芝川筋発電所の市営化とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 芝川筋発電所の市営化の意味・解説 

芝川筋発電所の市営化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 10:03 UTC 版)

静岡市営電気供給事業」の記事における「芝川筋発電所の市営化」の解説

@media all and (max-width:720px){body.skin-minerva .mw-parser-output div.mw-graph{min-width:auto!important;max-width:100%;overflow-x:auto;overflow-y:visible}}.mw-parser-output .mw-graph-img{width:inherit;height:inherit} [全画面表示] 芝川市営発電所位置1 鳥並発電所2 大久保発電所現・西発電所)3 川合発電所(現・長貫発電所)4 朏島発電所(現・発電所)5 川辺変電所6 豊田変電所 工事実施認可申請済ませた安倍川での市営発電所建設計画であったが、その直後市会において安倍川開発計画既設発電所買収比較研究すべきという動議出された。これを受けて市会議員から選ばれ調査委員によって調査始められ、さらに翌1931年昭和6年3月宮崎通之助静岡市長に着任すると、宮崎自身主導によって市当局電源に関する比較研究着手することになった市営発電所問題揺れる中、1931年8月末に東京電灯との受電契約満期迎えて更新された。新契約では受電高が6,000 kW増加され川辺変電所で4,000 kW静岡変電所で2,000 kW受電)、電力料金は旧契約異なり実際の使用電力量に応じて支払う形となった。1キロワット時 (kWh) あたりの単価は1銭7厘8毛。新契約に基づく受電同年11月からである。 市営発電所問題について、市では工学博士大藤高彦青柳栄司研究依頼し安倍川開発東京電灯芝川発電所または東海紙料(後の東海パルプ大井川発電所買収比較検討した結果芝川発電所買収が最も有利と認める、という結論得た。そして1932年昭和7年5月21日、市は東京電灯との間で芝川発電所などの買収契約締結した買収範囲は、芝川筋の鳥並大久保・川合・朏島各発電所静岡市内の川辺変電所川合発電所川辺変電所を繋ぐ送電線芝川線。送電電圧44キロボルト)、それに発電所間の連絡送電線である。また上記#市営事業供給区域節で記したように東京電灯有する静岡市内における供給事業あわせて譲り受けており、これに関連する財産買収対象であるが、静岡火力発電所静岡変電所などは買収対象外となっている。買収価格373万円で、買収資金主として電気事業積立金から捻出された。 6月2日上記買収の件が市会可決され27日には東京電灯株主総会でも承認される9月16日逓信省から事業譲受けについての認可下り契約期日通り10月1日付で事業財産引継ぎ完了した。こうして市は発電所4か所・総出力6,564 kW市営化して発電所自営達成した下表に4か所の発電所の概要今一度記す。 芝川市営発電所一覧発電所出力(kW)所在地運転開始備考鳥並1,060 富士郡柚野村鳥並(現・富士宮市1922年12月 大久保1,792 富士郡芝富村西山(現・富士宮市1911年9月 1941年6月出力2,000 kW増強1951年5月西山」と改称 川合3,080 富士郡芝富村長貫(現・富士宮市1920年2月 1942年4月長貫」と改称 朏島632 富士郡芝富村羽鮒(現・富士宮市1926年2月 1952年9月富」と改称 この市営化により、東京電灯との間に存在した従来の6,000 kW受電契約失効したが、市では渇水期補給電源持たないため、引き続き渇水補給用として東京電灯から最大2,000 kW受電続けている。その後1936年昭和11年11月になり、川合発電所豊田変電所静岡市曲金所在)を繋ぐ送電電圧66キロボルト・亘長29.4キロメートル送電線静岡線」の使用開始された。静岡線の完成後は、芝川発電所発生電力を一旦川合発電所集めて66キロボルトに昇圧静岡線を通じて豊田変電所へと送電、ここで受電電力とをあわせて降圧し他の変電所への給電需要家への配電にあたる、という電力系統構成された。

※この「芝川筋発電所の市営化」の解説は、「静岡市営電気供給事業」の解説の一部です。
「芝川筋発電所の市営化」を含む「静岡市営電気供給事業」の記事については、「静岡市営電気供給事業」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「芝川筋発電所の市営化」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芝川筋発電所の市営化」の関連用語

1
6% |||||

芝川筋発電所の市営化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芝川筋発電所の市営化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの静岡市営電気供給事業 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS