深浦ラジオ中継局とは? わかりやすく解説

深浦ラジオ中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 14:17 UTC 版)

深浦ラジオ中継局(ふかうららじおちゅうけいきょく)は、青森県西津軽郡深浦町にあるNHK青森放送局青森放送(RAB)の中波放送中継局の総称。なお、正式な名称は、NHKが放送局としてはNHK深浦放送局(中継局は通称)、送信施設としては深浦ラジオ中継放送所、RABが深浦ラジオ放送局であるが、ここでは便宜上、一括して「深浦ラジオ中継局」として記述する。

概要

  • 当中継局は深浦町内に電波を発射している。

中継局送信設備概要

放送局名 周波数 出力 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局年月日
NHK青森ラジオ第1 1584kHz 100W 青森県 約3000世帯 1961年12月27日
RAB青森放送 1485kHz 1974年12月6日[1]
  • なお、NHKラジオ第2については、NHK秋田放送局(774kHz、500kW)などを受信している。
  • また、当中継局の放送エリアは深浦町だが、五所川原市相内地区の一部や北津軽郡中泊町小泊地区の一部でも聴取可能である。なお、相内地区や小泊地区では場所や条件によっては、当中継局の方が青森本局や弘前中継局より良好に受信できる。

中継局所在地

  • NHK…青森県深浦町深浦字蓙野113
  • RAB…青森県深浦町深浦字岡崎1の内[1]

中継局周辺

NHK青森放送局

RAB青森放送

  • 山林がある程度。

脚注

  1. ^ a b 出典:「青森放送50年史」166頁「送信所一覧」より。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深浦ラジオ中継局」の関連用語

深浦ラジオ中継局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深浦ラジオ中継局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深浦ラジオ中継局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS