録音とミキシングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 録音とミキシングの意味・解説 

録音とミキシング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 21:45 UTC 版)

カーニヴァル・オブ・ライト」の記事における「録音とミキシング」の解説

ビートルズ研究家として知られるマーク・ルイソン(英語版)は、1987年にこの楽曲聴き著書ザ・ビートルズ レコーディング・セッションズ完全版英語版)』の中で次のように述べている。「ディストーションを効かせた単調なドラムスオルガン、やはりディストーションを効かせたリードギター教会オルガン、数種のエフェクトでうがいをする音など)と声、大量のテープ・エコーをかけた言語に絶するさまざまなサウンド・エフェクト騒々しいタンバリン録音されている。しかし、中でも強烈なのは、トラック3で聞かれるものすごい声だ。ジョンポール狂ったようにわめき、「Are you alright? (大丈夫かい?)」とか「Barcelona!(バルセロナ!)」といった文句思いつくままに怒鳴る。」 ポール・マッカートニーの公式伝記執筆者バリー・マイルズ(英語版)は、その著書ポール・マッカートニー メニー・イヤーズ・フロム・ナウ(英語版)』の中で、楽曲には、ときどきパーカッションリズミカルなピアノ叩きつけるような音によって数小節間、安定した拍子が続くところがある以外にリズムはなく、たまに旋律断片目立ちそうになるところ以外にメロディーもない、と述べている。 マッカートニー自身2008年11月インタビューで、「この曲で必要なのはとりとめなくさまよってバンと音を出したり、楽器弾いたりすることで、意味なんか必要ない。ドラム叩いて、それからピアノところにふらふらたどり着いて、ちょっと音を出して、またさまよう、という具合だ」と語っている。 バス音を奏でるオルガンドラムス速度落として録音されたため、より奥行きの深い音になっており、楽器の音やレノンマッカートニーの声には大量リバーブかけられている。2人はさらにネイティブ・アメリカンの戦での雄叫びや、口笛近距離盗聴したようなあえぎ声、咳、スタジオで会話断片などを録音した。他にこの曲にかぶせられているのは、ギターフィードバックによる破裂音感傷的なオルガン騒々しいピアノ音の断片レノンが「Electricity!(電気!)」と叫んでいる声の電気的フィードバック音などである。トラックマッカートニーの「Can we hear it back now?(今の再生して聴かせてもらえるかい?)」というエコーかかった声で終わっている。 また、前出バリー・マイルズによれば音楽的には「フランク・ザッパアルバムフリーク・アウト!』に収録の「ザ・リターン・オブ・ザ・サン・オブ・モンスター・マグネット(英語版)」に似ているが、「カーニヴァル・オブ・ライト」の方にリズムメロディーがなく、より断片的で、抽象的かつ真面目」とのことである。 ダドリー・エドワーズ(英語版)は、この楽曲中にアルバムサージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に収録の「フィクシング・ア・ホール」の初期テイク使用されていると語っているが、「フィクシング・ア・ホール」のレコーディング開始されたのは『The Million Volt Light and Sound Rave』の終わった5日後であり、初期テイク使用されたというのは考えにくい。しかし、マッカートニーがこの楽曲中で「フィクシング・ア・ホール」を実際に小節演奏したという可能性はある。 様々な報告から、楽曲長さ14分程であることが分かっている 。ポール・マッカートニー自身15分位と述べており、マーク・ルイソンによる『ビートルズ記録 Vol.2 (1965 - 1970)』(英語: The Complete Beatles Chronicle)では1348秒とされている。 ルイソンの著書の中ではこの楽曲のモノ・ミックスがヴォーン渡されたとあるが、マイルズは完全にステレオとしてミキシングされ、音の層や質を組み立てていく作業であった主張している。イベントの後に2つ目のミックス製作されたのか、あるいはヴォーン渡されたのは実際にはステレオ・ミックスで、ただ作業記録アビー・ロード・スタジオ録音日誌残っていなかったのかは不明である。

※この「録音とミキシング」の解説は、「カーニヴァル・オブ・ライト」の解説の一部です。
「録音とミキシング」を含む「カーニヴァル・オブ・ライト」の記事については、「カーニヴァル・オブ・ライト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「録音とミキシング」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「録音とミキシング」の関連用語

録音とミキシングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



録音とミキシングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカーニヴァル・オブ・ライト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS