惑星に派遣されているサイバトロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 惑星に派遣されているサイバトロンの意味・解説 

惑星に派遣されているサイバトロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 01:40 UTC 版)

ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー」の記事における「惑星に派遣されているサイバトロン」の解説

遊撃隊ロックバスターカニ) 声 - 松山鷹志全長3m 重量:2.2t 第6話登場ビッグコンボイと同じワンマンズアーミー。カニ変身するビッグコンボイとは戦友でもあり、コンビ組んでいたこともある。 惑星フレームにてビッグコンボイ再会し、再びコンビ組もう思っていたが、彼が新兵教育係をしているのを聞き、「お前の柄じゃないと言ったが、「それは自分が一番よく分かっている」と返された。その後、マグマトロンの一騎打ちビッグコンボイがワンマンズアーミーに戻ることを期待しながら静観していたが、マグマトロンの罠に気づきビッグコンボイ救援燃え尽きるフレームからビッグコンボイと共に脱出しようとするが、あくまで新兵教官として彼らの救助信じる姿を目の当たりにし、彼の無事を祈って去って行った最終回エピローグでは、セイバートロン星でデストロンのハイドラーと戦っていた。 左手の鋏に仕込まれ光線銃・クローバスターと右手のハサミ・クラッシュクローが武器ビーストモードでは自ら高速回転して敵に体当たりをするロックアタックを放つ突撃ランディーイノシシ) 声 - 小和田貢平全長:2.8m 重量:2.4t 第18話登場イノシシ変身する組織馴染めず、惑星チューブ自然保護官単独任務に就き野生動物を守ることに情熱傾けている。猪突猛進型だが男気溢れ曲がったこと大嫌いストレス解消のために、岩に突撃するのが癖。惑星チューブ降り立ったセイバーバックらに現地動物プレーリードッグ」の赤子人質に捕られ、スタンピーとコラーダ言葉耳を貸さず敵対する無事に子供救出した後は、ビッグコンボイ教え聞き、自らの行い悔い改める最終回エピローグでは、セイバートロン星でデストロンハードヘッド戦っていた。 武器は鬣が変形した光線銃・チャージブラスター。いったん走り出すエアブレーキ必要になる物理学者 バンプアルマジロ) 声 - 竹本英史全長:2.7m 重量:2.4t 第19話登場アルマジロ変身する砂漠の惑星タスモ鉱石研究没頭している。非戦的ではあるが、研究邪魔するものは断じて許さない気難しいが、シーガルのターボユニットを勝手に拝借するという図々しい面もある。ビーストモードでは眼鏡をかけている。最終回エピローグでは、セイバートロン星の復興携わった武器右腕光線銃クローブラスター左腕装備しているモーニングスターチェーンボンバー深海攻撃シャープエッジノコギリザメ) 声 - 近田英紀全長3m 重量:2t 第21話登場戦い生きがいを見いだし、惑星アクエリアスにてビッグコンボイ打倒のため武者修行をしている剣豪ノコギリザメ変身するボディは酸の海にも耐えられる強化装甲である。あまりにも1人でいる時間長かったため、独り言を言う癖がついている。その独り言をアルカディスに聞かれてしまい、彼の口車に乗せられビッグコンボイ戦わせられてしまうが、ビッグコンボイ説得され、己の行動悔やみ自分発見したアンゴルモアカプセル譲り渡す最終回エピローグでは、セイバートロン星でコラーダ・ライオコンボイ部隊のアパッチ・デストロンのクレイジーボルトとバズーカ・月のアルテミスムーンと共に宴会楽しんでいた。 武器ノコギリザメ頭部分を使った長刀・ヘッドソードブレードと胸から発射するシャークミサイル必殺技ビーストモードの尾・金剛尾(こんごうび)で横一線切り裂く荒波崩し攻撃指揮官サバイブクマ) 声 - 永野善一全長:3.1m 重量:2.7t 第23話登場ビッグコンボイ鍛えたこともある教官クマ変身する頑固な性格肉弾戦による戦い拘る。そのスパルタぶりは仲間内から「鬼熊」の異名恐れられている程。サイバトロン本部よりビッグコンボイ部隊成果調べるために、惑星ステロー部隊召集し訓練をつける。「戦闘基本肉弾戦」であるとし、新兵達に肉弾戦ばかりで戦わせようとしたデストロンとの戦闘自分指示従わないビッグコンボイ部隊憤慨するも、ビッグコンボイ部隊チームワーク勝利した光景見てビッグコンボイが己のやり方部隊育て上げてきたことを認めた最終回エピローグでは、セイバートロン星でデストロンのキラーパンチと戦っていた。 武器右肩仕込まれ攻撃用鉤爪ハニークロー。左肩にはコウモリ偵察メカトゥルーワンを携行しており、胸部からは煙幕弾放つまた、玩具付属していたギミックであるビーストマスクをアニメ作品唯一披露したキャラクターでもある。

※この「惑星に派遣されているサイバトロン」の解説は、「ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー」の解説の一部です。
「惑星に派遣されているサイバトロン」を含む「ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー」の記事については、「ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「惑星に派遣されているサイバトロン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「惑星に派遣されているサイバトロン」の関連用語

惑星に派遣されているサイバトロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



惑星に派遣されているサイバトロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS