近衛文麿への諫言とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 近衛文麿への諫言の意味・解説 

近衛文麿への諫言

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 07:39 UTC 版)

憲政碑」の記事における「近衛文麿への諫言」の解説

憲政功労者年次合祀法要は、1939年昭和14年)、1940年昭和15年)と民政党政友会合同行われた。しかし政党主宰憲政功労者年次合祀法要1940年昭和15年)が最後となったこの年民政党政友会など全政党解散してしまったからである。1940年昭和15年7月23日第二次近衛内閣組閣たばかり近衛文麿は、「大命拝して」と題するラジオ放送行ったその中で政党弊害二つある。ひとつは立党趣旨からいって自由主義をとり、民主主義をとり、あるいは社会主義をとっており、根本的な世界観人生観日本国体相容れないこと。もう一つ結局党派結成主要目的政権争奪のためであってこのような政党立法府における大政翼賛の道では断じて無い」。と、厳し政党排撃論を述べた。 この放送後胎中近衛に対して長文諫言の手紙を送った胎中は、「もし閣下近衛)の申されることが真実だとしたら、自由党創始した板垣退助、そして自由党後身である政友会初代総裁である伊藤博文改進党起し大隈重信改進党後身である同志会結成しようとした桂太郎は、全てわが国国体相容れない政党党首であるからして、乱臣賊子ということになるのではないか」。と追及した。そしてこれまで先覚者築き上げてきた憲政政党政治成果捨て去り新体制打ち立てるといって果たし上手くいくであろうかと危惧表明する。 そして1937年昭和12年12月23日行われた浅草本願寺の憲政碑除幕式における近衛祝辞から、憲政功労者これまでの国家対す功績称えた部分引用した上で すなわち閣下は約二年半前においては極めて常識富め政治家として憲政先覚者功績充分に認めたへるにあらずや、しかるに今やこれを国体と相容れざる乱臣賊子と見なさる、閣下のご心境いかにしてかくも変化したまへるや。かかる変転常なきご心境をもって新体制樹立臨み給ふ、これ実に皇国をして容易ならざる危地に措かんとするものにあらずや… 更に 閣下ヒトラー又はムッソリーニ如き生い立ち猛者にはあらず。名門貴公子として人と成り給ひ、死生の巷を往来する苦労をなめ給へことなし然るに今や畏くも明治大帝創始したまへる憲政大道より踏み迷ふ前人未到の道を発見せんと努め給ふ、ああ危ういかな。閣下前途、否、閣下御一身はとにかくとして、上御一人対し奉り、また天下万民に対して万死なお償うにあたわざる危地皇国を導くにあらざるやを憂慮つかまつり候。されば閣下新体制樹立には、天下共鳴するといえども小生一人絶対に共鳴致さざる事をここに申し上げて閣下のご反省希う次第て候。 と、近衛主導する新体制運動対す危機感強調し政党政治、そして憲政の常道立ち返るよう諫言した。

※この「近衛文麿への諫言」の解説は、「憲政碑」の解説の一部です。
「近衛文麿への諫言」を含む「憲政碑」の記事については、「憲政碑」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「近衛文麿への諫言」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近衛文麿への諫言」の関連用語

1
4% |||||

近衛文麿への諫言のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近衛文麿への諫言のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの憲政碑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS