階段のうたとは? わかりやすく解説

階段のうた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/09 09:05 UTC 版)

階段のうた』(かいだんのうた)は2010年10月21日から2012年3月29日まで、毎週木曜日の21:54 - 22:00(JST)にTBSテレビで放送されていた2分間のショートドラマである。

同じタイトルであるが、3か月ごとに異なる物語になっており、全6作が制作された。全作の主演が市川実日子だった。

season1

2010年10月21日から同年12月30日に放送。

登場人物・キャスト

みなみ珠子(市川実日子
主人公。東京・赤坂にあるデザイン会社の営業職をしている。毎週木曜日の21:54に自宅に帰宅する。会社の中で「ひとり革命」を起こそうとする。
加藤恭子(江口のりこ
珠子と同期で、同じデザイン会社に勤めている。
謎の人影・謎の声(西島秀俊
謎に包まれている。

スタッフ

season2

2011年1月6日から同年3月31日に放送。

登場人物・キャスト

見田きなこ(市川実日子)
主人公。「なんでもさがし相談所」で近所の「さがしもの依頼」を受ける。本職は不明。何でも探すことが得意。
春野虎太郎(齋藤隆成
きなこの相棒。本職は中学生ピーコートの胸と背中にを飼っている。

スタッフ

  • 脚本:太田麻衣子
  • プロデューサー:松本彩夏、関友彦
  • 監督:宇田川美紀
  • 製作:イースト、TBS

season3

2011年4月7日から同年6月30日に放送。

登場人物・キャスト

天子さん(市川実日子)
主人公。カフェ「Table(ターブル)」のウェイトレス
マスター(長塚京三
「Table」のマスター
マッチ売りの男(ムロツヨシ
「Table」に入れ替わり立ち代わりやってくる男。
謎の美人客(真木よう子
マッチ売りの男を追い続ける謎の女。

スタッフ

  • 脚本:太田麻衣子
  • プロデューサー:松本彩夏、関友彦
  • 監督:山田エイジ
  • 製作:イースト、TBS

season4

2011年7月7日から同年9月29日に放送。全13回。

登場人物・キャスト

日向子(市川実日子)
主人公。32歳。階段を散歩するのを日課にしている。
コドモ(笹岡サスケ)
ミライノコドモ(西島秀俊)

スタッフ

※第49回ギャラクシー賞 受賞作品

挿入歌

season5「作家、瀬木葉子の右手」

2011年10月6日から同年12月29日に放送。このシーズンのみサブタイトルが付いた。

登場人物・キャスト

瀬木葉子(市川実日子)
主人公。作家。ある日右手が痛み出し何も書けなくなる。
医者(北村有起哉
葉子の主治医。
DJピエール瀧

スタッフ

  • 脚本:太田麻衣子
  • 監督:長島翔
  • 制作:イースト、TBS

Season6

2012年1月5日から同年3月29日まで放送された、最終シリーズ。

登場人物・キャスト

さちこ(市川実日子)
主人公。
20年後のさちこ(いしだあゆみ
20年後の主人公。
がく(古河耕史
さちこの夫。

スタッフ

  • 原案:茨木のり子
  • 脚本:太田麻衣子
  • 制作:イースト、TBS

外部リンク

TBS 木曜21:54 - 22:00枠
前番組 番組名 次番組
階段のうた
おーすとりっぷ 週末キレイ宣言




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「階段のうた」の関連用語

階段のうたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



階段のうたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの階段のうた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS