健康科学館とは? わかりやすく解説

健康科学館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/19 13:04 UTC 版)

健康科学館
Health Sciences Museum
健康科学館
健康科学館の位置
施設情報
管理運営 (公財)広島原爆障害対策協議会
開館 1989年(平成元年)9月
所在地 730-0052
日本広島県広島市 中区千田町3丁目8-6
外部リンク 健康科学館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

健康科学館(けんこうかがくかん)は、広島県広島市中区にある、健康、身体分野をテーマにした科学館。運営は、(公財)広島原爆障害対策協議会。

概要

本館正面に立つ「広島高等工業学校・広島大学工学部創立75周年記念碑」 / この近辺がかつて広大工学部キャンパスであったことを示している。

1989年平成元年)9月にオープン[1]。広島市総合健康センター内の5階にある。広島市総合健康センターとは、広島市健康づくりセンター(健康管理・増進センター、健康科学館)、広島市医師会臨床検査センター、広島原爆被爆者福祉センターの総称。

2024年11月に広島市が入館者の減少や展示物の老朽化により、2026年度末をもって廃止する方針である事が報道[2]

住所

館内

  • ゾーン別にわかれていて、研修室もある。

休館日

  • 毎週月曜日(祝休日の場合は開館)
  • 祝日の翌日(土・日曜日の場合は開館)
  • 12/28~1/4

開館時間

  • 午前9時から午後5時まで(ただし、入館は午後4時30分まで)

入館料金

  • 大人 370円
  • 小人 180円

無料開放日

  • 11月3日(文化の日
  • 5月5日(こどもの日)の小人料金
  • 土曜日の小人料金 (ただし土曜日が夏季.冬季.春季休み・国民の祝日の場合を除く)

アクセス

出典

  1. ^ はじめまして”. 広島市健康づくりセンター 健康科学館. 2015年9月26日閲覧。
  2. ^ “広島市、健康科学館を廃止へ 入館者数の減少や老朽化で”. 中国新聞. (2024年11月19日). https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/559154 2024年11月19日閲覧。 

外部リンク

座標: 北緯34度22分34.6秒 東経132度27分25.7秒 / 北緯34.376278度 東経132.457139度 / 34.376278; 132.457139





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「健康科学館」の関連用語

健康科学館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



健康科学館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの健康科学館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS