橋 達也

芸名 | 橋 達也 |
芸名フリガナ | はし たつや |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1937/2/21 |
星座 | うお座 |
干支 | 丑年 |
血液型 | A |
出身地 | 鹿児島県 |
身長 | 165 cm |
体重 | 66 kg |
URL | http://asakusa21.com/profile6.html |
プロフィール | 1937年、鹿児島県生まれ。㈱浅草21世紀・代表取締役社長/社団法人日本喜劇人協会会長。喜劇役者・お笑いタレントとして、幅広く活躍している。主な出演作品に、NHK『お笑いオンステージ』、テレビ朝日『テレビ寄席』、TBS『8時だよ!全員集合』、テレビ東京『爆笑チャンネル』、舞台『お笑い浅草21世紀』(座長として、文化庁芸術祭演芸部門大賞受賞)『東西喜劇人祭』などがある。 |
代表作品1 | NHK『お笑いオンステージ』 |
代表作品2 | テレビ朝日『テレビ寄席』 |
代表作品3 | 舞台『お笑い浅草21世紀』 |
職種 | 俳優・女優・タレント/お笑い |
» タレントデータバンクはこちら
橋達也
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/28 00:14 UTC 版)
橋達也(はし たつや、1937年2月21日 - 2012年1月16日)は、日本のコメディアン。第9代社団法人日本喜劇人協会会長。本名は枦嘉彦(はし よしひこ)。
人物
大日本帝國租借地時代の大連市(現在の中国東北部)出身。 喜劇役者として活躍、テレビでも人気を得るも、数々の浮き沈みを経験。「お笑い浅草21世紀」を立ち上げ自ら座長となり、停滞の一方であった浅草・軽演劇の復興に取り組んでいた。
2012年1月16日午後9時31分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。74歳没。
略歴
- 代表的ギャグに「ダメなのねー、ダメなのよー」「千葉の女が乳しぼり」がある。
- 1974年:コンビ解散、コメディアンに転身。
- 1975年:関敬六劇団に参加し、副座長として活躍する。
- 1977年:メンバー4人で「橋達也と笑いの園」を結成する。
- 1981年:「笑いの園」を解散。
- 1987年:新宿コマ劇場でコメディアンとして復帰する。
- 1998年:軽演劇劇団「お笑い浅草21世紀」を旗揚げする。
- 2007年:第9代社団法人日本喜劇人協会会長に就任する。
- 2012年1月16日:肺炎のため死去[1]。74歳没。
- 2012年3月15日:喜劇人大賞名誉功労賞を受賞[2]。
弟子
- 大上こうじ(フリーパー)
- 猪馬ぽん太(P6)
映画出演
- セックス喜劇 鼻血ブー(1971年、東映)
テレビ出演
- 「おはよう!こどもショー」(1975年頃)
脚注
- ^ 橋達也氏(コメディアン、前日本喜劇人協会会長)死去 産経新聞 2012年1月19日閲覧
- ^ 西田敏行が「喜劇人大賞」受賞 読売新聞 2012年4月6日閲覧
外部リンク
「橋達也」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- 橋達也のページへのリンク