LF RフライングNIGHT!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LF RフライングNIGHT!の意味・解説 

LF+RフライングNIGHT!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 02:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
LF+R > LF+RフライングNIGHT!

LF+RフライングNIGHT!(エルエフアール フライングナイト)とは1999年10月4日から2002年3月28日まで2年半にわたりニッポン放送LF+R枠で毎週月曜~木曜の24:00~25:00まで放送されていた生放送深夜放送ラジオ番組。MCは荘口彰久2001年4月26日からは木曜はLF+R RECORD SPECIALとして吉田尚記)。終了後の同枠は「グローバー義和のウラナイ!(当時)」に引き継がれている。

パーソナリティ

内容

1999年10月に行われたLF+Rの第一次改編において、allnightnippon SUPER!(22:00-24:00)と@llnightnippon.com(25:00-27:00)の間にあったクールKのフライングビートから、当時ぽっぷん王国やネクストブレイクファクトリーなど担当していた荘口彰久が担当するフライングナイトが始まった。allnightnippon SUPER!@llnightnippon.comという当時の2つの全国ネット番組の間に挟まった関東ローカルの番組として比較的フリートークが許されていた時間帯なため、荘口の毒味あるフリートークやコアなネタが話題となった。そのため、主にティーン層の聴取率が高く、当時放送されていた、TBSラジオBe@t B@by!!」や文化放送LIPS PARTY 21.jp」を抑え同時間帯聴取率首位となった。

「荘口隊長大変です!」で始まる独特のハガキ、メール、FAXがリスナーから送られ、「岩男潤子と荘口彰久のスーパーアニメガヒットTOP10」から続く荘口の人気を不動にした。

番組の中期には毎週木曜に八反安未果がレギュラーとなったり、LF+Rパーソナリティがスタジオに乱入するなど、各LF+Rの中核的存在として荘口共々扱われることが多くなった。

番組末期の2002年2月19日から3月4日まで首都圏サンクスにおいて、番組による『お台場食堂パン』を発売した。

箱番組

特に「深田恭子 IN MY ROOM」は「ゲルゲットショッキングセンター」時代から続く人気番組であった。

関連項目

ニッポン放送 月曜-木曜24:00枠
前番組 番組名 次番組
LFクールKのLF+Rフライングビート
LF+RフライングNIGHT!



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LF RフライングNIGHT!」の関連用語

LF RフライングNIGHT!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LF RフライングNIGHT!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLF+RフライングNIGHT! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS