闘病生活について
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 09:15 UTC 版)
2019年4月の『週刊新潮』の報道によると糖尿病の悪化により2010年代前半から寝たきりに近い状態になり、トイレに行くこともままならなくなり排泄に家族の介助を必要としていたとのこと。死去の6年前には両足首に褥瘡ができ、医師から両足首の切断を勧められたと伝わる。死去する5年前から入院生活を始め、2018年秋から人工透析を始めたという。この頃には糖尿病が末期の段階に進行して目はほとんど見えなくなり、意識も朦朧として娘を認識できなくなっていたという。 同年6月28日放送のTBS系「爆報!THE フライデー」には北尾の夫人が出演し、これまで公には知られることの無かった闘病生活について述懐した。 夫人は北尾が小結の頃にファンとして出会い、北尾の廃業直後に結婚した。夫人から見た北尾はマスコミが問題児と報じる人物像とは違っており、支えなくてはと思い結婚をしたと述べている。「好きだったから別れようと思った事はなかった」とも話しており、廃業後の仕事が軌道に乗って行かない北尾を支えてきたという。 しかし、2003年9月に立浪部屋と和解した直後に、北尾の闘病生活が始まった。日曜大工をしていて右足首に負った擦り傷が何か月たっても治らず、医師の治療を受けても化膿が進んだという。電気ストーブで足が焦げているのに気付かないほど感覚が麻痺、右足を庇って負担がかかった左足にも褥瘡が出来るという形で化膿が広がり、引退後の暴飲暴食が原因した『重度の糖尿病』と診断された。両脚膝下の切断が必要と医師に告げられたが、「切断後に生きる保障も再び歩くことが出来る保障も出来ない」と言われたことや「横綱になった足」であることから夫婦は切断を拒否。そして、別の病院を探したが入院を拒否されたという。その後、夫人は勤務医の仕事を辞めて北尾の自宅介護を続けていたが、椎間板ヘルニアを発症し一人娘の助けなしに介護を続けられなくなってしまった。このため一人娘に進学を断念させることにもなってしまった。こういったことから北尾は「俺、生きてていいのか」と何度も自殺未遂を繰り返し、夫人は24時間夫から目が離せない日々を過ごすこととなった。そして遂には腎機能が衰え、最後の入院となった。北尾はこの入院中(死の2年前)視力も記憶も失っていく中で「自分は骨にならないと家には帰れないから、撮っておけ」とビデオで自分の姿を撮影するよう求めており、そのビデオの内容も番組中で放送された。 同番組では北尾の娘がすでに舞台出演も経験している女優(雪城ハルネ)で、2019年7月から放送のTBS系ドラマ『Heaven? 〜ご苦楽レストラン〜』の出演オーディションを受けて合格したことも夫人の述懐とともに紹介された。
※この「闘病生活について」の解説は、「北尾光司」の解説の一部です。
「闘病生活について」を含む「北尾光司」の記事については、「北尾光司」の概要を参照ください。
- 闘病生活についてのページへのリンク