坂越駅とは? わかりやすく解説

坂越駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 00:38 UTC 版)

坂越駅
駅舎(2022年9月)
さこし
Sakoshi
(北前船寄港地
アース製薬 坂越工場前)
西相生[1] (4.8 km)
(2.7 km) 播州赤穂[1]
所在地 兵庫県赤穂市浜市350[1]
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 赤穂線
キロ程 7.8 km(相生起点)
姫路から28.5 km
大阪から116.4 km
電報略号 サシ
駅構造 地上駅[1]
ホーム 1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-
705人/日(降車客含まず)
-2023年-
開業年月日 1951年昭和26年)12月12日[1][2]
備考 無人駅
テンプレートを表示

坂越駅(さこしえき)は、兵庫県赤穂市浜市にある[1]西日本旅客鉄道(JR西日本)赤穂線である[1]

赤穂線開業前日に廃止された赤穂鉄道にも同名駅が存在していた。

駅前後の区間では、第二次世界大戦以前の弾丸列車建設計画が進められていた。駅舎とホームとの間の空間は、その名残である[3]

歴史

リニューアル前の駅舎(2006年1月)

駅構造

播州赤穂方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]。以前は側線があった。

なお、駅舎は開業時の半分程度に減築されている。

利用状況

「兵庫県統計書[8]」によると、2023年(令和5年)度の1日平均乗車人員は、705人である。

近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。

年度 1日平均
乗車人員
1995年 578
1996年 568
1997年 585
1998年 610
1999年 629
2000年 646
2001年 669
2002年 633
2003年 634
2004年 620
2005年 650
2006年 675
2007年 688
2008年 683
2009年 674
2010年 653
2011年 642
2012年 668
2013年 684
2014年 657
2015年 683
2016年 684
2017年 681
2018年 708
2019年 707
2020年 556
2021年 585
2022年 646
2023年 705

駅周辺

駅前ロータリー(2009年4月)
兵庫県道227号線(2009年)

駅前にロータリー[1]があり、周辺は住宅と農地が散在している。当駅と国道250号を結ぶアクセス道路は兵庫県道227号線が担っており、その県道沿いには並木がある。駅裏側には「駅北さくら通り」と言う道路が通っており、その道路沿いに精神科の病院がある。その道路を西へ進むと「 砂子 まなご」と言う地区に至る。赤穂鉄道の運行があった当時は同地区に砂子駅(砂子停車場)があった。

バス路線

駅前ロータリー内に「坂越駅」停留所があり、ウイング神姫(旧・ウエスト神姫)の路線と「ゆらのすけ」(赤穂市)の高野ルートが発着する。なお、当駅を経由する「ゆらのすけ」は月・水・金しか運行されない[10]

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
赤穂線(姫路方面は全列車 山陽本線直通)
新快速普通(普通列車明石駅からは快速
西相生駅 - 坂越駅 - 播州赤穂駅

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k 『兵庫の鉄道全駅 JR・三セク』神戸新聞総合出版センター、2011年12月15日、195頁。ISBN 9784343006028 
  2. ^ a b c d e 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、252頁。 ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 戦禍についえた夢の軌跡 JR坂越駅周辺(赤穂市)”. 神戸新聞NEXT (2025年8月9日). 2025年8月10日閲覧。
  4. ^ “列車接近をメロディーで JR神戸線塚本-姫路間”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1997年3月11日) 
  5. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '99年版』ジェー・アール・アール、1999年7月1日、185頁。 ISBN 4-88283-120-1 
  6. ^ a b 坂越駅 | 駅情報:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2024年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月28日閲覧。
  7. ^ 播州赤穂駅と坂越駅で「駅名標等を活用した広告」を掲出開始! 西日本旅客鉄道 -(2025年6月4日閲覧)
  8. ^ 兵庫県統計書
  9. ^ 赤穂仁泉病院”. 医療法人千水会. 2023年2月5日閲覧。
  10. ^ ゆらのすけ 時刻表(令和4年4月改正)” (PDF). 市内循環バス「ゆらのすけ」. 赤穂市. 2023年2月5日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂越駅」の関連用語

坂越駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂越駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂越駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS