降水記録一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/11 07:10 UTC 版)
降水記録一覧(こうすいきろくいちらん)は、気象記録一覧から降水に関する記録を分割したもの。
地図
総合
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |

降雨
100分は1時間40分、1000分は16時間40分、1万分は約1週間、10万分は2か月と約10日、100万分は約1年11か月、1000万分は約19年に相当。
降雪
![]() | 現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。 |

- 24時間の最多降雪量記録: 2.56 m (100.8 in)イタリア・モリーゼ州イゼルニア県カプラコッタ、2015年3月5日[9]。
- 1暦月の最多降雪量記録: 9.91 m (390 in)アメリカ合衆国カリフォルニア州カラベラス郡タマラック、1911年1月。同年3月に、北アメリカの観測史上最深積雪である11.46 m (451 in.)を記録する原因となった[10][11]。
- 1シーズン(7月1日-翌年6月30日)の最多降雪量記録: 29.0 m (95 ft);アメリカ合衆国ワシントン州ワットコム郡(ベーカー山)、1998年-1999年[10]
- 1年間の最多降雪記録: 31.5 m (102 ft);アメリカ合衆国ワシントン州ピアース郡(レーニア山)、1971年2月19日-1972年2月18日[12]。
- 観測史上最深積雪: 11.82 m (38.8 ft);日本・滋賀県米原市(伊吹山)、1927年2月14日[13]。
関連項目
- 2013年の異常気象
- 世界一の一覧
- イギリスの気象記録
- カナダの気象記録
- アメリカ合衆国の州別の降雪量最多の一覧
注釈
- ^ 例えば日本では、降水量観測の時間分解能は10分が最短であり、「1分間降水量」「3分間降水量」「5分間降水量」「8分間降水量」の観測は実施されていない。
- ^ WMOに認められていない記録も含めると、西インド諸島グアドループのグランド・テール島ポアント・ア・ピートル郡サン=タンヌ小郡サン=タンヌ市バロットで1970年11月26日に観測された38 mm (1.5 in)が最高[4][2]。
- ^ 正確性に疑問のある記録を含めると、この記録を上回るものとして、アメリカ合衆国ウェストバージニア州ブラクストン郡バーンズビルにおいて1943年8月4日に観測された351 mm (13.8 in)、中華人民共和国・内モンゴル自治区赤峰市上地で1975年7月3日に観測された401 mm (15.8 in)がある[4][2]。また、WMOに認められていないものを含めると、305 mm (12.0 in)の1時間降水量はアメリカ合衆国ハワイ州カウアイ郡カウアイ島キラウエアにあるキラウエア・プランテーションでも1956年1月24日に観測されている[4][2]。
- ^ ウェストバージニア州にロックポートという場所は2か所ある(ウッド郡のロックポート、ウェッツェル郡のロックポート)が、どちらのロックポートでの記録かは不明。
- ^ 正確性に疑問のある記録を含めると、中華人民共和国・内モンゴル自治区オルドス市ウーシン旗木多才旦で1977年8月1日に観測された840 mm (33 in)が観測史上最高である[4][2]。
- ^ 正確性に疑問のある記録を含めると1977年8月1日に中華人民共和国・内モンゴル自治区ウーシン旗木多才旦で記録された1,400 mm (55 in)が最多[4][2]。
脚注
- ^ Christopher C. Burt. "Time to Update World's Driest and Wettest Locations?". Weather Underground. 2013年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月10日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb 木口雅司, 沖大幹「世界・日本における雨量極値記録」『水文・水資源学会誌』第23巻第3号、水文・水資源学会、2010年5月5日、231-247頁、doi:10.3178/jjshwr.23.231、ISSN 09151389、NAID 10026220890。
- ^ a b c d e f g h i "Global Weather & Climate Extremes". World Meteorological Organisation. 2020年5月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年1月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq Greatest observed point precipitation values for the world NOAA、2021年7月18日閲覧
- ^ a b c d e World-Record Rainfalls during Tropical Cyclone Gamede Quetelard, H., P. Bessemoulin, R. S. Cerveny, T. C. Peterson, A. Burton and Y. Boodhoo, 2009. Bulletin of the American Meteorological Society, Vol. 90, Issue 5.2020年5月27日閲覧
- ^ Extreme Weather Records Compilation, Adjudication, and Publication Cerveny, R.S., J. Lawrimore, R. Edwards, and C. Landsea, 2007, Bulletin of the American Meteorological Society、2020年5月27日閲覧
- ^ Christopher Burt, New Wettest Place on Earth Discovered?, 18 March 2013
- ^ a b "Where It Rained for 331 Days in a Row in the U.S." The Weather Channel. 2020年5月24日閲覧。
- ^ Steve Almasy; CNN (10 March 2015). "100 inches of snow in 24 hours for Capracotta, Italy". CNN. 2016年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月18日閲覧。
- ^ a b Burt, Christopher (2004), Extreme Weather: A Guide and Record Book, W.W. Norton & Co., p. 77, ISBN 978-0-393-32658-1
- ^ Frank H. Forrester, 1001 Questions Answered about the Weather (ISBN 0486242188), page 235: "The greatest amount of snowfall for a calendar month occurred at Tamarack, California, in January, 1911–390 inches."
- ^ Lyons, Walter A (1997). The Handy Weather Answer Book (2nd ed.). Detroit, Michigan: Visible Ink press. ISBN 978-0-7876-1034-0
- ^ "News". The Weather Channel. 10 February 2015. 2016年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月18日閲覧。
外部リンク
- 降水記録一覧のページへのリンク