祠草家とは? わかりやすく解説

祠草家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 01:15 UTC 版)

虚ノ少女」の記事における「祠草家」の解説

雛神家と共に人形集落支配する祭祀司る家柄代々神社宮司務める。神社集落規模比してかなり立派な造りであるが山の上にあり、集落から境内へはかなりきつい石段を登らなければならず、普段人気が無い。神社では毎年3月3日に祭が催され舞が奉納されるが、「天子」が存在する期間の祭のみが「正式な祭」とされる。なお集落住民中にも誤解している者が多いが、祠神社祀っているのは雛神家と祠草家の氏神であり、「ヒンナサマ」ではない。

※この「祠草家」の解説は、「虚ノ少女」の解説の一部です。
「祠草家」を含む「虚ノ少女」の記事については、「虚ノ少女」の概要を参照ください。


祠草家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 01:15 UTC 版)

虚ノ少女」の記事における「祠草家」の解説

賢静(しぐさ けんせい) 声 - 馬並硬太 未夜の夫(入り婿)で、夜宵の父。祠神社宮司務める。昭和30年知命50歳)を迎えた。穏やかで優しい性質持ち主で、実母小夜から道具としてしか見てもらえなかった理子砂月/冬見)に対して暖かく接し慈しんでいた。十数年前殺人犯してしまった理子砂月/冬見)を集落から逃がしたが、その後消息不明になった彼女のことを心配している。また、集落若い世代が「ヒンナサマ」に纏わる因習受け継ぐことに否定的である。祠 未夜(しぐさ みや) 声 - 井村屋ほのか 賢静の妻で、夜宵の母。由光と理緒子の長女。賢静よりも2歳年下。夫とは似た者夫婦であり、実母小夜から道具としてしか見てもらえなかった理子砂月/冬見)に対して暖かく接し慈しんでいた。少女の頃には、妹の小夜交替天子代理として祭で舞を奉納していたことがある。 祠 小夜(しぐさ さや) 声 - 小倉結衣 故人、由光と理緒子の次女。姉・未夜とは対照的に冷然とした女性で、独身少女の頃から未夜と交替天子代理として祭で舞を奉納しており、「砂月」の先代天子亡くなった後にも「砂月」が現れるまで代理務め以降は「砂月」の世話役となった戦後年齢的理由から代理退き、花恋を後継者として教育していた。理人(智之)・花恋の母である理花とはとても仲が良く、彼女が女たらしの秋弦に嫁ぐことをよく思っていなかった。 理子砂月/冬見)の実母少女の頃に祠草家の暮らしていた天子・理花の世話役務め、彼女に対して歪んだ愛情抱いていた。理花が殺人という天子役目に耐えられなかったことから、代わりに殺人実行する影武者作ろうという母・理緒子の案を容れ、次代天子となる理花の娘を守るためだけに伯父に当たる秀臣を篭絡して娘を産み、理花から一字取って理子砂月/冬見)と名付けた養育任され皐月には理花の子であることから過度愛情を注ぐ一方実子理子砂月/冬見)を皐月を守る道具としてしか見ず母親らしいことは何一つしなかった。異常な性癖持ち主であり、理花の死後その墓を暴いて遺体から四肢切断して保存、また皐月遺体発見した際にも彼女の四肢切断して保存し、これらを玩びながら自慰ふけっていた。戦後集落戻り砂月殺害事件調査始めた理人(智之)に隠していた四肢発見され詰問された際、自身のその異常な性癖語り恋人(砂月)のみならず母親遺体まで玩ばれた事に激怒した理人(智之)によって絞殺された。雛神家後継者殺人犯したことを隠蔽するため、病死として処理されている。 祠 夜宵(しぐさ やよい) 声 - 御子神 第二次大戦中生まれた、賢静と未夜の長女。秀臣の危篤理人(智之)に知らせるため、東京訪れた時折方言が出る純朴な田舎娘で、都会の喧騒恐れおののく遠方学校に通うため下宿しており、普段人形集落には住んでおらず、集落因習についてもほとんど知識が無い。冬見(砂月/理子)は従姉に当たる。 祠 由光(しぐさ よしみつ) 声:鎌倉大樹 故人。未夜・小夜の父で、生前宮司務め秀臣と共に恐れられる存在だった。義兄弟である秀臣とは互いにライバル心を燃やし合っており、よく妻たちに宥められていた。「過去編」にのみ登場。祠 理緒子(しぐさ りおこ) 声 - 草村ケイ 故人。由光の妻で、真理子の妹。雛神家から祠草家に嫁いだかつては天子だった姉の影武者務めていたこともあり、実兄・秀臣と実子小夜との間に生まれた理子(冬見)を、天子皐月影武者として育てることを発案した。「過去編」にのみ登場祠草 美智男(しぐさ みちお) 故人、由光の長男大正の頃に集落から姿を消し東京故郷信仰アレンジした宗教団体天恵ノ会」を設立した当初真面目に宗教活動行っていたが、やがて堕落して金と女に溺れるようになり、愛人一人である織部静に産ませた娘が雪子である。終戦直後有島一磨上月由良教団乗っ取られ殺害されている。

※この「祠草家」の解説は、「虚ノ少女」の解説の一部です。
「祠草家」を含む「虚ノ少女」の記事については、「虚ノ少女」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「祠草家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祠草家」の関連用語

祠草家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祠草家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの虚ノ少女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS