大淀川学習館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大淀川学習館の意味・解説 

大淀川学習館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/02 13:34 UTC 版)

大淀川学習館
大淀川学習館の位置
施設情報
専門分野 大淀川
事業主体 宮崎市
管理運営 指定管理者
公益財団法人 宮崎文化振興協会
開館 1995年3月28日[1]
所在地 880-0035
宮崎県宮崎市下北方町二反五瀬5348番地1
位置 北緯31度56分55.9秒 東経131度24分23.4秒 / 北緯31.948861度 東経131.406500度 / 31.948861; 131.406500座標: 北緯31度56分55.9秒 東経131度24分23.4秒 / 北緯31.948861度 東経131.406500度 / 31.948861; 131.406500
外部リンク oyodo.miyabunkyo.com
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

大淀川学習館(おおよどがわがくしゅうかん)は、宮崎県宮崎市下北方町にある大淀川流域の自然に関する展示を主とした科学館である。

施設概要

宮崎市を流域の一部とする大淀川の生態系について、市民の理解を深めるためにつくられた。子どもの学習施設、親水施設として利用される。

大淀川に面する屋外に「大淀川水辺の楽校」、反対の山側に「里山の学校」という市民緑地があり、自然観察・自然体験も行われている[2]

また、屋内にある「川のシアター」ではハイビジョンによる大淀川の映像が上映、「生体展示ホール」には大淀川に生息するアカメを展示しているほか[1]、「自然楽習園」では大淀川流域に生息するアゲハチョウをはじめとするチョウホタルの展示が行われている[3]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 大淀川学習館 - 観光情報|宮崎市観光協会”. 2020年4月6日閲覧。
  2. ^ ご利用案内 – 大淀川学習館”. 2020年4月6日閲覧。
  3. ^ 大淀川学習館 イベント情報♪ - 宮崎市”. 2020年4月6日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大淀川学習館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大淀川学習館」の関連用語

大淀川学習館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大淀川学習館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大淀川学習館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS