2018年の浦和レッドダイヤモンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/01 03:57 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 2018 シーズン | |||
| 代表者 | |
||
|---|---|---|---|
| 監督 | (2018年4月19日から) (2018年4月19日まで) (2018年4月2日まで) |
||
| スタジアム | 埼玉スタジアム2002 浦和駒場スタジアム |
||
| J1リーグ | 5位 | ||
| 天皇杯 | 優勝 | ||
| ルヴァン杯 | プレーオフステージ | ||
| 最多得点者 | リーグ: (15ゴール) 全大会: (20ゴール) |
||
| 最多観客動員 | 55,689人 vs.神戸 (J1第27節・2018年9月23日) |
||
| 最少観客動員 | 15,960人 vs.名古屋 (YLC第5節・2018年5月9日) |
||
| 平均観客動員 | 35,502人(J1)[4] (第34節終了時) |
||
|
|
|||
|
|||
2018年の浦和レッドダイヤモンズは、浦和レッドダイヤモンズの2018年シーズンの成績を詳述する。
ユニフォーム
2018年1月11日に、2018年シーズンのユニフォームが発表された[5]。
加入・移籍選手
IN
| Pos | 選手名 | 生年月日 (年齢) | 前所属 | 発表日 | 備考 |
| MF | 1990年7月4日(30歳) | 2017年12月7日 | 期限付き移籍期間終了に伴い復帰[6] | ||
| DF | 1994年6月18日(26歳) | 2017年12月26日 | 完全移籍[7] | ||
| MF | 1990年9月23日(30歳) | 2018年1月5日 | 完全移籍[8] | ||
| MF | 1990年3月7日(30歳) | 2018年1月5日 | 完全移籍[9] | ||
| MF | 1992年12月17日(28歳) | 2018年3月5日 | 完全移籍[10] | ||
| FW | 1990年3月28日(30歳) | 2018年5月30日 | 完全移籍[11] | ||
| DF | 1996年9月27日(24歳) | 2018年7月15日 | 期限付き移籍期間終了に伴い復帰[12] |
OUT
| Pos | 選手名 | 生年月日 (年齢) | 在籍年 | 移籍先 | 発表日 | 備考 |
| MF | 1994年1月18日(27歳) | 2011年 - 2014年 2017年 |
2017年12月21日 | 完全移籍[13] | ||
| MF | 1987年2月23日(33歳) | 2008年 - 2017年 | 2017年12月27日 | 完全移籍[14] | ||
| FW | 1991年5月25日(29歳) | 2015年 - 2017年 | 2018年1月5日 | 完全移籍[15] | ||
| DF | 1992年11月22日(28歳) | 2017年 | 2018年1月5日 | 期限付き移籍期間終了に伴い復帰[16] | ||
| FW | 1984年8月14日(36歳) | 2015年 - 2016年 | 2018年1月6日 | 完全移籍[17] | ||
| DF | 1981年10月10日(39歳) | 2013年 - 2017年 | 2018年1月9日 | 完全移籍[18] | ||
| FW | 1992年4月4日(28歳) | 2017年 | 2018年2月3日 | 完全移籍[19] | ||
| DF | 1993年2月9日(27歳) | 2016年 - 2018年 | 2018年7月21日 | 完全移籍[20] |
OUT(レンタル)
| Pos | 選手名 | 生年月日 (年齢) | 在籍年 | 移籍先 | 期間 | 備考 |
| DF | 1992年6月18日(28歳) | 2010年 - 2013年8月 2015年 |
2016年2月1日 - 2019年1月31日 | |||
| 1996年9月27日(24歳) | 2015年 | 2017年2月1日 - 2019年1月31日 | ||||
| MF | 1998年2月6日(22歳) | 2016年 - 2017年9月 | 2017年9月9日 - 2019年1月31日 | 育成型期限付き移籍 水戸と対戦する公式戦出場不可 |
||
| 1999年6月14日(21歳) | なし | 2018年2月1日 - 2019年1月31日 | トップチーム昇格後期限付き移籍 | |||
| 1992年6月6日(28歳) | 2016年 - 2017年 | 札幌と対戦する公式戦出場不可 | ||||
| FW | 1995年11月8日(25歳) | 2017年 |
所属メンバー
2018年7月18日現在のメンバー。
スタッフ
| 役職 | 名前 | 生年月日 (年齢) | 備考 |
| 監督 | 1950年12月5日(70歳) | ||
| ヘッドコーチ | 1952年1月2日(69歳) | ||
| ヘッドコーチ | 1967年9月10日(53歳) | ||
| コーチ | 1970年5月18日(50歳) | ||
| コーチ | 1977年8月6日(43歳) | ||
| GKコーチ | 1967年2月1日(54歳) | ||
| フィジカルコーチ | 1976年9月17日(44歳) | ||
| コーチ(分析担当) | 1971年6月15日(49歳) |
IN
| 役職 | 名前 | 生年月日 (年齢) | 発表日 | 備考 |
| 監督 | 1950年12月5日(70歳) | 2018年4月19日 | ||
| ヘッドコーチ | 1952年1月2日(69歳) | 2018年4月19日 | ||
| フィジカルコーチ | 1976年9月17日(44歳) | 2018年4月19日 |
OUT
| 役職 | 名前 | 生年月日 (年齢) | 発表日 | 備考 |
| 監督 | 1967年9月10日(53歳) | 2018年4月2日 | 解任 | |
| コーチ | 1975年4月3日(45歳) | 2018年4月2日 | 解任 |
結果
トレーニングマッチ
| 練習試合 30分ハーフ×2本 2018年1月23日 |
浦和レッズ | 3 - 0 | 沖縄SV | 金武町フットボールセンター | |
| 12:00 | 長倉幹樹 荻原拓也 ズラタン |
レポート |
| 練習試合 45分ハーフ×4本 2018年1月27日 |
浦和レッズ | 5 - 0 | 北海道コンサドーレ札幌 | 金武町フットボールセンター | |
| 13:00 | 荻原拓也 長澤和輝 荻原拓也 |
レポート |
| 練習試合 45分ハーフ×3本 2018年3月3日 |
川崎フロンターレ | 6 - 3 | 浦和レッズ | 吉の浦公園ごさまる陸上競技場 | |
| 11:00 | 谷口彰悟 小林悠 阿部浩之 知念慶 |
レポート | 武富孝介 長澤和輝 武藤雄樹 |
J1リーグ
年間成績
| 通算 | ホーム | アウェー | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
| 28 | 11 | 8 | 9 | 40 | 29 | +11 | 41 | 7 | 3 | 4 | 21 | 10 | +11 | 4 | 5 | 5 | 19 | 19 | 0 |
年間順位表
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 川崎フロンターレ | 28 | 17 | 5 | 6 | 44 | 21 | +23 | 56 | AFCチャンピオンズリーグ2019グループステージの出場権を獲得 |
| 2 | サンフレッチェ広島 | 28 | 17 | 5 | 6 | 42 | 22 | +20 | 56 | AFCチャンピオンズリーグ2019プレーオフの出場権を獲得 |
| 3 | 鹿島アントラーズ | 28 | 13 | 6 | 9 | 41 | 35 | +6 | 45 | AFCチャンピオンズリーグ2019プレーオフの出場権を獲得 |
| 4 | 北海道コンサドーレ札幌 | 27 | 12 | 8 | 7 | 37 | 39 | −2 | 44 | J1残留 |
| 5 | FC東京 | 28 | 12 | 7 | 9 | 34 | 27 | +7 | 43 | |
| 6 | 浦和レッズ | 28 | 11 | 8 | 9 | 40 | 29 | +11 | 41 | |
| 7 | セレッソ大阪 | 27 | 10 | 11 | 6 | 34 | 30 | +4 | 41 | |
| 8 | ベガルタ仙台 | 28 | 12 | 5 | 11 | 38 | 43 | −5 | 41 | |
| 9 | 清水エスパルス | 28 | 11 | 4 | 13 | 40 | 40 | 0 | 37 | |
| 10 | ヴィッセル神戸 | 28 | 10 | 6 | 12 | 33 | 40 | −7 | 36 | |
| 11 | 横浜F・マリノス | 28 | 10 | 5 | 13 | 50 | 48 | +2 | 35 | |
| 12 | ジュビロ磐田 | 27 | 8 | 9 | 10 | 29 | 37 | −8 | 33 | |
| 13 | ガンバ大阪 | 28 | 9 | 6 | 13 | 30 | 39 | −9 | 33 | |
| 14 | 湘南ベルマーレ | 27 | 8 | 8 | 11 | 31 | 36 | −5 | 32 | |
| 15 | 名古屋グランパス | 26 | 9 | 4 | 13 | 43 | 48 | −5 | 31 | |
| 16 | サガン鳥栖 | 28 | 7 | 9 | 12 | 23 | 30 | −7 | 30 | J1参入プレーオフ |
| 17 | 柏レイソル | 28 | 9 | 3 | 16 | 35 | 45 | −10 | 30 | J2リーグ 2019へ降格 |
| 18 | V・ファーレン長崎 | 28 | 8 | 3 | 17 | 33 | 50 | −17 | 27 |
最終更新は2018年9月30日の試合終了時
出典: J. League Data Site
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
節別成績表
| 節 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 開催地 | A | H | A | H | A | H | A | H | H | A | H | A | A | H | A | H | A | A | H | H | A | H | A | A | H | A | H | H | A | H | H | A | A | H |
| 結果 | D | L | D | L | L | W | W | W | D | L | L | W | L | D | D | W | D | W | W | D | L | W | D | L | L | W | W | W | ||||||
| 年間 順位 |
6 | 13 | 13 | 17 | 17 | 16 | 11 | 10 | 9 | 12 | 14 | 11 | 12 | 13 | 14 | 11 | 12 | 9 | 7 | 8 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 9 | 8 | 6 |
最終更新日:2018年9月30日.
出典:J. League Data Site
開催地:A = アウェー、H = ホーム。結果: D = 引き分け、 L = 敗戦、W = 勝利。
節別試合結果
| 第1節 2018年2月25日 | FC東京 | 1 - 1 | 浦和レッズ | 味の素スタジアム, 調布 | |
| 14:03 | 東慶悟 米本拓司 |
公式記録 | 柏木陽介 槙野智章 |
観客数: 35,951人 主審: 荒木友輔 |
| 第2節 2018年3月4日 | 浦和レッズ | 1 - 2 | サンフレッチェ広島 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 16:04 | マウリシオ・アントニオ 青木拓矢 阿部勇樹 遠藤航 |
公式記録 | 柏好文 柴﨑晃誠 稲垣祥 |
観客数: 41,324人 主審: 木村博之 |
| 第3節 2018年3月10日 | V・ファーレン長崎 | 1 - 1 | 浦和レッズ | トランスコスモススタジアム長崎, 諫早 | |
| 14:03 | 鈴木武蔵 ファンマ |
公式記録 | ズラタン |
観客数: 15,975人 主審: 西村雄一 |
| 第4節 2018年3月18日 | 浦和レッズ | 0 - 1 | 横浜F・マリノス | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 16:04 | 宇賀神友弥 武富孝介 |
公式記録 | 山中亮輔 松原健 扇原貴宏 ミロシュ・デゲネク ウーゴ・ヴィエイラ |
観客数: 33,168人 主審: 山本雄大 |
| 第5節 2018年4月1日 | ジュビロ磐田 | 2 - 1 | 浦和レッズ | エコパスタジアム, 袋井 | |
| 15:03 | 櫻内渚 川又堅碁 |
公式記録 | 興梠慎三 |
観客数: 21,755人 主審: 廣瀬格 |
| 第6節 2018年4月7日 | 浦和レッズ | 1 - 0 | ベガルタ仙台 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 16:04 | 興梠慎三 |
公式記録 | 石原直樹 |
観客数: 28,984人 主審: 福島孝一郎 |
| 第7節 2018年4月11日 | ヴィッセル神戸 | 2 - 3 | 浦和レッズ | ノエビアスタジアム神戸, 神戸 | |
| 19:03 |
| 第8節 2018年4月15日 | 浦和レッズ | 2 - 1 | 清水エスパルス | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 16:04 |
| 第9節 2018年4月21日 | 浦和レッズ | 0 - 0 | 北海道コンサドーレ札幌 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 16:03 |
| 第10節 2018年4月25日 | 柏レイソル | 1 - 0 | 浦和レッズ | 三協フロンテア柏スタジアム, 柏 | |
| 19:03 |
| 第11節 2018年4月28日 | 浦和レッズ | 0 - 1 | 湘南ベルマーレ | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 16:04 |
| 第13節 2018年5月5日 | 鹿島アントラーズ | 1 - 0 | 浦和レッズ | カシマサッカースタジアム, 鹿嶋 | |
| 17:03 |
| 第14節 2018年5月13日 | 浦和レッズ | 0 - 0 | サガン鳥栖 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 14:04 |
| 第15節 2018年5月19日 | ガンバ大阪 | 0 - 0 | 浦和レッズ | パナソニックスタジアム吹田, 吹田 | |
| 14:02 |
| 第16節 2018年7月18日 | 浦和レッズ | 3 - 1 | 名古屋グランパスエイト | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 19:33 |
| 第17節 2018年7月22日 | セレッソ大阪 | 1 - 1 | 浦和レッズ | ヤンマースタジアム長居, 大阪 | |
| 19:03 | 高木俊幸 |
公式記録 | マウリシオ 興梠慎三 マルティノス |
観客数: 27,915人 主審: 福島孝一郎 |
| 第18節 2018年7月28日 | サンフレッチェ広島 | 1 - 4 | 浦和レッズ | エディオンスタジアム広島, 広島 | |
| 19:03 | 千葉和彦 |
公式記録 | 興梠慎三 青木拓矢 宇賀神友弥 ファブリシオ |
観客数: 16,944人 主審: 松尾一 |
| 第19節 2018年8月1日 | 浦和レッズ | 2 - 0 | 川崎フロンターレ | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 19:03 | 興梠慎三 橋岡大樹 岩波拓也 ファブリシオ |
公式記録 | 橋岡大樹 |
観客数: 28,215人 主審: 荒木友輔 |
| 第20節 2018年8月5日 | 浦和レッズ | 0 - 0 | V・ファーレン長崎 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 19:03 |
| 第21節 2018年8月11日 | サガン鳥栖 | 1 - 0 | 浦和レッズ | ベストアメニティスタジアム, 鳥栖 | |
| 19:03 |
| 第22節 2018年8月15日 | 浦和レッズ | 4 - 0 | ジュビロ磐田 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 19:04 |
| 第23節 2018年8月19日 | 清水エスパルス | 3 - 3 | 浦和レッズ | IAIスタジアム日本平, 静岡 | |
| 18:03 |
| 第25節 2018年9月1日 | 浦和レッズ | 1 - 2 | セレッソ大阪 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 19:30 |
| 第27節 2018年9月23日 | 浦和レッズ | 4 - 0 | ヴィッセル神戸 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 18:04 |
| 第28節 2018年9月30日 | 浦和レッズ | 3 - 2 | 柏レイソル | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 14:04 |
| 第29節 2018年10月7日 | ベガルタ仙台 | 0-0 | 浦和レッズ | ユアテックスタジアム仙台, 仙台 | |
| 13:05 |
| 第30節 2018年10月20日 | 浦和レッズ | 3-1 | 鹿島アントラーズ | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 16:00 |
| 第31節 2018年11月3日 | 浦和レッズ | 1-3 | ガンバ大阪 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 16:00 |
| 第32節 2018年11月10日 | 北海道コンサドーレ札幌 | 1-2 | 浦和レッズ | 未定 | |
| 14:00 |
| 第33節 2018年11月24日 | 湘南ベルマーレ | 2-1 | 浦和レッズ | Shonan BMW スタジアム平塚, 平塚 | |
| 14:00 |
| 第34節 2018年12月1日 | 浦和レッズ | 3-2 | FC東京 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 14:00 |
ルヴァン杯
順位表
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 浦和レッズ | 6 | 4 | 1 | 1 | 9 | 5 | +4 | 13 |
| 2 | ガンバ大阪 | 6 | 3 | 0 | 3 | 12 | 13 | −1 | 9 |
| 3 | サンフレッチェ広島 | 6 | 2 | 1 | 3 | 9 | 7 | +2 | 7 |
| 4 | 名古屋グランパス | 6 | 2 | 0 | 4 | 9 | 14 | −5 | 6 |
グループステージ
| 第1節 2018年3月7日 | 名古屋グランパス | 1 - 4 | 浦和レッズ | パロマ瑞穂スタジアム, 名古屋 | |
| 19:03 | ワシントン 佐藤寿人 |
公式記録 | 興梠慎三 荻原拓也 青木拓矢 李忠成 長澤和輝 |
観客数: 9,491人 主審: 松尾一 |
| 第2節 2018年3月14日 | 浦和レッズ | 1 - 4 | ガンバ大阪 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 19:34 | 柏木陽介 武富孝介 |
公式記録 | 黄義助 長沢駿 中村敬斗 |
観客数: 21,897人 主審: 今村義朗 |
| 第3節 2018年4月4日 | サンフレッチェ広島 | 0 - 0 | 浦和レッズ | エディオンスタジアム広島, 広島 | |
| 19:03 | 公式記録 | アンドリュー・ナバウト |
観客数: 8,697人 主審: 飯田淳平 |
| 第4節 2018年4月18日 | ガンバ大阪 | 0 - 1 | 浦和レッズ | パナソニックスタジアム吹田, 吹田 | |
| 19:03 |
| 第5節 2018年5月9日 | 浦和レッズ | 2 - 0 | 名古屋グランパス | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 19:34 |
| 第6節 2018年5月16日 | 浦和レッズ | 1 - 0 | サンフレッチェ広島 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 19:04 |
プレーオフステージ
| 第2戦 2018年6月9日 | 浦和レッズ | 2 - 1 | ヴァンフォーレ甲府 | 埼玉スタジアム2002, さいたま | |
| 16:03 |
二試合合計スコア 3 - 2でヴァンフォーレ甲府がノックアウトステージ進出
天皇杯
| 3回戦 2018年7月11日 | 浦和レッズ | 2 - 1 | 松本山雅FC | 松本平広域公園総合球技場アルウィン, 松本 | |
| 19:04 | マウリシオ・アントニオ |
レポート | 永井龍 |
観客数: 12,077人 主審: 柿沼亨 |
| 4回戦 2018年8月22日 | 浦和レッズ | 1 - 0 | 東京ヴェルディ | 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場, 熊谷 | |
| 19:03 | ファブリシオ |
レポート | 若狭大志 李栄直 |
観客数: 6,458人 主審: 池内明彦 |
| 準々決勝 2018年10月24日 | 浦和レッズ | 2-0 | サガン鳥栖 | 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場, 熊谷 | |
| 19:03 |
選手成績
出場試合数・得点数
| No. | 国 | Pos | 選手名 | J 1 | ルヴァン杯 | 天皇杯 | 合計 | ||||||||
| 試合数 | 先発数 | 得点数 | 試合数 | 先発数 | 得点数 | 試合数 | 先発数 | 得点数 | 試合数 | 先発数 | 得点数 | ||||
| 1 | GK | 西川周作 | 28 | 28 | 0 | 5 | 5 | 0 | 2 | 2 | 0 | 35 | 35 | 0 | |
| 2 | DF | マウリシオ・アントニオ | 26 | 26 | 1 | 2 | 2 | 0 | 2 | 2 | 2 | 30 | 30 | 3 | |
| 3 | DF | 宇賀神友弥 | 23 | 22 | 2 | 3 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 28 | 26 | 2 | |
| 5 | DF | 槙野智章 | 27 | 27 | 4 | 4 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 32 | 32 | 4 | |
| 6 | DF | 遠藤航 | 16 | 16 | 2 | 4 | 4 | 0 | 1 | 1 | 0 | 21 | 21 | 2 | |
| 7 | MF | 武富孝介 | 7 | 2 | 0 | 8 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 15 | 7 | 2 | |
| 9 | FW | 武藤雄樹 | 27 | 27 | 3 | 5 | 2 | 0 | 2 | 2 | 0 | 34 | 31 | 3 | |
| 10 | MF | 柏木陽介 | 25 | 24 | 0 | 2 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 29 | 27 | 0 | |
| 11 | MF | マルティノス | 10 | 5 | 0 | 7 | 6 | 1 | 1 | 1 | 0 | 18 | 12 | 1 | |
| 12 | FW | ファブリシオ | 9 | 9 | 6 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| 14 | DF | 平川忠亮 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 15 | MF | 長澤和輝 | 21 | 17 | 2 | 7 | 5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 29 | 22 | 2 | |
| 16 | MF | 青木拓矢 | 26 | 24 | 2 | 7 | 4 | 0 | 2 | 2 | 0 | 35 | 30 | 2 | |
| 17 | DF | 茂木力也 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 18 | MF | 山田直輝 | 3 | 1 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 5 | 0 | |
| 19 | FW | アンドリュー・ナバウト | 6 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 3 | 0 | |
| 20 | FW | 李忠成 | 18 | 0 | 1 | 8 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | 26 | 6 | 2 | |
| 21 | FW | ズラタン | 4 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 1 | 1 | |
| 22 | MF | 阿部勇樹 | 21 | 8 | 1 | 5 | 4 | 0 | 2 | 1 | 0 | 28 | 13 | 1 | |
| 23 | GK | 岩舘直 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 25 | GK | 榎本哲也 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 26 | DF | 荻原拓也 | 7 | 0 | 0 | 7 | 5 | 2 | 2 | 0 | 0 | 16 | 5 | 2 | |
| 27 | DF | 橋岡大樹 | 21 | 21 | 0 | 5 | 3 | 0 | 2 | 2 | 0 | 28 | 26 | 0 | |
| 28 | GK | 福島春樹 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | |
| 29 | MF | 柴戸海 | 3 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 2 | 0 | |
| 30 | FW | 興梠慎三 | 28 | 28 | 13 | 3 | 3 | 4 | 2 | 2 | 0 | 33 | 33 | 17 | |
| 31 | DF | 岩波拓也 | 16 | 14 | 1 | 8 | 8 | 0 | 1 | 1 | 0 | 25 | 23 | 1 | |
| 38 | MF | 菊池大介 | 9 | 6 | 0 | 6 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | 12 | 0 | |
| 46 | DF | 森脇良太 | 7 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 10 | 3 | 0 | |
| オウンゴール | - | - | 1 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |||
| 合計 | 40 | 11 | 3 | 54 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
警告・退場数
| No. | 国 | Pos | 選手名 | J 1 | ルヴァン杯 | 天皇杯 | 合計 | ||||
| 1 | GK | 西川周作 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2 | DF | マウリシオ・アントニオ | 5 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3 | DF | 宇賀神友弥 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 5 | DF | 槙野智章 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 6 | DF | 遠藤航 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 7 | MF | 武富孝介 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 9 | FW | 武藤雄樹 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 10 | MF | 柏木陽介 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 11 | MF | マルティノス | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 12 | FW | ファブリシオ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 14 | DF | 平川忠亮 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 15 | MF | 長澤和輝 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 16 | MF | 青木拓矢 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 17 | DF | 茂木力也 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 18 | MF | 山田直輝 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 19 | FW | アンドリュー・ナバウト | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 20 | FW | 李忠成 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 21 | FW | ズラタン | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 22 | MF | 阿部勇樹 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 23 | GK | 岩舘直 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 26 | DF | 荻原拓也 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 27 | DF | 橋岡大樹 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 28 | GK | 福島春樹 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 29 | MF | 柴戸海 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 30 | FW | 興梠慎三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 31 | DF | 岩波拓也 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 38 | MF | 菊池大介 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 46 | DF | 森脇良太 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 合計 | 26 | 0 | 9 | 0 | 0 | 0 | 35 | 0 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関連項目
脚注
- ^ “オズワルド オリヴェイラ監督就任について”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年4月19日閲覧。
- ^ “大槻 毅 育成ダイレクターのトップチーム監督就任について”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年4月2日閲覧。
- ^ “堀監督との契約解除について”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年4月2日閲覧。
- ^ “平均観客動員”. J.LEAGUE Data Site. 2018年12月23日閲覧。
- ^ “2018シーズン ユニフォームパートナー及び新ユニフォームについて|URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年1月11日閲覧。
- ^ “山田直輝 湘南ベルマーレへ期限付き移籍から復帰のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2017年12月7日閲覧。
- ^ “岩波拓也選手 ヴィッセル神戸から完全移籍のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2017年12月26日閲覧。
- ^ “武富孝介選手 柏レイソルから完全移籍加入のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “マルティノス選手 横浜F・マリノスから完全移籍のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “アンドリュー ナバウト選手 完全移籍加入内定のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年3月5日閲覧。
- ^ “ファブリシオ選手 ポルティモネンセから移籍加入内定のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年5月30日閲覧。
- ^ “茂木力也選手、期限付き移籍からの復帰のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年7月15日閲覧。
- ^ “矢島慎也選手 ガンバ大阪へ完全移籍のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2017年12月21日閲覧。
- ^ “梅崎 司選手 湘南ベルマーレへ完全移籍のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2017年12月27日閲覧。
- ^ “高木俊幸選手 セレッソ大阪へ完全移籍のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “田村 友選手 アビスパ福岡へ復帰のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “石原直樹選手 ベガルタ仙台へ完全移籍のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年1月6日閲覧。
- ^ “那須大亮選手 ヴィッセル神戸へ完全移籍のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年1月9日閲覧。
- ^ “ラファエル シルバ選手 武漢 完全移籍のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年2月3日閲覧。
- ^ “遠藤 航選手 ベルギー1部リーグ、シント=トロイデンVV完全移籍で基本合意のお知らせ”. 浦和レッドダイヤモンズ. 2018年7月21日閲覧。
- ^ “選手出場記録(J1)”. J.LEAGUE Data Site. 2018年9月30日閲覧。
- ^ “警告・退場・出場停止(J1)”. J.LEAGUE Data Site. 2018年9月30日閲覧。
外部リンク
|
||||
|
||||||||||
- 2018年の浦和レッドダイヤモンズのページへのリンク

