父業を継ぐとは? わかりやすく解説

父業を継ぐ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/16 21:46 UTC 版)

張寔 (前涼)」の記事における「父業を継ぐ」の解説

314年2月張軌年老いて病に侵されていた為、張寔は副刺史任じられ補佐当たった5月張軌は病が重くなると、張寔に後を継がせるようにと遺言した間もなく張軌亡くなると、長史張璽らは張寔推戴して父の地位代行させた。10月愍帝は詔を下し「汝の父である武公張軌)は、西夏の地において著し勲功があった。胡賊が狡猾に洛陽に迫ると、義兵・鋭卒を万里より遣わしてこれを助けたまた、朝貢毎年絶やすこともなかった。朝廷諸侯征伐の任を委ね、九域を動かすも、蒼天加護得られなかった。皇室権威余りにも凋落し、朕は息が詰まる思いである。ただ汝は思慮深く立派であり、才知長け強い志を持っている西海において模範となるべき人物である。今、持節都督涼州諸軍事・西中郎将・涼州刺史・領護羌校尉西平公を授ける。これは以前よりの忠節賜物である。祖先功業引き継ぎ皇室を守るように」と告げた315年10月池長趙奭の上軍である張冰は、ある場所で印璽発見した。その上面には『皇帝行璽』と刻まれていたので、彼はこの印璽張寔献上した。この事実知れ渡ると、群臣はみな張寔皇帝昇る兆しであるとして大い喜び祝賀した。だが、張寔玉璽握りしめると「我は常々、袁本初が印を掲げて肘を見せたことを忌々しく思っていた(袁紹韓馥と共に幽州劉虞を帝に立てようと謀っていた。その為、彼は玉印手に入れると、劉虞擁立為の大義名分とした。そして、集会の席で曹操向けて、肘を挙げて玉印見せつけた。曹操はそれを見て笑ったが、内心では憎らしく思ったという)。諸君らはなぜこのような話をしているのか」と述べ、この印璽長安にいる愍帝の下へ送り届けた316年4月張寔国中に命を下し恐れ多くも我は先人事業受け継いだ刑事政事民衆の患とならないことを願っているが、年々飢饉旱害起こっており、これは我に何かしら欠点があるということであろう。今、それを伝える者があれば罪には問わぬ」と述べ官吏百姓の中で自らの過失申告した者に布絹・羊・筐篚・穀物与えた高昌の賊曹佐隗瑾は「聖王が大事を成し遂げるには、必ず三訊の法(一度目は群吏尋ね二度目群臣問い三度目万民の声を聴いてから法を運用すること)を尊び諫官を傍に置いて根本道理正し、疑丞が補欠拾遺行い国政輔佐しましたしかしながら明公張寔)は事の大小関わらずすべての政を自らの判断決めておりますこれでは挙兵の命を発布したとしても、州府の役人その意味をよく理解できず、万が一失策があってもそれを責める人がおりません。下級官吏明公権威恐れており、ただその命令服従してるに過ぎません。このような状況下では、仮に大金下賜するとしても、あえて明公進言する人はいないでしょう。私が思うに明公少しだけその聡明さ抑え諸々政事下級官吏にも意見求めるようにすべきです。そして、彼らが心の内秘めていることを喋らせ、その中で策を取捨選択すれば、自ずと有益な提案現れてくるでしょうそうすれば褒賞下賜して案を募る必要もありません」と進言した。張寔はこの発言大い喜び、この提案容れると共に、隗瑾の位を三等昇進させて絹40匹を下賜した。

※この「父業を継ぐ」の解説は、「張寔 (前涼)」の解説の一部です。
「父業を継ぐ」を含む「張寔 (前涼)」の記事については、「張寔 (前涼)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「父業を継ぐ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「父業を継ぐ」の関連用語

父業を継ぐのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



父業を継ぐのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの張寔 (前涼) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS