飯田圭織・今夜も交信中!とは? わかりやすく解説

飯田圭織・今夜も交信中!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/18 01:02 UTC 版)

飯田圭織・今夜も交信中!(いいだかおり・こんや - こうしんちゅう!)は、2001年 (平成13年) 4月から2003年 (平成15年) 3月まで、ニッポン放送キー局として、NRN全国ネットで放送されていたラジオ番組パーソナリティは、モーニング娘。第1期メンバーの飯田圭織

編成上は『モーニング娘。矢口真里allnightnippon SUPER!』(上記同時期放送、木曜日22:00 - 24:00)の内包番組として、原則23:00 - 23:30に放送していた。

概要

  • タイトルには、飯田が空想癖によりボーッとする姿が、モーニング娘。メンバーから「まるで宇宙と交信しているようだ」と評価されたことと、「この番組でファンと言葉のキャッチボール (交信) をしたい」という飯田の想いが込められている。番組あての葉書を「交信記録」と呼んでいた。
  • その「空想癖」や、TBS系列の『うたばん』での「ジョンソン」のイメージなどもあり、当初、ニッポン放送内部での飯田に対する期待は薄かったという。だが、テレビとは違う人間らしさをさらけ出し、率直に語る姿に番組は大きな反響を呼んだ。
  • オープニングテーマ曲は、Plus-Tech Squeeze Boxの「A day in the radio」。
  • コーナーとして、リスナーから思い込みや迷信などを募集・紹介する「迷信高速道路」(BGM:スティービー・ワンダー迷信』) などがあった。

エピソード

  • 当時、飯田と同じアップフロント系列だったハーモニープロモーションに所属していたシンガーソングライターより子。(現芸名:より子) はこの番組のファンだった。ハーモニープロモーション社長で、モーニング娘。初代マネージャー・和田薫の薦めで聴き始め、そのうちに「和田がなぜこの番組を薦めたかが理解でき、番組に感銘を受けた」という。その後、より子。は飯田をモデルにした曲『Plume Radio』を制作した。
  • 基本的に一人での進行だが、一度だけガチャピンがゲスト出演したことがある。番組内で飯田が「友達が『ガチャピンの人は毎回変わっている』と言っているけど自分は違うと思う」と発言したのがきっかけ。
  • 「allnightnippon SUPER!」の月〜金曜のパーソナリティが番組内でリスナーの家庭教師をする企画では、矢口に代わってリスナーの家に出向き、ロケを行った。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯田圭織・今夜も交信中!」の関連用語

飯田圭織・今夜も交信中!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯田圭織・今夜も交信中!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯田圭織・今夜も交信中! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS