経歴・人物等とは? わかりやすく解説

経歴・人物等

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 06:49 UTC 版)

魔神ぐり子」の記事における「経歴・人物等」の解説

東京都に約2年住んだ後、帰郷暫く漫画活動休業し故郷宮崎父親と共に暮らしていたが、利便性などの理由から神奈川県移住し愛猫と共に暮らしている。 エニックス(現・スクウェア・エニックス)が開催していた漫画投稿コーナー・ドラゴンクエスト4コマクラブ出身で、4コマクラブへの投稿作品をまとめた『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場番外編4コマクラブ傑作集6巻1993年発行)「モンスターの章」48pに、魔神具利娘名義4コマ漫画初め掲載された。会員番号は0293。なお、同じ単行本の61pにおいても投稿作品掲載されており、この時スライム賞受賞している。続いて4コマクラブ傑作集8巻1994年発行)の「天空の章」において投稿作品が2作掲載され、この時にペンネーム現在の魔神 ぐり子変更している。その後、『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場11巻1995年9月発行)においてデビューデビュー後は主に『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』の執筆参加していたほか、エニックス刊行のゲーム4コマアンソロジーコミック等にも参加していた。エニックス刊行物での活動以外では、光文社刊行のゲームアンソロジーコミックのレーベル4コマギャグバトル」にも執筆していた。 『月刊少年ガンガン1998年4月号より1999年4月号まで、『わくわくマンガ家への道』を連載当初タイトル通り漫画家志望者へのレクチャー漫画であったが、徐々に作者担当編集者S村(のちにガンガン編集長となる下村裕一)との毒のある応酬メイン化しついには同誌1999年4月号よりレクチャー部分省いた完全なエッセイ漫画である『コインランドリー』にリニューアル同年11月号まで連載された。同作単行本化されなかったものの、エッセイ漫画としての才能認められ移籍後の『コミックZERO-SUM2006年2月号より、一迅社編集者達とのやり取りや、魔神日常生活描いた楽屋裏』の連載を開始する。エニックス時代は、『コインランドリー』の他にも『わくわくぷよぷよダンジョン』を『月刊Gファンタジー』にて1998年10月号より2001年8月号まで連載していたが、いわゆるエニックスお家騒動」に伴う移籍により連載中断未完となっている。 作品丸ペン使用しており、カラーの時はGペン使っている。描線細めまた、エニックス(現・スクウェア・エニックス)系書籍繋がりのある浅野りん幸宮チノ画材貰ったことがあるまた、東まゆみ親交がある。 2000年代中頃より自身年齢ネタにすることがあるが、以前にも白井寛に「30過ぎの子持ちの女の声」と言われショック受けたことがある自画像少女漫画風の絵が持ち味と言うこともあり、大きな瞳、カールかかった縦ロールの髪、フリルのついたピンク衣服と「姫」系に描かれているが、実際は「実物見たら驚く」「普通の人みたい」とされている。『コインランドリー』や『コミックZERO-SUM100号(2010年8月号)にて、体重が最高時で72kgあったと明かしていた。

※この「経歴・人物等」の解説は、「魔神ぐり子」の解説の一部です。
「経歴・人物等」を含む「魔神ぐり子」の記事については、「魔神ぐり子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「経歴・人物等」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「経歴・人物等」の関連用語

経歴・人物等のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



経歴・人物等のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの魔神ぐり子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS