相模川ふれあい科学館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 日本の科学館 > 相模川ふれあい科学館の意味・解説 

相模川ふれあい科学館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/14 10:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら

施設情報
正式名称 相模原市立相模川ふれあい科学館
愛称 アクアリウムさがみはら
専門分野 淡水魚
管理運営 株式会社江ノ島マリンコーポレーション
開館 1987年11月15日
所在地 252-0246
神奈川県相模原市中央区水郷田名
1-5-1
位置 北緯35度32分50.7秒 東経139度19分44秒 / 北緯35.547417度 東経139.32889度 / 35.547417; 139.32889座標: 北緯35度32分50.7秒 東経139度19分44秒 / 北緯35.547417度 東経139.32889度 / 35.547417; 139.32889
公式サイト 相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
テンプレートを表示

相模川ふれあい科学館(さがみがわふれあいかがくかん)は、神奈川県相模原市中央区水郷田名にある相模川を飼育・展示する相模原市立の科学館である。かながわの博物館50選かながわの建築物100選に選ばれている施設でもある。

施設

  • 流れのアクアリウム
  • 湧水と小川のアクアリウム
  • タッチング水槽
  • 両生類水槽
  • タナゴ水槽
  • 回遊魚水槽
  • 相模湾水槽
  • CGシアター
  • お魚ぬりえ

所在地

  • 〒252-0246 神奈川県相模原市中央区水郷田名1-5-1

交通

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「相模川ふれあい科学館」の関連用語

相模川ふれあい科学館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



相模川ふれあい科学館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの相模川ふれあい科学館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS