継子殺しとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 物語事典 > 継子殺しの意味・解説 

継子殺し

1.継母継子を殺す。

絵本百物語17二口女下総国千葉継母があって、先妻の子供に食物与えず飢え死にさせてしまった。子供四十九日の日、夫が割ろうとして振り上げた斧が、妻(=継母)の後頭部当たって、そこに口ができた(*→〔口〕9)。その口がひそひそ物を言うので、聞き耳を立てると、「我が心得違いより、先妻の子殺せり。あやまてり、あやまてり」と言っていた。

びゃくしんの話』グリム)KHM47 継母継子男児)に、「箱の中のりんごを出して食べと言う継子がりんごを取ろうと箱の中へ身をかがめた時、継母いきおいよく箱のをしめ、継子の首を切断して殺す→〔人肉食4a

★2.継母継子殺そうとするが、継子無事だった

『あしびき』御伽草子民部卿得業(とくごふ)の後妻は、自分実のかわいさに、「継子稚児殺そう」と考える。夫得業留守中に後妻は、娘婿の鬼駿河来鑒(おにするがらいかん)に、「稚児夜討ちせよ」と命ずる。しかし、稚児思い人である侍従の君がこれを知って部下法師とともに奮戦し、来鑒たちを返り討ちにした。帰宅した得業後妻悪計知り後妻と娘を追放する→〔稚児〕1。

岩屋草子御伽草子継母腹心佐藤左衛門に、「対の屋姫君を海に沈めよ」と命ずる。左衛門は姫を殺すにしのびず、海中大岩に姫を置きざりにして戻る。姫は海士夫婦保護され岩屋に住む→〔二人夫7a

『今昔物語集』2-20 継母少年ハクラ憎み焼けたの上ハクラ置いたり、煮えた釜の中に入れたりするが、ハクラ無事だった継母怒ってハクラを河へ突き落しハクラ大魚呑まれる→〔魚の腹〕4。

『今昔物語集』巻19-29 山陰中納言の子が、継母によって海に突き落とされる。しかし、かつて山陰放生した大亀現れ、子を甲羅乗せて救う(長谷寺験記』下-13異伝)。

『今昔物語集』26-5 陸奥介後妻が、夫の財産自分の娘に相続させるために、継子若君なきものにしようと考える。継母意を受けた郎等が、若君野原に連れ出して生き埋めにする。

神道集2-7二所権現の事」 継母が、常在御前放れ島に捨てたり土牢入れたりするが、彼女は亡母の霊や妹霊御前助けられる継母は、常在御前を旦特山の麓に連れて行き千本の剣を底に立てた深い穴に突き落す→〔母の霊〕4。

継母が、継娘海へ沈める→〔亀〕2。

継母が、継娘に毒入り弁当持たせる→〔毒〕8の『まま母の悪計わるだくみ)』(沖縄民話)。

継母が、自分より美し白雪姫の命をねらう→〔にせもの〕5・〔りんご〕2の『白雪姫』グリム)KHM53。

継母が、継娘ヴァランティーヌ毒殺をはかる→〔仮死〕1の『モンテ・クリスト伯』(デュマ)。

★3.本妻の子乳母が、継子殺そうとする物語もある。

『今昔物語集』30-6 乳母出入り女に継子女児)を渡し、どこかに捨ててに喰わせよ、と言う。しかし継子は、長谷観音子宝を願う夫婦の手渡り養育される。

★4.継母そそのかされて父も子を殺そうとする。

『舜子変』敦煌変文) 舜は、継母のみならず実の父・瞽叟(こそう)からも命を狙われる。倉の中に入って修理をしている時には火をかけられ井戸中に入って浚えをしている時には大石落とされるが、舜は脱出し歴山こもって耕作をする→〔開眼〕1。

★5.継子こらしめるつもりで、自分の子殺してしまう。

『米埋め埋め昔話継子実子(じっし)と、2人ともやんちゃだったので、継母2人こらしめる実子の方は、米の中へちょっと埋めた。米は食えるから。継子の方は、糠の中へ埋めたしばらくして見に行ったら、実子は、米が冷たいので死んでいた。継子は、糠が暖かいので生きていた(滋賀県愛知郡愛知川町市)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「継子殺し」の関連用語

継子殺しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



継子殺しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2025 物語要素事典 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS