Be@t B@by!!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/01 14:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動Be@t B@by!!(ビートベイビー)は、2000年10月から2002年3月まで、TBSラジオに存在したラジオ番組の深夜放送枠。
概要
放送時間は月曜日から金曜日までの24:00から25:00。このほか、全国のJRN系列のラジオ局では、同日の27:00から28:00にテープネットで放送されていた。但し、大阪府のMBSラジオ[1]とABCラジオはいずれも自社編成のためネットしなかった。また、青森放送も自社編成のため2001年3月をもってネットを打ち切った[2]。
2002年4月からは、TBSラジオの25:00から27:00までの番組(旧『UP'S〜Ultra Performer'S radio〜』枠と統合して、『JUNK』へ名称が変更された。その後、24時台の番組は2003年9月に放送枠が消滅し終了した。
- ^ かつてはこの時間に「いすゞ歌うヘッドライト〜コックピットのあなたへ〜」→「Ride on music!」をネットしていたがネット打ち切り
- ^ 「RAB MIDNIGHT TRAIN」放送のため。後枠のJUNKは2003年4月よりネット開始。
番組
- 月曜日 - 今井絵理子 HOT LINK
- 火曜日 - タンポポ編集部 OH-SO-RO!
- 水曜日 - Hysteric Blue(- 2001年3月)→DA PUMP ON THE RADIO〜sound freak show〜(2001年4月 -)
- 木曜日 - PIERROT(- 2001年3月)→19 プラスONE(2001年4月 -)
- 金曜日 - YOSHIKI presents Vide Extasy(- 2001年9月)→ゴスペラーズ 真夜中のコーラス(2001年10月 -)
関連項目
外部リンク
- Be@t B@by!!(番組放送終了・JUNKへ名称変更により削除されたTBSラジオ公式サイトの保存キャッシュ)
|
「Be@t_B@by!!」に関係したコラム
-
ダブルトップとは、チャートが「W」の字を上下反転したように形成されていることです。ダブルトップが形成されると、2つのエントリーポイントが発生します。下の図は、ダブルトップを形成したチャートです。ダブル...
-
ダブルボトムとは、チャートが「W」の字のように形成されていることです。ダブルボトムが形成されると、2つのエントリーポイントが発生します。下の図は、ダブルボトムを形成したチャートです。ダブルボトムが形成...
-
FXやCFDの三角形移動平均とは、移動平均の移動平均のことです。つまり、移動平均値を算出して、さらにその数値の移動平均値を算出します。なお、移動平均には単純移動平均を用います。三角形移動平均は、三角移...
-
FX(外国為替証拠金取引)のペアトレード(pair trade)とは、2つの異なる通貨ペアを同時にエントリーして、同時に決済するトレード方法のことです。ペアトレードは、同じような値動きをする2つの異な...
-
ダウ理論(Dow Theory)とは、ダウ・ジョーンズの創設者のチャールズ・ダウ(Charles Henry Dow)が提唱した相場理論のことです。ダウ理論には以下の6つの基本法則があります。ファンダ...
-
FX(外国為替証拠金取引)のトレンド(trend)とは、為替レートがしばらくの間、ある決まった方向へ推移している状態のことです。トレンドの種類には、上昇トレンド、下降トレンド、レンジの3つの種類があり...
- Be@t_B@by!!のページへのリンク