日本国外務省の儀典長とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本国外務省の儀典長の意味・解説 

日本国外務省の儀典長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/26 00:01 UTC 版)

儀典長」の記事における「日本国外務省の儀典長」の解説

日本の外務省役職一つとして大臣官房置かれる。命を受けて儀典その他の外交上の儀礼に関する事務総括整理する局長級の総括整理職である。同時に大使の名称を付与される(ただし、これは正式の特命全権大使ではなくいわゆる名称大使である)。 儀典長補佐する組織として大臣官房儀典官室があり、儀典総括官(室長相当)、儀典調整官、儀典官(企画官相当)、首席事務官以下、スタッフ配属されている。 1957年昭和32年8月1日それまで外務大臣官房儀典課を廃して外務大臣官房儀典長として新設1965年昭和40年5月4日外務大臣官房儀典官(定数3人でうち1人儀典長とする。辞令上の表記は「外務大臣官房儀典儀典長」)へ改組1969年昭和44年4月1日に(省名を冠さない)「儀典長」(法律職、次官級)へ格上げされてからは中央省庁再編をも乗り越え長く存続2004年平成16年8月1日に約35年ぶりに大臣官房属す現在のポスト局長級)へと改組政令職へ格下げ)され「外務省大臣官房儀典長となった。これは領事局新設するため、組織新設にはそれに見合う組織廃止縮小求められるいわゆるスクラップ・アンド・ビルド原則制約されたためである。政令職への格下げ行われたが、外交儀礼上、儀典長の職を軽視していないことを示すため、引き続き大使称号付与されている(名称大使)。 表 話 編 歴 外務省幹部 外務大臣 外務副大臣 外務大臣政務官 外務大臣補佐官 外務事務次官 外務審議官 外務大臣秘書官 内部部局 大臣官房監察査察官 儀典長 外務報道官 総合外交政策局軍縮不拡散科学部 国際テロ情報収集ユニット アジア大洋州局南部アジア北米局 中南米局 欧州局 中東アフリカ局アフリカ経済局 国際協力局地球規模課題審議官 国際法局 領事局 国際情報統括官 審議会等 外務人事審議会 海外交流審議会 施設等機関 外務省研修所 特別の機関 在外公館大使館・総領事館政府代表部 独立行政法人 国際協力機構 国際交流基金 関連項目 外務省設置法 国際協力銀行 表 話 編 歴 外務省儀典長藤山楢一:1965(昭和40)年-1968(昭和43)年 竹内春海:1969(昭和44)年-1972(昭和47)年 力石健次郎:1972(昭和47)年-1974(昭和49)年 内田宏:1974(昭和49)年-1977(昭和52)年 中島信之:1977(昭和52)年-1980(昭和55)年 西田誠哉:1980(昭和55)年-1983(昭和58)年 角谷清:1983(昭和58)年-1985(昭和60)年 石井亨:1985(昭和60)年-1987(昭和62)年 村角泰:1987(昭和62)年-1989(昭和64/平成元)年 田中義具:1989(昭和64/平成元)年-1991(平成3)年 中順一:1991(平成3)年-1993(平成5)年 渡邉允:1993(平成5)年-1995(平成7)年 久米邦貞:1995(平成7)年-1997(平成9)年 河村武和:1997(平成9)年-1999(平成11)年 内藤昌平:1999(平成11)年-2001(平成13)年 小林秀明:2001(平成13)年-2002(平成14)年 小田野展丈:2002(平成14)年-2004(平成16)年 岡田眞樹:2004(平成16)年-2005(平成17)年 渋谷實:2005(平成17)年-2007(平成19)年 楠本祐一:2007(平成19)年-2009(平成21)年 小島誠二:2009(平成21)年-2010(平成22)年 秋元義孝:2010(平成22)年-2012(平成24)年 草賀純男:2012(平成24)年-2013(平成25)年 廣木重之:2013(平成25)年-2014(平成26)年 山崎純:2014(平成26)年-2015(平成27)年 嶋﨑郁:2015(平成27)年-2017(平成29)年 杉山明:2017(平成29)年-2018(平成30)年 岩間公典:2018(平成30)年-

※この「日本国外務省の儀典長」の解説は、「儀典長」の解説の一部です。
「日本国外務省の儀典長」を含む「儀典長」の記事については、「儀典長」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本国外務省の儀典長」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本国外務省の儀典長」の関連用語

1
14% |||||

日本国外務省の儀典長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本国外務省の儀典長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの儀典長 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS