東MAX総選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:22 UTC 版)
「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事における「東MAX総選挙」の解説
開票当日まで―2005年8月23日スペシャルウィークで、ゲストに土田晃之を迎える。その中で銭金の話題になり、土田が東MAXに対する態度で盛り上がる。「土田と東MAXで公開討論を実現してほしい」というメールが届く。 2005年8月30日有田が東MAXの是非を問う「東MAX総選挙」を行うことを発表し、世論調査という形でメールの受付開始。 2005年9月6日東貴博党首による政見放送(録音)。 開票当日―土田晃之・東貴博がスタジオに登場。銭金で共演しているネプチューンが1人ずつ、ジングルでのメッセージで登場。東MAX総選挙は2005年9月13日深夜1時50分(25時50分)をもって投票受付終了。※投票受付終了コールは2時 最終結果―東MAX否定派:5530票 東MAX賛成派:1508票 条件付き賛成派:4350票 これにより、1番多かったは東MAX否定派だったものの、東MAX賛成派と条件付き賛成派を合わせると、東MAX否定派を上回るという結果となった。しかし、「賛成派」と「否定派」とはっきりさせた場合、「否定派」が多いため「条件付き賛成」という結果に至った。 東MAXのこれから―この後、スタジオ内の4人でリスナーからのメールなどを参考に、「条件付き東MAX」について議論を行った。放送内では、「東まんじゅう」「東マッチョ」「東マウス」「東まゆ毛」など(「ま」にかぶっていればOKから、自己紹介の「東MAX」へと流れるという結論になった。これを、銭形金太郎や東貴博 ニッポン全国 ラジベガスなどで2005年中行うことになった。もし、これが浸透しなかった場合、再び民意を問う(解散?リスナー投票)可能性がある。選挙期間中、ネタコーナーには東MAX関連がちらほら登場。ただ、これは、2005年12月27日の東貴博 ニッポン全国 ラジベガスで終了した。
※この「東MAX総選挙」の解説は、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「東MAX総選挙」を含む「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事については、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。
- 東MAX総選挙のページへのリンク