深浦正文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 深浦正文の意味・解説 

深浦正文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 01:47 UTC 版)

深浦 正文(ふかうら せいぶん、1889年2月23日 - 1968年7月31日)は、浄土真宗仏教学者。

奈良県出身。佛教大学(のち龍谷大学)卒、浄土真宗本願寺派インド留学ののち、1920年仏教大教授。1940年西本願寺勧学。1950年「唯識思想の起源及び発達」で龍谷大学より文学博士の学位を取得。1955年から米国カナダハワイの開教区特命布教師。

著書

  • 『仏教研究法』丙午出版社 1923 仏教大観
  • 『仏教聖典概論』生田書店 1924
  • 『経典の概要』仏教文化協会 1926
  • 『仏教文学物語』東林書房 1929
  • 唯識論解説』竜谷大学出版部 1933-1934 のち第一書房
  • 『日本精神と仏教』東林書房 1934
  • 勝鬘経講話』興教書院 1935
  • 維摩経解説』興教書院 1939
  • 『仏教文化物語』興教書院 1941
  • 『日本仏教の根本使命』向陽書荘 1943
  • 『宗教と芸術 趣味随筆』永田文昌堂 1951
  • 『輪廻転生の主体 何が生死に輪廻するか何が浄土に往生するか』永田文昌堂 1953
  • 『唯識学研究』永田文昌堂 1954
  • 『なぜ人生に宗教が必要か 新らしき仏教入門』永田文昌堂・永田新書 1955
  • 『業の問題』永田文昌堂・永田新書 1957
  • 『物がたり親鸞聖人と浄土三部経 話材と教材』永田文昌堂 1958
  • 『女性美のかがやき』永田文昌堂 1959
  • 『仏伝文学物語』誠信書房 1961
  • 『新稿仏教研究法』誠信書房 1963
  • 『大乗仏説非仏説の問題』永田文昌堂 1963 仏教問題新書
  • 『仏教文学概論』永田文昌堂 1970

共著

参考サイト



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「深浦正文」の関連用語

深浦正文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



深浦正文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの深浦正文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS