2011年GW期間中
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:17 UTC 版)
「アドバンスコープ」の記事における「2011年GW期間中」の解説
生放送特別番組 番組名日付放送時間担当ナビゲーター朝の番組の基本情報以外の内容あさナバ ホリディ☆ 4月29日(金) 10:00 - 12:00 齋藤めぐみ なばステパワースポット部・初会合の話。ロイヤルウェディングの事。自身のGWの予定。他 4月30日(土) 山村典子 近鉄の「はかるくん」(モワ24系)の話。「There Must Be an Angel (Playing With My Heart)」の訳詞。他 5月1日(日) みっちょん ジャズドリーム長島に遊びに出掛けた話。行楽にお勧めの「潮干狩り」について解説。他 5月2日(月) 三木智史 自身の直近の活動について報告、行楽地情報。他 5月3日(火) 三木智史 5月4日(水) 森本順子 今からでも間に合う近場の行楽地情報。番組に寄せられた沢山のメールの紹介と返事。他 5月5日(木) 北森良子 こどもの日に因み、メッセージテーマは「子供の頃よく遊んだ遊び」。自身のGWの話。他 5月6日(金) 齋藤めぐみ GW中の自身の出来事(海)。古い携帯電話に残っていた写真の話。明後日に控えた母の日について大いに啓発。他 番組名日付放送時間担当ナビゲーター番組内容など昭和時代へのタイムトラベル 4月29日(金) 13:00 - 17:00 柚木伸介山村典子 昭和の日に因み、名張の昭和の歴史を中心に振り返る番組に。1980年(昭和55年)に名張で開かれた山口百恵のコンサートのエピソードが披露。 どみねカンタービレ 4月30日(土) 野上峰 自らのクラシックとの出会いから始まり、クラシック音楽を特集した番組。5月13日から始まる新番組と担当される方をゲストに迎えての話。 なばステジャック 5月1日(日) DJ グッチタニー(小谷大輔) ノリと勢い重視の怒涛の番組。二人によるラジオドラマも。 Ultimate Golden Week 5月2日(月) 小谷大輔湯浅円 Funky!でLucky!でHappy!共にハイテンションなコタニン&まどかによる4時間の生放送。 三弥と容子の黄金休暇 5月3日(火) 桂三弥瀬岡容子 憲法記念日に因み、メッセージテーマは「我が家のルール」「これだけは譲れない私のルール」。いつもと同じ二人の立ち位置、しっかり者・容子に一寸ひやひやの三弥。でも「何かを持っている」桂三弥、やっぱり何かを持ってました!…弟弟子を。弟弟子が明かす兄弟子・三弥とは一体? 七色ミュージック 5月4日(水) 柚木伸介 みどりの日に因み、選曲は「色」。また、家の中で手軽に栽培出来る植物など、初心者向けの園芸の話を久しぶりに登場の緑生園の社長が紹介。仕事疲れ、遊び疲れの身体に魅惑の低音ボイスが心地よい4時間。 Golden Week Children's Day Special 5月5日(木) 夏木唯子 こどもの日に因み、選曲は「アニソン」。最近の作品から懐かしいモノまで、また夏木唯子自身の懐メロと幅広いアニメ作品の曲が流れた。名張の子供達にインタビューした好きな漫画や曲を紹介。飛び入りゲストで野上峰も登場し、自身の想い出のアニメを語る。 陽子と正昭のまったりゴールデンウィーク 5月6日(金) 広瀬陽子石川正昭 GWで疲れた心と身体を癒して欲しい。選曲は癒しの曲が中心。ゲストには石川正昭の長年の親友を迎え体験談や秋に開催されるイベントの話を紹介。また資格を持つ広瀬陽子によるアロマテラピーの話。
※この「2011年GW期間中」の解説は、「アドバンスコープ」の解説の一部です。
「2011年GW期間中」を含む「アドバンスコープ」の記事については、「アドバンスコープ」の概要を参照ください。
- 2011年GW期間中のページへのリンク