龍野駅とは? わかりやすく解説

竜野駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 04:13 UTC 版)

竜野駅(たつのえき)は、兵庫県たつの市揖保川町黍田きびたにある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線である[1]


注釈

  1. ^ これと同様の事例としては、北陸本線米原駅以北や湖西線近江今津駅以北も12両編成での乗り入れが出来ないため同じく編成切離しが設定されている。
  2. ^ ※夕方1便は[播磨新宮駅 ← 新舞子]間のみ運行。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 『兵庫の鉄道全駅 JR・三セク』神戸新聞総合出版センター、2011年12月15日、61頁。ISBN 9784343006028 
  2. ^ a b c d e f g h i 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、220頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ a b 会社概要 - JR西日本交通サービス.2021年12月12日閲覧
  4. ^ 高見彰彦「駅名標の移り変わり 寺田町駅の発見から」『レイル』第100巻、エリエイ/プレス・アイゼンバーン、東京、2016年10月、4-27頁、ISBN 978-4871125000 
  5. ^ “列車接近をメロディーで JR神戸線塚本-姫路間”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1997年3月11日) 
  6. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '98年版』ジェー・アール・アール、1998年7月1日、186頁。ISBN 4-88283-119-8 
  7. ^ a b 大盛周平「JR西127本の運転見直し 15年ぶりに秋のダイヤ改正」『神戸新聞』神戸新聞社、神戸、2021年7月28日。2021年9月29日閲覧。
  8. ^ a b 2021 年秋ダイヤ見直しについて』(PDF)(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2021年7月28日https://www.westjr.co.jp/press/article/items/210727_03_keihanshin.pdf2021年9月29日閲覧 
  9. ^ a b c 竜野駅|駅情報:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2024年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月11日閲覧。
  10. ^ a b 竜野駅|時刻表”. 西日本旅客鉄道. 2022年11月15日閲覧。
  11. ^ 兵庫県統計書
  12. ^ たつの市統計書
  13. ^ 令和元年版たつの市統計書 (PDF)
  14. ^ たつの市コミュニティバス【南北連結ルート】が増便し、ますます便利に!”. 広報たつの(2016年12月号). たつの市. p. 13. 2016年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月4日閲覧。


「竜野駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍野駅」の関連用語

龍野駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍野駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竜野駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS