日テレラジオ_女子アナミュージックミュージアムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日テレラジオ_女子アナミュージックミュージアムの意味・解説 

日テレラジオ 女子アナミュージックミュージアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 05:19 UTC 版)

日テレラジオ
女子アナミュージックミュージアム
「女子アナミュージックミュージアム」の公開生放送が行われた日本テレビ局内のゼロスタジオ
ジャンル 音楽番組情報番組
放送方式 生放送
放送期間 2003年4月7日 - 9月26日
放送時間 月曜日 - 木曜12:30 - 14:55
放送局 ラジオ日本
パーソナリティ 魚住りえ(月)
河本香織(火)
角田久美子(水)
大杉君枝(木)
テンプレートを表示

日テレラジオ 女子アナミュージックミュージアム(にちてれラジオ じょしアナミュージックミュージアム)は2003年4月7日から9月26日までラジオ日本で月曜から木曜の12:30 - 14:55に放送されていたラジオ番組。略称は「女子アナミューミュー」または「ミューミュー」

概要

親会社である日本テレビの人気女性アナウンサーがパーソナリティーを務め、主に最新のヒット曲を中心に音楽を紹介する情報番組。また日本テレビが旧社屋の麹町(現在は分室)から現社屋の汐留に移る時期でもあったため、2003年6月以降は汐留の日本テレビ新社屋のゼロスタから事実上の公開生放送だった。

2003年10月改編をもって、後番組の「ミューミューランチBOX」に移行し、放送時間も12:00~14:45となった。さらに2004年4月からは早朝6:30~9:00に枠移動し、「いってらしゃ〜い!」をスタートした。

パーソナリティー

主なコーナー

  • 読売新聞ニュース(13時と14時の2回、14時のニュースの後は神奈川・東京・千葉の交通情報も)
  • ベストセレクション(毎日あるテーマにまつわる曲を3曲紹介)
  • 今日も日テレ(日本テレビのおすすめ番組を紹介)
  • Let's RDスタイル(東芝提供)
  • 日替わりコーナー(火曜日はボクシングリポート、水曜日は読売巨人軍に関する情報を染谷恵二アナとともに紹介等) ほか
アール・エフ・ラジオ日本 月~木曜12:30~14:55
前番組 番組名 次番組
日テレラジオ 女子アナミュージックミュージアム



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日テレラジオ_女子アナミュージックミュージアム」の関連用語

日テレラジオ_女子アナミュージックミュージアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日テレラジオ_女子アナミュージックミュージアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日テレラジオ 女子アナミュージックミュージアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS