最終決戦の敵とは? わかりやすく解説

最終決戦の敵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 10:11 UTC 版)

ファミコンジャンプ 英雄列伝」の記事における「最終決戦の敵」の解説

ピッコロ大魔王の上君臨する13人の反逆同盟戦闘1対1RPGとなっている。主人公戦闘参加できず、戦闘ごとにヒーローの中から1人を選ぶ。基本的に誰でも選べるが、中には相手またはヒーロー拒否して選べい組合わせもある。キャラクターごとに相性の差があり、また技に対す特殊なリアクション用意されている場合もある。BGM第11戦から異なる曲に変わる。また、戦闘中キャラクター交替敗退による交替も含む)をすると敵側体力全回復する。 大豪院邪鬼魁!!男塾) - 男塾の三号生筆頭Dr.マシリトDr.スランプ) - 星矢霊気強化技を一切無効化する。 キン肉マンスーパー・フェニックスキン肉マン)- 運命の5王子のひとり。使用技の「マッスル・リベンジャー」は、なぜか原作キン肉マンマリポーサ使用したバージョン(頭を下向きにして落下するになっている。 峠球四郎アストロ球団) - 抜作相手だとあまりのおかしさに力が抜け必殺技全て無力化することができる。 ジノ・ヘルナンデスキャプテン翼) - 「パーフェクト・ゴールキーパー」の異名を持つ。13人衆の中では最も体力少ないが、一定確率攻撃キャッチし無効化、または攻撃弾き返してくることがある。さらに星矢攻撃確実に無効化弾き返してくる(つまり星矢では絶対に勝てない)。また、外国人であるためか抜作日本語ギャグ一切通じないライエルウイングマンラスネール伯爵ゴッドサイダー) - 何度倒して復活するため、4回倒し続けなければ勝てない。テレポーテーション攻撃回避することがあるヒゲゴジラハレンチ学園) - 生徒ヒーロー万吉)は教師手を上げることができないという理由で自ら戦闘放棄するまた、お下劣な必殺技アラレ無効の他、一部必殺技は獠相手だと獠をパワーアップさせる。 エシディシ(ジョジョの奇妙な冒険) - ピンチになると、泣き真似をして攻撃力上げてくる。太陽の光に弱いため、悟空の「太陽拳」を使うと一撃倒せる。 赤カブト銀牙 -流れ星 銀-) - 子分身代わりになるため、3回倒し続けなければ勝てない。ただしアラレの「あそぶ」を使うと身代わり無視して一発で倒すことができる。霊気は罪のない動物戦えないという理由で自ら戦闘放棄しジョセフ赤カブト無視されるまた、秘孔位置人間と違うためケンシロウ攻撃をすべて無効化(つまりケンシロウでは絶対に勝てない)し、動物なので抜作ギャグ一切通用しないサガ聖闘士星矢) - 幻朧魔皇拳を喰らうと技ダメージ自分返ってくるが、抜作にはこの技は通用しないラオウ北斗の拳) - 「北斗七星の脇に輝く双星見たことがあるか?」と問われ、「ある!」と答えたヒーローのみが戦うことができる。なお抜作対戦する一定確率笑いをこらえさせ攻撃無効化できる。 マジュニアドラゴンボール) - ピッコロ大魔王息子単純な強さ最終決戦最強で、相性が悪いヒーローだと最大まで鍛えて簡単に倒されてしまう。霊気で戦うと神と悪魔の力を兼ね備えているため簡単に倒すことができる。

※この「最終決戦の敵」の解説は、「ファミコンジャンプ 英雄列伝」の解説の一部です。
「最終決戦の敵」を含む「ファミコンジャンプ 英雄列伝」の記事については、「ファミコンジャンプ 英雄列伝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「最終決戦の敵」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最終決戦の敵」の関連用語

最終決戦の敵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最終決戦の敵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファミコンジャンプ 英雄列伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS