古河耕史とは? わかりやすく解説

古河 耕史

古河耕史の画像 古河耕史の画像
芸名古河 耕史
芸名フリガナふるかわ こうじ
性別男性
生年月日1981/9/20
星座おとめ座
干支酉年
血液型O
出身地福岡県
URLhttps://alpha-agency.com/artist/furukawa/
デビュー年2008
プロフィール新国立劇場演劇研修所一期生として2008年春卒業。趣味・特技は、詩をよむこと、写真文楽鑑賞お面遊び日本舞踊合気道、歌うこと。主な出演作は、フジテレビミステリと言う勿れ』、映画『鳩の撃退法』、舞台モンローによろしく』など、他多数
デビュー作舞台オットー呼ばれる日本人
代表作品1年2022
代表作品1フジテレビミステリと言う勿れ
代表作品2年2021
代表作品2映画『鳩の撃退法
代表作品3年2022
代表作品3舞台モンローによろしく』
職種俳優・女優タレント
語学福岡弁/関西弁
趣味・特技詩をよむこと/写真/文楽鑑賞/お面遊び/日本舞踊/合気道/歌うこと

» タレントデータバンクはこちら

古河耕史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 19:27 UTC 版)

ふるかわ こうじ
古河 耕史
本名 古河 耕史
生年月日 (1981-09-20) 1981年9月20日(43歳)
出身地 日本福岡県[1]
身長 176 cm[1]
血液型 O型[1]
職業 俳優
ジャンル 舞台テレビドラマ映画
活動期間 2008年 -
事務所 アルファエージェンシー
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
『オットーと呼ばれる日本人』
テンプレートを表示

古河 耕史(ふるかわ こうじ、1981年昭和56年〉9月20日[1] - )は、日本俳優アルファエージェンシー所属[2]

経歴

国際基督教大学教養学部を卒業。文学座の養成所に1年間在籍後、新設された新国立劇場演劇研修所に入所[3]。第1期生として卒業し[4]、「オットーと呼ばれる日本人」にて正式なプロデビューを果たす。2010年2月には、「監視カメラが忘れたアリア」にて初の主演を果たした。

出演

映画

テレビドラマ

舞台

  • オットーと呼ばれる日本人(2008年、新国立劇場
  • 図書館的人生 Vol.2 盾と矛(2008年、イキウメ
  • パイパー(2009年、NODA・MAP
  • 関数ドミノ(2009年、イキウメ)
  • セインツ・オブ・練馬(2009年、ロハ下ル)
  • ヘンリー六世・三部作(2009年、新国立劇場)
  • 監視カメラが忘れたアリア(2010年、虚構の劇団
  • エゴ・サーチ(2010年、虚構の劇団
  • 神社の奥のモンチャン(2011年、ゴジゲン)
  • アンダー・ザ・ロウズ(2011年、虚構の劇団
  • キネマの天地(2011年、こまつ座
  • にわか雨、ときたま雨宿り(2012年、日本劇団協議会
  • 千に砕け散る空の星(2012年、世田谷パブリックシアター
  • イントレランスの祭(2012年、虚構の劇団
  • 長い墓標の列(2013年、新国立劇場
  • 地を渡る舟(2013年、演劇ユニット てがみ座)
  • マニラ瑞穂記(2014年、新国立劇場
  • わが友ヒットラー(2014年、風琴工房
  • トーキョー・スラム・エンジェルス(2014年、テアトル・ド・アナール)
  • 従軍中の若き哲学者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインが・・・(略)(2014年、作・演出:谷賢一、こまばアゴラ劇場)
  • 書く女(2015年、作・演出:永井愛、世田谷パブリックシアター)
  • 従軍中の若き哲学者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインが・・・(略)(2016年、作・演出:谷賢一、SPACE雑遊)
  • 新ロイヤル大衆舎 王将(2017年、作:北篠秀司、演出:長塚圭史、下北沢小劇場楽園)
  • ペール・ギュント(2017年、演出:ヤン・ジョンウン、世田谷パブリックシアター)
  • ハイライフ(2018年、演出:谷賢一、あうるすぽっと)
  • 金魚鉢のなかの少女(2018年、演出:田中壮太郎、赤坂レッドシアター)
  • かわいいコンビニ店員飯田さん第8回公演「マインドファクトリー~丸める者たち~」(2019年、作・演出:池内風)
  • DULL-COLORED POP vol.20 福島三部作 一挙上演 第二部『1986年:メビウスの輪』(2019年・2021年、作・演出:谷賢一)
  • 中村仲蔵 〜歌舞伎王国 下剋上異聞〜(2024年・2025年、演出:蓬莱竜太東京建物 Brillia HALL 他)[9][10]
  • タカハ劇団「帰還の虹」(2025年、作・演出:高羽彩座・高円寺1[11]

ラジオドラマ

  • 青春アドベンチャーNHK-FM
    • ツングース特命隊(2013年7月、全10回)
    • 鷲の歌(2014年6月、全15回)
    • チョウたちの時間(2015年4月、全10回)
    • 七帝柔道記(2016年5 - 6月、全10回)
    • 風の向こうへ駆け抜けろ(2017年10月、全10回)
    • 蒼のファンファーレ(2018年5月、全10回)
    • さよなら、田中さん(2018年7月、全5回)
    • 鷲は舞い降りた(2020年1月、全10回)
    • 深夜プラス1(2023年7月、全10回)
    • 天涯の砦(2025年3月10日 - 3月28日、全15回)[12] - 主演・二ノ瀬英美
  • FMシアター(NHK-FM)
    • 罵詈雑言忠臣蔵(2018年12月8日)
    • ほぞ(2020年7月11日)
    • くちずさんでシャンソン(2021年11月20日)
    • ストリートピアノ~伴奏のジャーニー(2024年10月5日)[13]
  • 特集オーディオドラマ 鐘を鳴らす子供たち(2021年8月14日・21日、NHK-FM)

CM

  • Hotto Motto チキンタツターズ(2011年4月 - 6月) - CMディレクター 役
  • テーラーメイドゴルフ ASHWORTH(2014年2月 - 2015年2月)
  • 三菱東京UFJ銀行 カードローン「夫婦」篇(2014年3月 - 2015年6月)

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d 古河 耕史のプロフィール”. 日本タレント名鑑. VIPタイムズ社. 2025年6月28日閲覧。
  2. ^ 古河 耕史 FURUKAWA KOJI - アルファエージェンシー. 2025年6月28日閲覧。
  3. ^ 「リハーサルルーム」演出・栗山民也氏×古河耕史氏インタビュー”. THEATER VIEW. シアタービューフクオカ (2008年2月12日). 2025年6月28日閲覧。
  4. ^ 古河耕史”. nntt.jac.go.jp. 新国立劇場. 2025年6月28日閲覧。
  5. ^ 古河 耕史 スケジュール(2024年6月7日アーカイブ分) - ALPHA AGENCY 公式サイト(アルファエージェンシー). 2025年6月28日閲覧。
  6. ^ 川畑光瑠 [@k_hikaru613] (2024年9月5日). “昨夜、 #新宿野戦病院 第10話ご覧くださった皆様ありがとうございました✨! 研修医役で出演させていただきました👩‍⚕️ 来週、いよいよ最終話です。引き続き医療代役として携わっておりますので、最後までお見逃しなきよう!!! 撮影でご一緒した医者役の古河耕史さんと📸”. X(旧Twitter)より2025年6月29日閲覧.
  7. ^ 曽田陵介が「スノードロップの初恋」で宮世琉弥の恋敵に、新キャスト10名解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年9月13日). 2024年9月13日閲覧。
  8. ^ 🏃‍♀️#あんぱんのなかま🖌 📰高知新報 編集局 次長・鳥居 出 🖋 #古河耕史 高知新報の編集局次長。東海林のやり方に対して、度々苦言を呈する。”. 朝ドラ「あんぱん」公式(@asadora_nhk)(X). (2025年6月27日). 2025年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月28日閲覧。
  9. ^ “藤原竜也主演「中村仲蔵」追加キャストに市原隼人・高嶋政宏ら、メインビジュアルも公開”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年9月27日). https://natalie.mu/stage/news/542694 2023年9月27日閲覧。 
  10. ^ 舞台「中村仲蔵」上海公演に藤原竜也「言語の壁を越えてこの作品の熱を届けたい」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年5月13日). 2025年5月13日閲覧。
  11. ^ 戦時中の画家たちを描いたタカハ劇団「帰還の虹」出演者が決定”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月15日). 2025年2月15日閲覧。
  12. ^ 『天涯の砦』”. 青春アドベンチャー. NHK (2025年2月5日). 2025年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月29日閲覧。
  13. ^ 『ストリートピアノ ~伴奏のジャーニー』”. FMシアター. NHK. 2025年6月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月29日閲覧。

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古河耕史」の関連用語

古河耕史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古河耕史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古河耕史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS