湊川水族館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 08:30 UTC 版)
「神戸市立須磨海浜水族園」の記事における「湊川水族館」の解説
1930年(昭和5年)9月、神戸海港博覧会が開催されるに合わせて、湊川公園の中に神戸市水産会により湊川水族館が建設された。1943年(昭和18年)2月、第二次世界大戦が激しくなり閉鎖し、1945年(昭和20年)3月の神戸大空襲により焼失した。その後、神戸は1957年(昭和32年)に当時東洋一の規模を誇った須磨水族館を誕生させ、須磨海浜水族園として現存している。
※この「湊川水族館」の解説は、「神戸市立須磨海浜水族園」の解説の一部です。
「湊川水族館」を含む「神戸市立須磨海浜水族園」の記事については、「神戸市立須磨海浜水族園」の概要を参照ください。
- 湊川水族館のページへのリンク