカーアンゴラだいひょう、葡: Selecção Angolana de Futebol)は、アンゴラサッカー連盟により構成されるアンゴラのサッカーのナショナルチームである。またパランカス・ネグラス(葡: Palancas Negras、直訳:セーブルアンテロープ)という愛称がある。ホームスタジアムは首都のルアンダにあるエスタジオ・オンジ・デ・ノヴェンブロ。
歴史
2006年のドイツW杯・アフリカ予選でアフリカ屈指の強豪ナイジェリアを直接対決の成績で上回り、初出場を果たした[1]。本大会ではグループDのポルトガル、メキシコ、イランと対戦し、2分1敗のグループ3位で終えた。2022年大会終了時点で唯一のFIFAワールドカップ出場である。
アフリカネイションズカップ2008、自国開催の2010年大会ではそれぞれグループリーグを1勝2分で乗り切り、2大会連続で決勝トーナメント(ベスト8)に進出している[2][3]。
アフリカネイションズカップ2023では、グループ開幕戦でアルジェリアと1-1で引き分けた[4]後、モーリタニア[5]、ブルキナファソ[6]に連勝して2勝1分の首位で7大会ぶりにグループリーグ突破を決めた。ラウンドオブ16でも3位通過のナミビアに完勝して8強入りも果たした[7]。
FIFAワールドカップの成績
| 開催国 / 年 | 成績 | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 不参加 | |||||||
| 予選敗退 | |||||||
| グループリーグ敗退 | 3 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 | |
| 予選敗退 | |||||||
| 合計 | 出場1回 | 3 | 0 | 2 | 1 | 1 | 2 |
アフリカネイションズカップの成績
| 開催年 | 結果 |
|---|---|
| 不参加 | |
| 予選敗退 | |
| 不参加 | |
| 予選敗退 | |
| グループリーグ敗退 | |
| 予選敗退 | |
| グループリーグ敗退 | |
| ベスト8 | |
| グループリーグ敗退 | |
| 予選敗退 | |
| グループリーグ敗退 | |
| 予選敗退 | |
| ベスト8 | |
| 合計 | 9/34 |
アフリカネイションズチャンピオンシップの成績
| 開催年 | 結果 | 試合 | 勝利 | 引分 | 敗戦 | 得点 | 失点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選敗退 | |||||||
| 準優勝 | 6 | 1 | 4 | 1 | 4 | 6 | |
| 予選敗退 | |||||||
| グループリーグ敗退 | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 6 | |
| 合計 | 2/4 | 9 | 2 | 4 | 3 | 8 | 12 |
個人記録
- 2018年11月18日現在[8]
通算出場数
| 順位 | 選手 | 期間 | 出場 | 得点 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | フラヴィオ・アマド | 2000-2012 | 91 | 34 |
| 2 | ジルベルト | 1999-2015 | 89 | 10 |
| 3 | ロヴェ | 2001-2016 | 79 | 11 |
| 4 | ファブリス・アルセビアデス・マイエコ | 1995-2006 | 78 | 39 |
| 5 | ヤンバ・アシャ | 2000-2009 | 77 | 1 |
| 6 | カリ | 2003-2011 | 73 | 0 |
| 7 | アンドレ・マカンガ | 1999-2012 | 70 | 2 |
| 8 | リカルド・ジョブ・エステヴォン | 2007- | 64 | 7 |
| 9 | マテウス・ガリアーノ・ダ・コスタ | 2006- | 59 | 12 |
| アントニオ・ネト | 1992-2001 | 59 | 1 |
通算得点数
| 順位 | 選手 | 期間 | 得点 | 出場 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ファブリス・アルセビアデス・マイエコ | 1995-2006 | 39 | 78 |
| 2 | フラヴィオ・アマド | 2000-2012 | 34 | 91 |
| 3 | マテウス・アルベルト・コントレイラス・ゴンサルヴェス | 2006-2017 | 22 | 53 |
| 4 | パウロン・アルヴェス | 1993-2001 | 19 | 52 |
| 5 | ジェズス | 1979-1990 | 18 | 48 |
| 6 | マテウス・ガリアーノ・ダ・コスタ | 2006- | 12 | 59 |
| 7 | ロヴェ | 2001-2016 | 11 | 79 |
| ジェルソン・ダラ | 2015- | 11 | 22 | |
| 9 | ジルベルト | 1999-2015 | 10 | 89 |
| 10 | エンドゥンギディ | 1978-1991 | 9 | 44 |
選手
主要大会のメンバー
- FIFAワールドカップ
主な歴代選手
|
|
|
|
|
脚注
- ^ “World Cup 2006 Qualifying”. www.rsssf.org. 2025年5月30日閲覧。
- ^ “アフリカ・ネイションズカップ 2008 順位表&チームフォーム|Soccer24.com”. www.soccer24.com. 2025年5月30日閲覧。
- ^ “アフリカ・ネイションズカップ 2010 順位表&チームフォーム|Soccer24.com”. www.soccer24.com. 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Algeria 1-1 Angola (Jan 15, 2024) Final Score” (英語). ESPN. 2025年5月30日閲覧。
- ^ INC, SANKEI DIGITAL (2024年1月21日). “アンゴラが勝つ アルジェリアとブルキナファソは引き分け アフリカ選手権”. サンスポ. 2025年5月30日閲覧。
- ^ “Afcon 2023: Angola 2-0 Burkina Faso - Both sides reach last 16” (英語). BBC Sport. (2024年1月23日) 2025年5月30日閲覧。
- ^ Sports, Pulse (2024年1月27日). “Angola 3-0 Namibia: Gelson-inspired Palancas Negras wait on Nigeria after Namibia rout” (英語). Pulse Sports Nigeria. 2025年5月30日閲覧。
- ^ Roberto Mamrud. “Angola – Record International Players”. RSSSF. 2016年9月16日閲覧。
関連項目
外部リンク
- サッカーアンゴラ代表のページへのリンク








