高田純次 毎日がパラダイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高田純次 毎日がパラダイスの意味・解説 

高田純次 毎日がパラダイス

(毎日がパラダイス から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 02:50 UTC 版)

高田純次 毎日がパラダイス
ジャンル トーク番組
放送期間 2012年4月2日 - 2015年3月27日
放送時間 月曜日 - 金曜日17:31 - 17:41(JST
放送局 文化放送
ネットワーク NRN(例外あり)
パーソナリティ 高田純次
出演 加納有沙
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

高田純次 毎日がパラダイス(たかだじゅんじ まいにちがパラダイス)は、文化放送制作のラジオ番組。

番組概要

  • 10年半続いた『高田純次・河合美智子の東京パラダイス』(以下『東京パラダイス』と表記)のコンセプトを引き継いだ帯番組[1][2]
  • コンセプトは「大人のための上質な下ネタ番組[3]。通称「毎パラ」[1]
  • 制作局の文化放送を含め、大半の局は『川中美幸 人・うた・心』の後番組として放送している[4]が、ローカル セールス枠[注釈 1]となっているため、ネット局は『人・うた・心』より少ない[5]平日の帯番組としてはネット局によって、放送時間にばらつきがある。
  • 文化放送とネット局では、番組構成や内容が一部異なる。
    • 文化放送
      • アバン → (CM 1提供読み・CM 1)[注釈 2] → 本編 → エンディング(本編とエンディングには切れ目がなく、BGMもない)→CM 2・CM 2提供読み[注釈 3][独自研究?]
    • ネット局
      • アバン → CM 1 → 本編 → CM 2 → エンディング[独自研究?]
  • オープニングは高田が 自身の持ち味である「適当」なフレーズで、挨拶と番組タイトルを述べる事が多い。『文化放送はじめ全国25局で、お聴きの皆さん。こんにちは、○○でーす』と、冒頭の挨拶は○○の部分は高田純次とは全く関係のない、適当な名前が入る。[独自研究?] 『○○、毎日がパラダイス。今日も、あなたとパラダイス』と先ほどの適当な名前で、タイトル コールを行い、アバンを締める。[独自研究?]
  • ネット局でのCMフィラー・エンディング テーマは松岡直也の「虹色の風」。一部ネット局では、フィラーをCMに差し替える。[独自研究?]
  • 番組には週替わりのゲストが登場し[6]、月 - 水曜に出演。木曜と金曜は高田と加納の2人で進行するが、ゲストによって、木曜も出演する事がある[7]
  • 番宣では、ゲストにちなんだギャグを述べることがある。例として、「おまえも菊人形にしてやろうか」(ゲスト・デーモン閣下)、「ちゃらり〜ん、鼻から鼻くそ」(ゲスト・嘉門達夫)などがある。[独自研究?]

出演者

メイン パーソナリティ
過去のパーソナリティ
  • 太田英明(文化放送アナウンサー、2015年2月2日 - 2月13日)[要出典]
    • 高田の休演に伴い、代役として出演。
アシスタント
過去のアシスタント

コーナー

高田、加納とゲストのフリートークを放送。[独自研究?]
  • 大人のアンケート(火曜日)[要出典]
高田がゲストに対して、様々な質問を投げかけながら、トークを展開する。[独自研究?]
  • グレート高田の人生経典MAX(水曜日)[6]
『東京パラダイス』での同名コーナーを継続。高田が適当に解決する人生相談コーナー[11]特別企画として、月 - 水にかけて放送する事がある。[独自研究?]
  • 純次の色エロ川柳パラダイス(木曜日)[6]
『東京パラダイス』での同名コーナーを継続[11]コーナータイトルのBGMは、島倉千代子の「人生いろいろ」だが、高田の「エロ」という声が被るため「いろエロ」となる。毎月採用された川柳の中で、優秀川柳には月間MVPとして、テキトーだものTシャツが贈られる。[独自研究?]
  • リクエスト パラダイス(金曜日)[6]
『東京パラダイス』での同名コーナーを継続。毎回リクエストを2曲紹介し、高田の独断でかける曲を決定。曲をリクエストした人に、最高5,000円が貰えるコーナー。貰える金額は高田が適当に決める[11]コーナータイトルのBGMはその時点での獲得賞金の高い曲。最高額は毎年4月と10月にリセットされる[注釈 5][独自研究?]

ネット局

  • ★=『東京パラダイス』生放送をかつてネットしていた放送局
  • ☆=『東京パラダイス』30分録音版を放送していた放送局(2007年の『ニチロ おいしいトーク』の部分ネット含む)
放送地域 放送局 放送時間 備考
関東広域圏 文化放送(QR、キー局) 17:31 - 17:41 ★ 『吉田照美 飛べ! サルバドール』内
北海道 北海道放送 (HBC) 17:00 - 17:10 [注釈 6][注釈 7]
岩手県 IBC岩手放送 (IBC) 16:40 - 16:50[注釈 8]
宮城県 東北放送 (TBC) 16:30 - 16:40 ☆ 2015年3月28日にて終了
秋田県 秋田放送 (ABS) 16:20 - 16:30[注釈 9]
山形県 山形放送 (YBC) 16:50 - 17:00
福島県 ラジオ福島 (RFC) 15:40 - 15:50
新潟県 新潟放送 (BSN) 14:10 - 14:20
富山県 北日本放送 (KNB) 17:50 - 18:00[注釈 10]
石川県 北陸放送 (MRO) 16:45 - 16:55 ☆→★[注釈 11]
福井県 福井放送 (FBC) 16:40 - 16:50
山梨県 山梨放送 (YBS) 16:30 - 16:40
長野県 信越放送 (SBC) 15:50 - 16:00[注釈 12] 情報わんさかGO!GO!ワイド らじ☆カン』内
静岡県 静岡放送 (SBS) 18:00 - 18:10 2012年10月ネット開始
近畿広域圏 朝日放送 (ABC) 17:10 - 17:20 [注釈 13]
鳥取県
島根県
山陰放送 (BSS) 16:35 - 16:45[注釈 14]
岡山県 山陽放送 (RSK) 12:35 - 12:45 2013年9月30日ネット開始
山口県 山口放送 (KRY) 15:50 - 16:00[注釈 15]
香川県 西日本放送 (RNC) 16:40 - 16:50
愛媛県 南海放送 (RNB) 16:50 - 17:00
高知県 高知放送 (RKC) 16:40 - 16:50 [注釈 16]
佐賀県 NBCラジオ佐賀 (NBC) 16:10 - 16:20
長崎県 長崎放送 (NBC) 16:10 - 16:20
大分県 大分放送 (OBS) 16:20 - 16:30[注釈 17] ☆ 2012年12月31日ネット開始[注釈 18]
宮崎県 宮崎放送 (MRT) 16:10 - 16:20
鹿児島県 南日本放送 (MBC) 21:42 - 21:52[注釈 19] 火曜〜金曜は『Precious Music』内

過去のネット局

放送地域 放送局 放送時間 備考
青森県 青森放送 (RAB) 16:50 - 17:00 [注釈 20]
2014年3月28日まで
広島県 中国放送 (RCC) 21:30 - 21:40[注釈 21] 2013年3月29日まで
徳島県 四国放送 (JRT) 16:40 - 16:50 ☆ 2013年9月27日まで
沖縄県 琉球放送 (RBC) 23:50 - 24:00[注釈 22] 2013年3月29日まで

関連グッズ

脚注

注釈

  1. ^ 文化放送で付くスポンサーは、ローカル スポンサー。期間限定で、カウキャッチャーヒッチハイクが入る場合は全局一斉となる事が多い。
  2. ^ 週2回・スポンサーがある場合のみ。スポンサーが無い場合はフィラーを設けず、アバンから即本編に移る。
  3. ^ 2014年6月2日より。
  4. ^ 2015年2月2日 - 2月13日まで、椎間板ヘルニアの手術に伴う療養のため休演。同年2月16日放送分より復帰。
  5. ^ 太田アナが代打の週は敗者復活企画として「過去に読まれたのに曲がかけられなかった、リクエスト」2曲の中から、太田がかける曲を選定した
  6. ^ 2013年4月から、単独番組として放送。2012年4月 - 2013年3月は14:35 - 14:45(『カーナビラジオ午後一番!』内)。
  7. ^ 日本列島ほっと通信』(TBSラジオ制作)の後番組としてネット。『東京パラダイス』はナイターオフシーズンを中心に、不定期ネットしていた。なお『川中美幸 人・うた・心』や『ニチロおいしいトーク』は、STVラジオで放送していた。
  8. ^ 2012年9月までは12:45 - 12:55。
  9. ^ 2013年9月27日までは16:25 - 16:35。
  10. ^ 2012年9月までは16:10 - 16:20。
  11. ^ ネット受け当初は録音版であったが、途中で、生放送の同時ネットに切り替えた。
  12. ^ 2013年3月までは16:30 - 16:40、2013年4月1日から2014年3月28日までは14:50 - 15:00。
  13. ^ サウンド・キャッチ』(TBSラジオ制作)の後番組としてネット。なお、『川中美幸 人・うた・心』の後番組は、『征平・あさおのどす恋ラジオ』(関西ローカルの通信販売ショートコント番組)。「高校野球中継」の期間中には、当該時間帯まで中継を延長する場合に休止する。『ニチロおいしいトーク』はラジオ大阪(OBC)で放送していた。
  14. ^ 2013年9月27日までは16:20 - 16:30。
  15. ^ 2013年3月までは16:10 - 16:20。
  16. ^ 2012年7月2日から13日まで『ロード・トゥ・ロンドンオリンピック』と『アナたま』(ローカル番組)放送のため、休止。
  17. ^ ネット開始から2014年9月26日までは10:00 - 10:10。
  18. ^ 小沢昭一の小沢昭一的こころ』の後継枠番組として、2012年12月31日ネット開始。
  19. ^ 2012年9月までは17:15 - 17:25、2012年10月から2013年3月は21:30 - 21:40。
  20. ^ 青森放送での『東京パラダイス』は2006年10月から2009年10月1週目まで、青森放送局野辺地中継局のみ、文化放送と同時放送されていた(八戸放送局十和田中継局は『ふれあい八戸土曜スタジオ』、弘前放送局深浦放送局は『HOTひろさき』を放送のため、ネットされなかった)。
  21. ^ 2012年9月までは16:10 - 16:20頃(『バリシャキNOW』内)。
  22. ^ 2012年9月28日までは17:20 - 17:30の枠で『サウンド・キャッチ』の後番組としてネット。なお『川中美幸 人・うた・心』はラジオ沖縄で放送されていた。

出典

  1. ^ a b c 2012年4月”. 番組公式サイト. 2015年12月27日閲覧。
  2. ^ 2012年3月”. 番組公式サイト(東京パラダイス). 2015年12月27日閲覧。
  3. ^ 加納有沙twitter(2014年11月11日)
  4. ^ ラジオ番組表三才ブックス)2011年秋号・2012年春号 当番組を放送している各局のページより。
  5. ^ ラジオ番組表(三才ブックス)2012年春号〜2014年秋号 当番組を放送している各局のページより。
  6. ^ a b c d 2015年3月27日”. 番組公式サイト (2015年3月27日). 2015年12月27日閲覧。 など、各アーカイブ参照
  7. ^ 2012年10月”. 番組公式サイト. 2015年12月27日閲覧。 など
  8. ^ 番組公式サイト「出演者プロフィール」
  9. ^ 2014年3月”. 吉田照美 飛べ!サルバドール 番組公式サイト (2014年3月25日). 2015年12月27日閲覧。
  10. ^ 2014年3月”. 番組公式サイト. 2015年12月27日閲覧。
  11. ^ a b c 2012年1月”. 番組公式サイト(東京パラダイス). 2015年12月27日閲覧。

外部リンク

文化放送制作・NRN系列 平日夕方ベルト番組
前番組 番組名 次番組
高田純次 毎日がパラダイス
文化放送 高田純次の番組
高田純次・河合美智子の東京パラダイス
<土曜 16:00-17:15>
(2001.10.13 - 2012.3.31)
高田純次 毎日がパラダイス
<平日 17:31-17:41>
(2012.4.2 - 2015.3.27)
高田純次 日曜テキトォールノ
<日曜 11:00-13:00>
(2015.4.5 - )



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高田純次 毎日がパラダイス」の関連用語

高田純次 毎日がパラダイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高田純次 毎日がパラダイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高田純次 毎日がパラダイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS