雅夢とは? わかりやすく解説

特定非営利活動法人雅夢

行政入力情報

団体名 特定非営利活動法人雅夢
所轄 大阪府
主たる事務所所在地 寝屋川市葛原新町12番1‐105
従たる事務所所在地
代表者氏名 内田 邦子
法人設立認証年月日 2001/06/15 
定款記載され目的
この法人は、和太鼓等の伝統保存及び普及努めと共に和太鼓等を通じてボランティア活動及び子どもの健全育成並びにコミュニティ活動に関する事業を行うことにより、もって社会貢献目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

雅夢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 05:56 UTC 版)

雅夢
出身地 日本
ジャンル
活動期間 1980年 - 1984年
レーベル テイチクレコード / ユニオンレコード
公式サイト Kazuto MIURA Official Web
メンバー

雅夢(がむ)は、1980年代前半に活動した日本フォークデュオ。代表曲に「愛はかげろう」などがある。1984年、解散[1]

メンバー

  • 三浦和人(みうら かずと、1958年6月10日 - )
    • 詳細は当人の項目を参照。
  • 中川敏一(なかがわ としかず、1957年4月18日[2] - )
    • 三重県四日市市出身[2]
    • 高校卒業後、自分を見つめるためとして、肉体労働をしながら放浪していたことがあった[2]
    • ジェームス・テイラーに心酔し、自己表現としてギターを持ち音楽をやっていくことを決意[2]。改めて中京大学に入学し、入学後にライブハウスなどで音楽活動を始める[2]

来歴

ともに中学3年のとき、三浦和人かぐや姫の「神田川」を、中川敏一は吉田拓郎の「結婚しようよ」を聴いてフォークにのめり込んだ[3]

中京大学在学中、同じ名古屋市ライブハウスで歌うようになり、中川のフォークグループが解散したところで、中川が三浦のボーカルとオリジナルを気にいっていたこともあり、新たにデュオを組んだ[3]。"雅夢"という名前は三浦の行きつけの喫茶店の名前[3]。最初からオリジナル曲しかやらないと決めた[3]

1980年
1981年
  • 2月、シングル「悲しくて」をリリース。16.2万枚を売り上げる。その後、「浮雲」「 秋時雨 あきしぐれ」のシングルを発表する。
  • 4月、1st.アルバム『夢つづり』を発売し、年内に2nd.アルバム『風花』をリリースする。
1982年
  • 4月、シングル「追いかけて」をリリース。
  • 11月、3rd.アルバム『帰らぬ河のほとりで』を発売する。
1983年
  • 5月、シングル「 霧雨 あめの旅人」をリリース。
  • 8月、シングル「夕映えよ心の鳩を抱け」を発表する。
  • 10月、4th.アルバム『感傷気分』を発売する。
1984年
  • 12月、通算9枚のシングルと7枚のアルバムをリリースしたが、コンサートをもって解散した。三浦は1982年ごろに三浦雄也と芸名を改名、後に本名の三浦和人に戻し、以降もソロ・アーティストとして活動を続けている。
2000年
  • 11月、三浦和人が「夢で逢いたいから」をセルフカヴァーし、コンピレーション・アルバム『富良野チャペルコンサート』に収録する。
2003年
2005年

ディスコグラフィー

シングル

# 発売日 タイトル B面 規格 規格品番
テイチクレコード / ユニオンレコード
1st 1980年9月25日 愛はかげろう 残秋 あきから… EP UE-1
2nd 1981年2月25日 悲しくて 夢で逢いたいから EP UE-2
3rd 1981年7月25日 浮雲 じゅてーむ EP UE-4
4th 1981年10月5日 秋時雨 あきしぐれ 旅愁 EP UE-6
5th 1982年4月25日 追いかけて 風だより EP UE-7
6th 1983年5月21日 霧雨 あめの旅人 風の言葉 EP UE-12
7th 1983年8月5日 夕映えよ心の鳩を抱け 河にそって歩こうか EP UE-14
8th 1984年2月21日 辛口のゲーム サヨナラ、君 EP UE-16
9th 1984年10月21日 壊れた夜 I'll never... EP UE-17

アルバム

オリジナルアルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
テイチクレコード / ユニオンレコード
1st 1981年4月25日 夢つづり LP UL-1
2nd 1981年12月25日 風花 LP UL-3
3rd 1982年11月21日 帰らぬ河のほとりで LP UL-6
4th 1983年10月21日 感傷気分 LP UL-10
5th 1984年6月21日 レイジートワイライト LP UL-12

ベストアルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
テイチクレコード / ユニオンレコード
1st 1984年11月21日 ファイナル〜彩歴〜[注 1] LP PU-22/3
1992年11月21日 CD TECN-25198
キングレコード
2nd 2003年3月26日 雅夢 ベスト CD KICS-2410
3rd 2006年12月21日 マイ・リコメンド 雅夢 CD KICS-2488
レッグミュージック
4th 2012年9月5日 雅夢ベストコレクション〜最終章〜 CD DDCZ-1829
レッグミュージック
5th 2024年3月6日 雅夢&三浦和人SUPER BEST~送り続けた手紙~ CD DDCZ-2307

ライブアルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
テイチクレコード / ユニオンレコード
1st 1985年2月21日 SO LONG SEE YOU AGAIN LP PU-25/6
1985年5月1日 CD 30CH-26

タイアップ

曲名 タイアップ 収録作品
夕映えよ心の鳩を抱け ライオン奥様劇場『動物だぁ〜いすき!』[4]テーマ曲 シングル「夕映えよ心の鳩を抱け」

脚注

注釈

  1. ^ LPのみ、EPシングル「ファイナル〜彩歴〜」(A面のみ、T-5) 同梱。

出典

  1. ^ Kazuto MIURA Official Web
  2. ^ a b c d e 明星集英社)1981年1月号 p.136 - 137 雅夢の記事
  3. ^ a b c d 富澤一誠『あいつの切り札―松山千春から吉田拓郎まで36人』、音楽之友社、1981年、p52-53
  4. ^ 動物だぁーいすき!”. テレビドラマデータベース. 2021年8月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雅夢」の関連用語

雅夢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雅夢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雅夢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS