比例名簿方式を使用している国の一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 比例名簿方式を使用している国の一覧の意味・解説 

比例名簿方式を使用している国の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 01:01 UTC 版)

政党名簿比例代表」の記事における「比例名簿方式を使用している国の一覧」の解説

このリストは、小選挙区比例代表併用制小選挙区比例代表並立制採用している国を含まない国国方式ブロック定員議員定数足切り条項アジア イスラエル クネセト ドント方式厳正拘束名簿式120 120 2% イラク 代表評議会 非拘束名簿式 7-68 325 インドネシア 国民代表院 最大剰余ヘア方式非拘束名簿式2-12 550 カザフスタン マジリス 非拘束名簿式 98 7% カンボジア 国議会 ドント方式厳正拘束名簿式123 キルギス 議会 90 全国で5%、7州とビシュケクオシで各0.5% スリランカ 議会 最大剰余ヘア方式非拘束名簿式4-20 225 トルコ 大国民議会 ドント方式 2-25 550 10% 東ティモール 国民議会 ドント方式 65 65 3% アフリカ アルジェリア 下院 380 5% アンゴラ 人民議会 ドント方式厳正拘束名簿式) 州ごとに5、全国ブロック130 233(うち国外から3代表) カーボベルデ 国民議会 ドント方式 2-15 72 ギニアビサウ 国民議会 100 コンゴ民主共和国 国民議会 最大剰余方式 1-17 500 サントメ・プリンシペ 国民議会 55 シエラレオネ 議会 最大剰余方式 112 112 + 12名の最高首長 12.5% 赤道ギニア 人民代表院 100 ナミビア 国民議会 最大剰余ヘア方式 78(うち6名は任命による) ベナン 国民議会 最大剰余方式 83 ブルキナファソ 国民議会 最大剰余ヘアー方式 111 ブルンジ 国民議会 ドント方式 100 2% 南アフリカ共和国 国民議会 最大剰余ドループ方式厳正拘束名簿式200全国区)、5-47各州400 モザンビーク 議会 ドント方式 250 250 5% ルワンダ 下院 最大剰余方式 53 + 24名が州議会選ばれ + 3名が任命される 5% 中南米 アルゼンチン 下院 ドント方式厳正拘束名簿257 ウルグアイ 下院 ドント方式 2-42 99 上院 ドント方式 30 30 + 副大統領 エクアドル 国民会議 ドント方式 2-18 100 エルサルバドル 立法議会 ドント方式 3-20 84 ガイアナ 国民議会 最大剰余ヘア方式 53(+12名が地方議会によって任命されるコロンビア 下院 ドント方式 2-18 162 上院 ドント方式 100 102先住民の2議席コスタリカ 立法議会 ドント方式 57 スリナム 議会 51 チリ 下院 ドント方式非拘束名簿式) 2 120 上院 ドント方式非拘束名簿式2 38 ドミニカ共和国 下院 ドント方式 2-36 150 ニカラグア 議会 ドント方式 92 パラグアイ 代議院 ドント方式 80 上院 ドント方式 45 ブラジル 下院 ドント方式非拘束名簿式) 8-70 513 1ヘア基数 ペルー 議会 最大剰余方式 120 ホンジュラス 国民会議 最大剰余ヘア方式 ヨーロッパ アイスランド アルシング ドント方式単純拘束名簿式9 63 5% イタリア 代議院 最大剰余方式 1-44 617+12国外在住者) 4%(政党10%政党連合ウクライナ ヴェルホーヴナ・ラーダ 最大剰余ヘア方式 450 450 3% エストニア リーギコグ 101 5% オーストリア 国民議会 ハーゲンバハ=ビショフ方式 183 4% オランダ 議会 ドント方式 150 150 (0.67%) キプロス 議会 最大剰余ヘア方式非拘束名簿式3-21 80ギリシャ系56トルコ系24(現在欠員))+ 宗教的マイノリティーから3オブザーバー ギリシャ 議会 300(うち40第1党優先配分) 3% クロアチア 議会 ドント方式 12 152-160(数議席少数民族国外に住むクロアチア人のために確保される) 5% サンマリノ 大評議会 ドント方式 60 スイス 下院 ハーゲンバハ=ビショフ方式非拘束名簿式1-34 200 スウェーデン リクスダーゲン 修正サン=ラグ方式自由名簿式349 4%(またはブロック12%) スペイン 下院 ドント方式 1-35 350 3%(選挙区ごと) スロバキア 議会 ハーゲンバハ=ビショフ方式単純拘束名簿式150 5% スロベニア 国民議会 ドント方式 88 90(うち少数民族2議席がボルダ・カウントによる) 4% セルビア 国民議会 ドント方式 250 250 5%(少数民族は0.4%) チェコ 下院 ドント方式 5-25 200 5%(政党)、8%(政党連合デンマーク フォルケティング サン=ラグ方式 179 2% ノルウェー ストーティング 修正サン=ラグ方式自由名簿式4-17 150 + 19調整議席 4% フィンランド エドゥスクンタ ドント方式非拘束名簿式6-34 200 ブルガリア 国民議会 ドント方式拘束名簿式4-14 240 4% ベルギー 下院 ドント方式 3-22 150 5% 上院 ドント方式 15, 25 40 + 21名が地方議会によって選ばれ + 10名が現職によって選ばれる ボスニア・ヘルツェゴビナ 代議院 サン=ラグ方式 14, 28 42 ポーランド セイム ドント方式 7-19 460 5%(政党連合は8%、少数民族は0%) ポルトガル 共和国議会 ドント方式 2-48 230 北マケドニア 議会 ドント方式 20 120 モルドバ 議会 ドント方式 101 101 6% モンテネグロ 議会 ドント方式厳正拘束名簿式) 5, 76 81 3% ラトビア サエイマ サン=ラグ方式自由名簿式) 14-28 100 5% リヒテンシュタイン 国会 最大剰余ヘア方式 10, 15 25 8% ルクセンブルク 議会 ドント方式 60 ルーマニア 下院 ドント方式 329 5%(政党)、9%(政党連合上院 ドント方式 137 5%(政党)、9%(政党連合ロシア 国家院 最大剰余ヘア方式 450 7%

※この「比例名簿方式を使用している国の一覧」の解説は、「政党名簿比例代表」の解説の一部です。
「比例名簿方式を使用している国の一覧」を含む「政党名簿比例代表」の記事については、「政党名簿比例代表」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「比例名簿方式を使用している国の一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「比例名簿方式を使用している国の一覧」の関連用語

比例名簿方式を使用している国の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



比例名簿方式を使用している国の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの政党名簿比例代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS