自機タイプとは? わかりやすく解説

自機タイプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/13 06:54 UTC 版)

スペースボンバー」の記事における「自機タイプ」の解説

ノーマル 通常機体ショットはツインショット。自機カラー1Pが白とオレンジツートン2Pは赤。ノーマル機体プレイなければ全面クリアした時のボーナス100万点)は得られず、スタッフロールを見ることは出来ないロングアーム 隠し自機その1ノーマルよりキャプチャーアームの伸びる距離が若干長い自機カラー1Pが白と水色ツートン2P黄色。ショットタイプは1Pがウェーブタイプ、2P3ウェイショット強化されているが全面クリアボーナススタッフロールは無い。 31日以上稼動した基板クレジット投入後タイトル画面1Pレバーを→3回、←3回、→7回入力し成功するファンファーレが鳴る)すぐにゲームスタートすると使用出来る。VERSION Bでは稼動日数無関係コマンド入力→すぐスタートのみで使用可。 男の隠し自機「凸」 隠し自機その21P専用機体。「凸」の字の形状をしていて、ショット3ウェイだが単発になっている。キャプチャーアームのかわりに貫通力のあるドリルアームが装備されている。ドリルアーム1突きザコ敵まとめて倒すとアトミックリリース同様、得点倍率掛かるが、倒した敵からはドル袋出現しない。ドリルアームの突きは「P」アイテムドル袋をも破壊してしまう。ロングアーム同様全面クリアボーナススタッフロール無し31日以上稼動した基板クレジット投入後タイトル画面1Pレバーを↑3回、↓3回、↑7回入力し成功するファンファーレが鳴る)すぐにゲームスタートすると使用出来る(VERSION Bでは稼動日数無関係コマンド入力→すぐスタートのみで使用可)。

※この「自機タイプ」の解説は、「スペースボンバー」の解説の一部です。
「自機タイプ」を含む「スペースボンバー」の記事については、「スペースボンバー」の概要を参照ください。


自機タイプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/11 06:41 UTC 版)

ブレイザー (ゲーム)」の記事における「自機タイプ」の解説

8方向レバー、2ボタン使用して自機操作。自機タイプにより操作異なる。タンクタイプ変更フィールド存在する格納庫」を通過することで行われるヘリコプターホバークラフトフィールド途中乗り換えポイント存在しタンクがそのポイント到達する自動的に乗り換えが行われる。タンクにはFUEL燃料)の概念があり、初期状態13目盛分所持、時間経過で1秒経過毎に1/8目盛ずつ減少する一部の敵戦車砲台体当たりしても敵により1~2目盛減少する敵の攻撃敵弾火炎、岩など)を受ける他にFUEL無くなってミスになる。FUELアイテム取得により回復する自機持ち数はタンクヘリコプターホバークラフト共有となっている。ヘリコプターホバークラフトにはFUEL概念は無い。 タンク・T-1「M-128 ヴァンガードゲーム開始状態でのタンクタンクは全タイプ4方向での移動となる。ボタン1で2連射対地ショット前方発射ボタン2で単発ミサイル発射し対空の敵を攻撃タンク・T-2「M-256 ジェイソンボタン1で単発対地ショット前後左右同時に発射対空攻撃不可のためボタン2は使用しないタンク・T-3「M-512 バスターキャノンボタン1で貫通力のある2連射対地ショット前方発射対空攻撃不可のためボタン2は使用しない砂漠移動してスピード落ちないメリットがある。 ヘリコプター「AH-96A ハーディタンクでは通行出来ないエリアを空から進攻する。8方向移動ボタン1でロケット弾発射し対空の敵を攻撃ボタン2で対地ミサイル落下して地上の敵攻撃するホバークラフト「BH-10ML1 アトランタ最終エリアのみ登場高速水上を8方向移動ボタン1で魚雷発射ボタン2は使用しないホバークラフト浮遊機雷の他に地形接触するミスになる。

※この「自機タイプ」の解説は、「ブレイザー (ゲーム)」の解説の一部です。
「自機タイプ」を含む「ブレイザー (ゲーム)」の記事については、「ブレイザー (ゲーム)」の概要を参照ください。


自機タイプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/28 03:03 UTC 版)

バトルバクレイド」の記事における「自機タイプ」の解説

本作では過去ライジング作品存在したいわゆるゲストキャラクター敵味方問わず一切登場しない当初選択できる自機4種類で、稼働日数経過によるタイムリリースまたは隠しコマンド入力PHASE23種類が、さらなる稼働日数経過隠しコマンド入力PHASE32種類選択可能になり、合計9機種となる。また隠しコマンド入力により、『バトライダー』と同様に3機がそれぞれ異な機体選択(チームエディット)することができる。 ボンバー全機種共通の爆風が円状に拡散するタイプである。

※この「自機タイプ」の解説は、「バトルバクレイド」の解説の一部です。
「自機タイプ」を含む「バトルバクレイド」の記事については、「バトルバクレイド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自機タイプ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自機タイプ」の関連用語

自機タイプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自機タイプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスペースボンバー (改訂履歴)、ブレイザー (ゲーム) (改訂履歴)、バトルバクレイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS