東貴博ニッポン全国ラジベガスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > ラジオ番組 > ラジオのバラエティ番組 > 東貴博ニッポン全国ラジベガスの意味・解説 

東貴博 ニッポン全国 ラジベガス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/31 01:38 UTC 版)

東貴博 ニッポン全国 ラジベガス(あずまたかひろ ニッポンぜんこく ラジベガス)は、ニッポン放送をキーステーションに2005年10月3日から2006年9月29日まで生放送していたラジオ番組。「ニッポン全国ラジベガス」シリーズの1つにあたる。ニッポン放送4階の第3スタジオ(通称:レトロスタジオ)から2時間の生放送であった。

概要

歴史

2005年

  • 12月26日 - 12月30日の週は、通常のラジベガスの放送が23:00までの短縮版(28日 - 30日は特別番組)となり、残り1時間は「ラジベガス年末スペシャル ラジオ・ファンタジックストーリー ナルニア国物語」を放送。

2006年

放送時間

パーソナリティ

タイムテーブル

2006年4月3日から

  • 22:00 オープニングコーナー → 学校ニュースステーション
  • 22:25 曜日別コーナー
    • 月曜日 ツンデレ最前線
    • 火曜日 欽ちゃんファミリー列伝 → オシムに聞け!!オシム語録!
    • 水曜日 行列ができない店のお悩み相談所! → ベガス超人名鑑
    • 木曜日 検定王への道 → ボク、バカなのら〜
    • 金曜日 知ったかぶり王決定戦 → エロ耳アワー
  • 22:30
  • 22:40 AAAのA〜お話 (日替わりでメンバーの2人が登場)
  • 23:00 サッカークイズ
  • 23:10 ゲスト登場
  • 23:30 KAT-TUNスタイル
    • 月曜日 このラジオの聞き方 → お昼休みの過ごし方 → 告白の仕方
    • 火曜日 ザ・リアル10!
    • 水曜日 淳之介のダジャリング
    • 木曜日 優しさ選手権
    • 金曜日 KAT-TUNの気分はロッケンロール
  • 23:45 メールの王様
    • 月曜日 あの人の成分解析 → 伝説のアジテーター
    • 火曜日 アズマッキーの「言わないよ絶対!」
    • 水曜日 東貴博教授の脳を鍛える感脳小説
    • 木曜日 セーキョーのアズ石さん → アーズマガジン
    • 金曜日 そうだったらいいのになグランプリ
  • 23:55 今日の当選者発表・エンディング(エンディングテーマは週替り)

2006年3月31日まで

  • 22:00 オープニング
  • 22:10 ちょっと気になりMAX
  • 22:30 ラジベガスヘッドラインニュース・天気予報
  • 22:40 メール紹介
  • 22:45 曜日別コーナー
    • 月曜日 もっちゃいない
    • 火曜日 俺流NANA → アズマッキーの「言わないよ絶対!」
    • 水曜日 プリンスの恋愛レシピ
    • 木曜日 都道府県川柳 → セーキョーのアズ石さん
    • 金曜日 芸能界ベスト(ホニャララ)ニスト!
  • 22:55 この後のお知らせ
  • 23:00 クイズ答えMAX
  • 23:10 今日のお客様MAX
  • 23:20 ゲストに質問のメール紹介
  • 23:30 AAAのA〜お話 (日替わりでメンバー2人が登場し、リスナーから届いた質問に答えていく)
  • 23:40 パートナーが仕切る曜日別コーナー
    • 月曜日 イヌコの南風(ぱいかじ)通信
    • 火曜日 セレブ魚住のニッポン全国女子アナ祭り!
    • 水曜日 和歌子の乙三(おっさん)プロジェクト → 和歌子の地球の歩き方 → 負け犬・和歌子の!心の傷をペロペロ!
    • 木曜日 えみのシャワータイム → いつか使える鹿児島弁講座
    • 金曜日 せーの で ドン!
  • 23:50 ラジベガス誕生月占い (ゲッターズ飯田が明日の運勢を誕生月で占う)
  • 23:53 今日の当選者発表・エンディング(NEVER ENDING STORY オーケストラバージョン

箱番組

クイズコーナー

  • クイズ答えMAX
    • リスナーが電話でクイズに挑戦するコーナー。1問正解するごとに500円、10問全問正解で10,000円もらえる。
    • 答える際には必ず語尾に「MAX」をつけなければならない(例:答えがラジベガスなら「ラジベガスMAX」)。わからない場合は「わからないMAX」か「パスMAX」と言う。「MAX」忘れをしたらその時点でクイズは終了、賞金は没収となる。
    • 2005年11月8日の放送で初めての全問正解者が現れた。
    • 期間限定でXbox 360の発売直前には、全問正解者にこのゲーム本体とリッジレーサー6がプレゼントされた。
    • 2006年3月31日をもって終了し、2006年4月から2006 FIFAワールドカップに便乗した下記記載の「サッカークイズ」に変更された。
  • サッカークイズ
    • 2006年4月3日23:00から始まる上記記載の「クイズ答えMAX」の次コーナー。
    • 挑戦者は出題の前に「行く(ドリブル)」か「パス」のどっちかを言う。「パス」と言えば相方に解答権が渡る。ただし、10問の内、1問だけドリブルカット問題があり、挑戦者が「行く」と宣告するとこの時点でゲームセット、賞金は没収。(4月5日放送でルール変更)
    • 4月5日放送から新ルールで10問中1問だけオフサイド問題があり、挑戦者が「パス」と宣告するとこの時点でゲームセット、賞金は没収となる。
    • 不正解になるとイエローカードとなり、3問不正解でレッドカード退場で残り1人で試合続行、残りの1人も退場になるとゲームセット、これも賞金は没収となる。
    • 賞金は「答えMAX」では1問正解500円全問正解1万円だったが、このコーナーでは1問正解1000円全問正解2万円となっている。
    • 2006年4月4日2回目のサッカークイズであっさりと全問正解されたことから、ルールが改善された。
    • 2006年4月24日放送からドリブルカットやオフサイドなどで賞金が取れなかった場合はキャリーオーバーとなり、翌日の放送でパーフェクトを取れば2万円+キャリーオーバーした金額が加算される。5月17日現在のキャリーオーバー金額は49000円。(つまりパーフェクトを取れば69000円になる。)
    • 2006年5月12日にはキャリーオーバー制度をとってから初の賞金獲得者が出た。
    • 2006年5月15日放送からルールが改善され、10問の中の1問、ドリブルカット問題かオフサイド問題のどちらかが入っており、行く(ドリブルカット)かパス(オフサイド)を宣告するとゲームセット、賞金没収。
    • 2006年5月21日放送からルール改善。答える前に「シュート」か「パス」を選択する。ただしパスは2回のみ。10問中1問だけレッドカード問題が含んでおり、シュートを宣告するとゲームセット、賞金は没収になる。また1問正解につき2000円になっている。

番組ノベルティ

  • 汗も拭ける『東マネー(あずまねー)』(スペシャルウィークなどの場合は体全体が拭ける『巨大東マネー』)
    • 22:45頃の曜日別コーナーでいいネタにはプレゼント。
    • 23:00の「クイズ答えMAX」 → 「サッカークイズ」で参加すると貰える。
    • 2006年3月の放送までは、東が気に入ったお便りだけにプレゼントしていたが、2006年4月からは読んだお便りすべてにプレゼントすることになった。
      • これにともない、上記の在庫がなくなった後に汗の拭けない『東マネー』にリニューアルした。

ネット局

青森放送 IBC岩手放送(※) 山形放送 ラジオ福島 茨城放送
信越放送 山梨放送 北陸放送 福井放送 静岡放送
東海ラジオ KBS京都 ラジオ関西 和歌山放送 山陰放送
山口放送 西日本放送 高知放送 九州朝日放送 長崎放送
熊本放送 大分放送 宮崎放送
  • (※)IBC岩手放送では金曜日に限り23:00 - 24:00の短縮放送。
  • STVラジオは2006年3月31日でネットを打ち切り、4月3日からは自社製作番組「スーパーヒットチャートなまらん」を開始(時間変更・枠拡大)した。
  • ナイター完全中継をモットーとするネット局(東海ラジオ・九州朝日放送等)は試合終了後に途中から飛び乗るケースが多い。なお、試合終了が23時台の場合は放送休止もあり得る。
  • 東海ラジオでは、午後11時になる前の曲がかかっている間に本社スタジオから天気予報を入れる。
  • 2006年3月までは、番組のエンディングにネット局紹介を行っていた(「allnightnippon SUPER!」の頃から実施)。放送局名は上記の通りに読まれ、九州朝日放送の場合は同局の意向なのか「KBC九州朝日放送」と略称を付けていた(岩手・IBCの場合は「アイビーシー岩手放送」が正式な社名のため例外)。

スタッフ

関連項目

外部リンク

ニッポン放送 22時台
前番組 番組名 次番組
東貴博 ニッポン全国 ラジベガス




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東貴博ニッポン全国ラジベガス」の関連用語

東貴博ニッポン全国ラジベガスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東貴博ニッポン全国ラジベガスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東貴博 ニッポン全国 ラジベガス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS