本格的成功とは? わかりやすく解説

本格的成功

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 06:18 UTC 版)

ティナ・ターナー」の記事における「本格的成功」の解説

1965年フィル・スペクターアイク&ティナ・ターナー公演ロサンゼルスで観て、ティナ一緒に仕事がしたい考えた。話がまとまりスペクターアイク前金として2万ドル支払ったアイク了承したスタジオでティナ一緒に作業するためである。ティナは、スペクタープロデュースのもと、「リヴァー・ディープ-マウンテン・ハイ」を吹き込んだ。この曲は1966年スペクターのフィルズ・レーベルから発表された。アメリカ国内ではまあまあの手応えだったが、海外では成功し、特にイギリス好評博し結果的にシングルチャート第3位まで上った。この曲の成功により、アイク&ティナ・ターナー1966年秋のローリング・ストーンズイギリス国内ツアー前座務めることになった。そして、これが契機となってヨーロッパ全域オーストラリアでも演奏することになったのである1968年にはブルー・サム・レコーズと契約しアイク&ティナ・ターナーは強いブルース志向感じさせるアルバム2枚発表する。「アウタ・シーズン」と「ザ・ハンター」である。「アウタ・シーズン」ではオーティス・レディングの「アイヴ・ビーン・ラヴィング・ユー・トゥー・ロング」のカヴァー録音している。一方、「ザ・ハンター」が発表されると、ティナ歌ったタイトル曲-もともとアルバート・キングによって吹き込まれたものだが-がグラミー賞ベスト女性R&Bヴォーカル賞にノミネートされた。この2枚アルバム好成績残しデュオラスベガス自分達の公演を行うことになった。このラスベガスショーには、様々な有名人達が彼らのことを観に来たのである。その中にはデヴィッド・ボウイスライ・ストーンジャニス・ジョプリンシェールジェイムズ・ブラウンレイ・チャールズエルトン・ジョンエルヴィス・プレスリーといった人達がいた。 1969年デュオローリング・ストーンズアメリカ・ツアー前座務め、ますますその名を高めた1970年エド・サリヴァン・ショー出演ツアー成功しリバティ・レコード録音を行うことになる。アルバム2枚制作され、「カム・トゥゲザー」が1970年に、「ワーキン・トゥゲザー」が1971年に、それぞれ発表された。「カム・トゥゲザー」からは、このデュオ初めてのトップ40シングル生まれた。それはスライ&ザ・ファミリー・ストーンカヴァーである「アイ・ウォント・トゥ・テイク・ユー・ハイアー」だった。「カム・トゥゲザー」は、このデュオ自分達のレパートリーR&B中心の曲からよりロックよりの曲を採り入れ方向切り替えたという意味で、彼らの転機となったアルバムだった。1971年初めにデュオクリーデンス・クリアウォーター・リバイバルの「プラウド・メアリー」をカヴァーして発表したところ、この曲が過去最高のヒットとなったビルボード新曲100チャートで第4位まで上がり同時に100万越え売り上げ記録し、そしてデュオもしくはグループ部門で、グラミー賞ベストR&Bパフォーマンス賞を獲得したのである。後に、1971年になって、彼らのライヴ・アルバム「ホワット・ユー・ヒア・イズ・ホワット・ユー・ゲット」がカーネギー・ホールでの演奏録音使用して制作されたが、これが彼らの初のゴールド・ディスクとなった1972年アイク・ターナースタジオ建設し、ボリック・サウンズと名付けた。このスタジオは彼らのイングルウッド自宅近く造られたものだったリバティ・レコードユナイテッド・アーティスツ・レコード買収された後、デュオユナイテッド契約し3年間に10アルバム制作することが決まった。このデュオ最後のヒット・シングル、「ナットブッシュ・シティ・リミッツ」は1973年発売されビルボード新曲100チャートで第22位まで上昇している。特にイギリスでは、最高第4位まで上がっている。1974年ティナ初めてのソロ・アルバム「ティナ・ターンズ・ザ・カントリー・オン」を発表しグラミー賞ノミネートされた。 この年ティナは、ロック・ミュージカルトミー」の撮影参加するためロンドンまで出向いている。この映画の中で、彼女はアシッド・クイーンを演じ、また同名の曲を歌っている。ティナの歌は、評論家から賞賛されるところとなった映画の撮影終わってほどなくしてティナはアン・マーガレットと共にロンドンで、テレビの彼女の特集番組出演している。アメリカ戻りティナデュオでの活動再開する。「トミー」が公開されてまもなく後、1975年に、ティナ次のソロアルバム「アシッド・クイーン」を発表したのである

※この「本格的成功」の解説は、「ティナ・ターナー」の解説の一部です。
「本格的成功」を含む「ティナ・ターナー」の記事については、「ティナ・ターナー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本格的成功」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本格的成功」の関連用語

本格的成功のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本格的成功のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのティナ・ターナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS