笑ケース100とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笑ケース100の意味・解説 

笑ケース100

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 16:17 UTC 版)

笑ケース100
ジャンル ミニ番組
製作
制作 TBS(east)
毎日放送(west)
放送
放送国・地域 日本
笑ケース100east
出演者 ホンジャマカ渡辺正行バカルディピンクの電話
放送期間 1992年10月13日 - 1994年9月20日
放送時間 火曜21:54 - 22:00
放送分 6分
笑ケース100west
出演者 清水圭和泉修ギリギリガールズ
放送期間 同上
放送時間 同上
放送分 6分

特記事項:
ローソン一社提供
テンプレートを表示

笑ケース100』(しょうケースひゃく)は、1992年10月13日から1994年9月20日までTBS系列で放送されたミニ番組

概要

コンビニエンスストアの店員と、そこの利用者(いわゆる来店客)とのやり取りを、コメディータッチで描いたミニドラマ。コンビニエンスストアチェーンローソン一社提供であった。

タイトルはコンビニエンスストアにあるショーケースと呼ばれる飲料やファストフードを陳列する棚(ショーケース)と、コメディー(お笑い)をかけたもので、さらにこれを100秒(1分40秒)で描くというコンセプトから「100」というタイトルが加えられている。

番組は東日本エリア(静岡放送チューリップテレビより東の地域)はTBSが制作した『笑ケース100east』(しょうケースひゃくイースト)、西日本エリア(中部日本放送北陸放送より西の地域)では毎日放送が制作した『笑ケース100west』(しょうケースひゃくウエスト)というタイトルで放送された。番組のコンセプトとスポンサーは同一だったが、出演者や細かい内容は全く異なっていた(いわゆる企画ネット番組である)。

放送時間

  • 原則として火曜21:54 - 22:00(JST
    • ただし2時間以上の特番が編成された際は、繰り下げるか休止するかのどちらかとなり、特に春秋改編期や年末年始時はほとんど休止していた。

出演者

笑ケース100west』(しょうケースひゃくウエスト)の登場人物。
笑ケース100east』(しょうケースひゃくイースト)の登場人物の内ホンジャマカバカルディフジテレビ制作のコント番組『大石恵三』に出演していた。

ネット局

類似趣旨番組

いずれもファッションセンターしまむらが1社提供していたもので、前者が2010年4月から、後者が2011年4月から、それぞれ2012年9月まで火曜日に放送していた。こちらは関東・関西地区のみ放送であり、しまむらで販売されているアパレルを使ったコーディネイトを紹介しつつ翌日の天気予報を伝えるというもので、これも事実上企画ネットだった。
TBS 火曜21:54 - 22:00枠
前番組 番組名 次番組
ギミア・ぶれいく
(21:00 - 22:54)
【ここまでネットセールス枠】
笑ケース100east
【当番組よりローカルセールス枠】
少年時代
毎日放送 火曜21:54 - 22:00枠
ギミア・ぶれいく
(21:00 - 22:54)
【同上】
【ここまでTBS制作枠】
笑ケース100west
【同上】
【ここから毎日放送制作枠】
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笑ケース100」の関連用語

笑ケース100のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笑ケース100のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笑ケース100 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS