進め!クリフハンガー冒険隊とは? わかりやすく解説

進め!クリフハンガー冒険隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/24 01:44 UTC 版)

進め!クリフハンガー冒険隊
ジャンル バラエティ番組
出演者 ジミー大西
清水圭
木村祐一
間寛平
高山知浩
草野加容子
ほか
製作
制作 中部日本放送
放送
音声形式 モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間 1992年4月4日 - 1997年3月29日
放送時間 土曜 13:00 - 13:30
放送分 30分
テンプレートを表示

進め!クリフハンガー冒険隊』(すすめ クリフハンガーぼうけんたい)は、1992年4月4日から1997年3月29日まで中部日本放送(CBC)で放送されたバラエティ番組JR東海の一社提供。放送時間は毎週土曜 13時00分 - 13時30分 (JST) 。

概要

毎回東海3県各地(例、勝川インターチェンジからの延伸による上社ジャンクション開通直前時期など)で視聴者参加型のゲーム企画を行っていた番組で、一般の親子(父親と小学生の子供のペア)3組が「冒険王」の獲得を目指して各種ゲームに挑戦していた。最終ゲームのネットくぐりが番組の目玉だった。間寛平が司会を務めていた放送後期では、参加者全員に寛平作のアメマバッジを進呈していた。

この番組のスタイルは、2006年4月からCBCテレビで放送された『がんばれ!ペナキッズ』にも活かされた。

出演者

隊長

隊員

  • 清水圭
  • 木村祐一
  • 高山知浩 - 1995年4月8日放送分から出演。
  • 草野加容子 - 1995年4月8日放送分から出演。
  • ほか
    • 清水圭と高山知浩はそれぞれ別時期に和泉修と漫才コンビを組んだ。

ナレーター

備考

中部日本放送 土曜13:00枠
前番組 番組名 次番組
三枝きよし興奮テレビ
(13:00 - 13:58)
進め!クリフハンガー冒険隊
(1992年4月 - 1997年3月)
名古屋が最高!
(13:00 - 13:30)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「進め!クリフハンガー冒険隊」の関連用語

進め!クリフハンガー冒険隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



進め!クリフハンガー冒険隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの進め!クリフハンガー冒険隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS