かすみがうら市水族館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > かすみがうら市水族館の意味・解説 

かすみがうら市水族館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/12 01:23 UTC 版)

かすみがうら市水族館
施設情報
専門分野 淡水魚
事業主体 かすみがうら市
管理運営 株式会社デン&ケリー
館長 小林誠
頭数 1000
種数 100
来園者数

29,922人(2011年)

48,095人(2023年)
主な飼育動物 霞ヶ浦に生息する淡水魚等
開館 1990年(平成2年)
所在地 300-0214
茨城県かすみがうら市坂910-1
位置 北緯36度04分17.738秒 東経140度22分33.625秒 / 北緯36.07159389度 東経140.37600694度 / 36.07159389; 140.37600694座標: 北緯36度04分17.738秒 東経140度22分33.625秒 / 北緯36.07159389度 東経140.37600694度 / 36.07159389; 140.37600694
アクセス #アクセス参照
公式サイト http://www.dane-kerry.com/aquarium/
テンプレートを表示

かすみがうら市水族館(かすみがうらしすいぞくかん)は、茨城県かすみがうら市坂にある市立水族館霞ヶ浦の西浦湖畔に面する歩崎公園敷地内に位置する。

概要

1990年平成2年)に開館した。2018年のリニューアル以前には霞ヶ浦に生息する淡水魚等の飼育にとどまらず、海水魚爬虫類等を約120種、1250匹の生物を展示していた[1]2015年3月17日には白ヘビ(テキサスラットスネークのリューシスティック(白化)個体)の脱皮を公開し、話題となった[2]

2018年平成30年)4月19日に魚類等を飼育・展示することで自然保護種の保存に対する理解を深め、学術及び教育・文化の発展に寄与することを目的としてリニューアルオープンした[3]タツノオトシゴやダンゴウオ、ダイオウグソクムシなどが展示されていた海水水槽や昆虫の展示などは姿を消し、霞ケ浦の類・両生類爬虫類甲殻類が展示され、霞ヶ浦と霞ヶ浦水系の生態系が分かる展示内容に変更された[3]。現在はオオサンショウオのいるパノラマ水槽、コチョウザメの大水槽、オイカワ等の霞ヶ浦を再現する出島水槽等が展示されている。

2019年令和元年)11月25日より2020年(令和2年)1月31日まで老朽化対策工事のため休館となった[4]

施設

かすみがうら市水族館(リニューアル前), 霞ヶ浦の魚
かすみがうら市水族館, 円柱水槽(リニューアル前・ガーの展示)
  • かめこい池(水族館入口にエサ用のガチャガチャが設置中)
  • タッチプール(ウーパールーパー曜日限定)
  • パノラマ水槽(オオサンショウオやガー類など)
  • 円柱水槽(テツギョ等)
  • 大型水槽(コチョウザメ、エサあげ体験など実施中)
  • ①保護・連携エリア(保護や寄贈いただいた生体を展示)
  • ②霞ヶ浦の外来生物エリア(霞ヶ浦における外来生物を展示)
  • ③霞ヶ浦の在来生物エリア(霞ヶ浦における在来生物を展示)

利用

開館時間
  • 午前9時から17時まで(入館および入館券の販売は16時半まで)
休館日
  • 月曜日
  • 但し月曜日が祝祭日の場合はその翌日
  • 12月29日から翌年の1月1日までの日
入館料
  • 個人:一般…330円|小・中学生…160円
  • 団体:一般…270円|小・中学生…110円
  • 関連施設である資料館との共通券もある。

※令和元年10月1日からの増税により上記に料金変更。

駐車場
  • 無料駐車場あり(100台)

アクセス

  • 常磐線神立駅よりタクシーで約30分。
  • 常磐線土浦駅より霞ヶ浦広域バスで約50分の後、田伏停留所で下車し徒歩1時間。

脚注

  1. ^ かすみがうら市水族館指定管理者業務仕様書(pdf)
  2. ^ 突然変異の白ヘビの脱皮の様子を紹介 - かすみがうら市水族館 マイナビニュース
  3. ^ a b かすみがうら市水族館”. 茨城県かすみがうら市 湖畔の学び舎. 2019年11月27日閲覧。
  4. ^ かすみがうら市水族館休館のお知らせ”. かすみがうら市公式ホームページ. かすみがうら市 (2019年10月29日). 2019年11月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かすみがうら市水族館」の関連用語

かすみがうら市水族館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かすみがうら市水族館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかすみがうら市水族館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS