新人としてワールドシリーズ進出とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新人としてワールドシリーズ進出の意味・解説 

新人としてワールドシリーズ進出

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/17 03:59 UTC 版)

トロイ・トゥロウィツキー」の記事における「新人としてワールドシリーズ進出」の解説

2007年、トゥロウィツキーはスプリングトレーニングクリント・バームスと正遊撃手の座を争う。結果守備力両者とも遜色なかったため、オープン戦打撃成績良かったトゥロウィツキーのほうがレギュラー勝ち取った4月2日シーズン開幕戦に7番遊撃として先発出場したトゥロウィツキーは、その後攻守奮闘。特に守備は、守備機会数・刺殺補殺併殺理数守備率などの指標軒並みメジャー最高の数値残し、またプラス・マイナス・システムという指標でも全遊撃手中最高の+35記録憧れジーターよりおよそ70個も多くアウト取ったという結果算出された。一方打撃では、4月中には打率が1割台に低迷した時期もあったが、次第調子上げていく。9月10日には20号本塁打放ちアーニー・バンクス1954年記録したナショナルリーグ新人遊撃手による最多記録更新シーズン終盤には、二遊間コンビを組む松井稼頭央が1番打者、トゥロウィツキーが2番打者として起用されるようになり、これとほぼ同時期からロッキーズ快進撃始まったチーム9月16日から11連勝記録するなど同月20勝8敗の好成績終えレギュラーシーズン162試合終了時点8973敗と、ワイルドカード争いパドレス並んだ。この結果ロッキーズパドレスポストシーズン進出をかけたワンゲーム・プレイオフが10月1日開催。この試合でトゥロウィツキーは、まず初回裏・無死二塁での第1打席内野安打放ちチャンス広げ先制点につなげる。4-51点ビハインド迎えた5回裏には、先頭打者として二塁打出塁、続くマット・ホリデイ適時打同点ホーム踏んだ。そして2点を追う延長13回裏・無死二塁場面では、相手クローザートレバー・ホフマンから適時二塁打放ち1点差に詰め寄ると、続くホリデイ適時三塁打でまたも生還し同点に。この後ジェイミー・キャロル犠牲フライロッキーズサヨナラ勝利を収め12年ぶりのポストシーズン進出決めた。トゥロウィツキーはこの試合で7打数4安打1打点。この試合結果レギュラーシーズン成績に入るため、トゥロウィツキーのこの年成績155試合打率.291・24本塁打99打点・OPS.838となったその後チームフィラデルフィア・フィリーズとの地区シリーズを3勝0敗で、アリゾナ・ダイヤモンドバックスとのリーグ優勝決定戦を4勝0敗で、それぞれ制して球団史上初のワールドシリーズ進出を果たす。だがメジャー最高勝率ボストン・レッドソックス対戦したシリーズでは、ロッキーズはなす術なく0勝4敗で敗退。トゥロウィツキーも初めてのポストシーズン打率.195・OPS.608と、レギュラーシーズンからかけ離れた不本意な成績終わったシーズン終了後には主要アワード受賞者発表され新人王ライアン・ブラウンが、ゴールドグラブ賞遊撃手部門)はジミー・ロリンズが、それぞれ受賞いずれの賞もトゥロウィツキーは有力候補だったが、受賞逃した新人王投票では受賞者ブラウン2位トゥロウィツキーの獲得ポイント差はわずか2で、1980年導入され形式下での投票では史上最も僅差であった。これについては落胆素振り見せなかったトゥロウィツキーだが、メジャー最高の守備成績残しながら受賞できなかったゴールドグラブ賞については「守備には凄くプライド持っているから(受賞できなかったことは)少し残念だった」と悔しさをにじませた。それでもこの活躍球団2008年1月23日、トゥロウィツキーに6年3,100万ドル7年目2014年は1,500ドル球団オプション)の長期契約与えたメジャー経験2年以下の選手としては史上最高額となる契約である。

※この「新人としてワールドシリーズ進出」の解説は、「トロイ・トゥロウィツキー」の解説の一部です。
「新人としてワールドシリーズ進出」を含む「トロイ・トゥロウィツキー」の記事については、「トロイ・トゥロウィツキー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新人としてワールドシリーズ進出」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新人としてワールドシリーズ進出」の関連用語

新人としてワールドシリーズ進出のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新人としてワールドシリーズ進出のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトロイ・トゥロウィツキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS