神と悪魔とは? わかりやすく解説

神と悪魔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:21 UTC 版)

アークトゥルス (ゲーム)」の記事における「神と悪魔」の解説

神とは善であり悪。元々はひとつの光だった「スペンタ・マイニュ(アフラマズダ)」と「アングラ・マイニュアーリマン)」である。スペンタ・マイニュは、世界の秩序正すことにこだわるアングラ・マイニュ気に入っていなかった。互い思想共感されことなく争い人間達に「神と悪魔」という境界線のない幻像植えつけてしまった。すなわち神も悪魔の元々は同一存在である。本作では主に神をアーリマンとして扱い逆に悪魔アフラマズダとして扱っている。 アーリマン 人間生み出した造物主一部人間達からは神と崇められ、また一部人間たちからは悪魔恐れられている。アークトゥルスにおける最終ボス過去人間所業を見かね警告発するが、誰にも受け入れられ人間抹消を図る。一方で人間に対して歪んではいるものの愛を持っている。 自ら生み出した人間不完全な存在であるが故に堕落してしまった。自己利益のために他者平然と害し、その命と権利奪い続けた。そして「マギ」という技術魔術)により、一部人間他者の血と命を犠牲にすることで不老不死になろうとしていた。 堕落した人間の罪は、彼らを生み出した自身の罪。自分生み出したもので神は苦しめられ、そして、人間愛するあまり存在そのもの消してしまおうという結論至った。それがアーリマン人間に向ける「愛」であったアフラマズダ戦いの末、相打ちという形でひとまず休戦となる。それから数千年後、怪老人によって再び地上降臨し天空から配下使徒人間抹殺命じた。 その圧倒的といって言い足りない絶対的な力は人間とは次元違った戦争多く英傑失った人類対抗する術はなく、無数の巨大な使徒たちによって家屋踏み潰され、剣で大地引き裂かれ多くの命奪われていったその後シズたちに追い詰められエリザベスが、自らの命と引き換えアーリマンエデン降臨させた。悪魔アフラマズダの力を受け継いだシズと、多くの困難を乗り越えてきた仲間達最後はその力の前に破れアーリマン消滅したアフラマズダ シズ母親美しい女の上半身下半身持っている一部人間達からは神と崇められ、また一部人間たちからは悪魔恐れられている。 過去人間虐殺するアーリマン対抗するため人間呼び出された(その代償として、多く人間浮遊霊となって成仏できずエデン彷徨っている)。 アーリマン互角死闘演じ互いに深い傷を負って相打ちとなる。以後は、暗闇包まれ世界で傷を癒しシズミトラ)を自分「目」として人間の世界産み落としたシズ初めアイを守るために力が欲しいと思った時、彼女は「人間は守る価値がある」と見定め自分すべての力をシズ託したシズアーリマン死闘の後、アフラマズダ死にゆくエリザベス最後会話をかわす。神は人間愛し悪魔は神と人間を憎む、神と悪魔は表裏一体、だから「悪魔人間愛すしかない」のだと。

※この「神と悪魔」の解説は、「アークトゥルス (ゲーム)」の解説の一部です。
「神と悪魔」を含む「アークトゥルス (ゲーム)」の記事については、「アークトゥルス (ゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「神と悪魔」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神と悪魔」の関連用語

神と悪魔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神と悪魔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアークトゥルス (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS