東9号系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 19:21 UTC 版)
「京都市営バス醍醐営業所」の記事における「東9号系統」の解説
醍醐車庫前( → 醍醐西大路町 → / ←石田 ← )醍醐ノ辻 - 醍醐三宝院前 - 小野 - 大宅甲ノ辻 - 北大塚 - 国道音羽 - 四ノ宮 - 蹴上 - 三条京阪前 - 河原町三条 - 河原町五条 - 五条坂( → / ←馬町← )池田町 - 国道大塚 - 北大塚 - 小野 - 醍醐三宝院前 - 醍醐ノ辻 - 石田 - 醍醐車庫前 沿革 1953年7月:21乙号系統を新設する。新設時の経路は西大路三条 - 西大路四条 - 四条河原町 - 河原町三条 - 三条京阪南口(現:三条京阪前) - 若松町 - (三条花見小路) - 東山三条 - 蹴上 - 山科 - 四ノ宮 - (旧道) - 音羽 - (旧道) - 北大塚 - 大宅甲ノ辻 - 小野 - 醍醐である。 1954年8月までに、河原町三条 - 三条京阪南口 - 若松町 - (三条花見小路) - 東山三条を河原町三条 - 三条京阪前 - (三条花見小路) - 東山三条に変更する。 1955年10月:東山三条 → (三条花見小路) → 三条京阪前 → 河原町三条を東山三条 → (三条花見小路) → 若松町 → 三条京阪南口 → 河原町三条に変更する。 1956年8月:東山三条 → (三条花見小路) → 若松町 → 三条京阪南口 → 河原町三条を東山三条 → (三条花見小路) → 三条京阪前 → 河原町三条に変更する。 1956年10月:西大路三条 - 四条車庫前(現:四条御前通)間を廃止する。 1957年5月:41号系統に系統番号を変更する。 1958年6月:神宮道 - (三条通) - 蹴上を神宮道 - (仁王門通) - 蹴上に変更する。 1960年5月:41甲号系統を新設する。新設時の経路は四条車庫前 - (41号系統) - 大宅である。 1961年1月:41甲号系統は大宅 - 大宅甲ノ辻間を延長する。 1965年4月:41乙号系統を新設する。新設時の経路は四条車庫前 - (41号系統) - 大宅甲ノ辻 - 山科バスストップ - 小野 - (41号系統) - 醍醐である。 1965年10月:41・41乙号系統は山科車庫前 - 醍醐ノ辻 - 醍醐間を、41甲号系統は山科車庫前 - 大宅甲ノ辻間を延長する。41甲号系統の四条大宮 - 四条車庫前間を廃止する。41・41甲・41乙号系統の起終点を変更する。 1966年8月:41乙号系統を廃止する。 1967年3月までに、41甲号系統を廃止する。 1967年4月:41甲号系統を新設する。新設時の経路は醍醐車庫前 - (41号系統) - 四条大宮である。 1970年12月:41号系統の東山三条 - 三条京阪前 - 四条御前通を東山三条 - 三条京阪南口(三条京阪前)に変更する。41甲号系統を廃止する。 1972年1月:起終点を変更する。 1973年1月:起終点を変更する。 1974年11月:醍醐車庫前 - 醍醐西大路町 - 醍醐ノ辻を醍醐車庫前( → 醍醐西大路町 → / ← 石田 ← )醍醐ノ辻に、北大塚 - (旧道) - 音羽 - (旧道) - 四ノ宮を北大塚 - 国道音羽 - 四ノ宮にそれぞれ変更する。 1976年6月:64甲号系統を統合する。三条京阪前 - 河原町三条 - 河原町五条 - 五条坂( → / ← 馬町 ← )清閑寺前 - 国道大塚 - 北大塚間を延長する。 1976年12月:41乙号系統の醍醐車庫前 → 醍醐西大路町 → 醍醐ノ辻を醍醐車庫前 → 石田 → 醍醐ノ辻に変更する。 1978年10月蹴上 - 動物園・美術館前 - 神宮道を蹴上 - (三条通) - 神宮道に変更する。 特41号系統を新設する。新設時の経路は醍醐車庫前 - 蚊ヶ瀬 - 国道東野 - 山科 - (41号系統) - 三条京阪前である。特41号系統は41号系統との連結運行を実施する。 1981年5月:41号系統を東9号系統に、特41号系統を特東9号系統に系統番号を変更する。 1983年11月:特東9号系統を廃止する。 1997年10月:東9号系統を廃止する。 概要当系統は、醍醐地区東部から山科区東部を経由して、四条河原町、三条京阪を結ぶ路線であった。東9甲号系統のみ、石田ではなく醍醐西大路を経由していた。当系統は、京都市営バスで最長距離の路線であったことがある。 1983年まで、特東9号系統が設定されていた。竹鼻 - 山科間を走る唯一の系統であった。午前に特東9乙号系統が1本、午後に特東9甲号系統が1本運転されていた。また、特東9号系統は三条京阪前で東9号系統との連結運転を実施していた。
※この「東9号系統」の解説は、「京都市営バス醍醐営業所」の解説の一部です。
「東9号系統」を含む「京都市営バス醍醐営業所」の記事については、「京都市営バス醍醐営業所」の概要を参照ください。
- 東9号系統のページへのリンク