年度別守備成績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 07:52 UTC 版)
年度球団遊撃(SS)三塁(3B)二塁(2B)一塁(1B)試合刺殺補殺失策併殺守備率試合刺殺補殺失策併殺守備率試合刺殺補殺失策併殺守備率試合刺殺補殺失策併殺守備率1989 SEA 143 208 388 18 102 .971 - - - 1990 81 103 239 7 48 .932 - - - 1991 138 224 422 13 105 .980 - 1 0 0 0 0 ---- - 1992 136 223 403 7 92 .989 - - - 1993 155 245 475 15 108 .980 - - - 1994 CLE 69 113 204 6 54 .991 - - - 1995 136 210 405 9 84 .986 - - - 1996 150 226 447 20 91 .971 - - - 1997 152 245 429 10 98 .985 - - - 1998 151 273 442 5 94 .993 - - - 1999 143 221 396 15 88 .976 - - - 2000 156 231 414 3 99 .995 - - - 2001 154 219 414 7 88 .989 - - - 2002 150 239 431 7 98 .990 - - - 2003 64 114 203 7 59 .978 - - - 2004 147 200 396 11 91 .982 - - - 2005 SF 150 234 426 8 81 .988 - - - 2006 152 205 390 4 87 .993 - - - 2007 143 198 444 9 90 .986 - - - 2008 84 108 179 2 43 .993 - - - 2009 TEX 27 32 76 0 22 1.000 20 5 22 0 2 1.000 16 23 49 0 12 1.000 - 2010 CWS 9 13 15 0 6 1.000 83 31 110 3 15 .979 19 22 41 0 9 1.000 - 2011 9 8 18 0 3 1.000 29 13 31 0 2 1.000 16 23 37 1 7 .984 1 1 1 0 0 1.000 2012 TOR 10 10 20 0 3 1.000 18 10 31 3 3 .932 24 32 52 0 13 1.000 2 6 0 0 0 1.000 MLB2709 4102 7676 183 1734 .985 150 59 194 6 22 .977 76 100 179 1 41 .996 3 7 1 0 0 1.000 上記の他に、1999年、2012年に外野手として計2試合出場・守備機会なしを記録している。 各年度の太字はリーグ最高、赤文字はMLBの遊撃手における歴代最高 太字年はゴールドグラブ賞受賞
※この「年度別守備成績」の解説は、「オマー・ビスケル」の解説の一部です。
「年度別守備成績」を含む「オマー・ビスケル」の記事については、「オマー・ビスケル」の概要を参照ください。
年度別守備成績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 14:25 UTC 版)
年度球団投手(P)試合刺殺補殺失策併殺守備率2009 SD 28 1 5 1 0 .857 2010 54 7 13 1 4 .952 2011 FLAMIA 53 1 7 1 0 .889 2012 65 5 1 1 0 .857 2013 66 3 19 0 1 1.000 2014 BAL 51 2 6 0 0 1.000 2015 CLE 40 1 15 0 0 1.000 2016 TB 18 1 5 0 1 1.000 MLB375 21 71 4 6 .958 2018年度シーズン終了時 FLA (フロリダ・マーリンズ) は、2012年にMIA (マイアミ・マーリンズ) に球団名を変更。
※この「年度別守備成績」の解説は、「ライアン・ウェブ」の解説の一部です。
「年度別守備成績」を含む「ライアン・ウェブ」の記事については、「ライアン・ウェブ」の概要を参照ください。
年度別守備成績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 06:21 UTC 版)
年度球団左翼 (LF)中堅 (CF)右翼 (RF)外野 (OF)試合刺殺補殺失策併殺守備率試合刺殺補殺失策併殺守備率試合刺殺補殺失策併殺守備率試合刺殺補殺失策併殺守備率2004 ヤクルト - - - 7 6 0 0 0 1.000 2005 - - - 144 320 3 1 1 .997 2006 - - - 146 306 9 5 5 .984 2007 - - - 143 265 6 1 2 .996 2008 - - - 112 229 7 1 2 .996 2009 - - - 141 300 9 3 2 .990 2010 - - - 144 300 5 3 2 .990 2011 - - - 144 321 8 3 2 .991 2012 MIL 13 14 0 0 0 1.000 19 22 1 1 0 .958 107 195 7 2 2 .990 133 231 8 3 2 .988 2013 - 2 1 0 0 0 1.000 149 289 9 3 0 .990 149 290 9 3 0 .990 2014 KC 5 3 0 0 0 1.000 - 119 209 5 2 1 .991 124 212 5 2 1 .991 2015 SF 86 135 4 0 0 1.000 - 2 1 0 0 0 1.000 87 136 4 0 0 1.000 2016 SEA 99 160 4 0 2 1.000 15 28 1 1 0 .967 - 113 188 5 1 2 .995 2017 HOU 56 62 6 0 1 1.000 - 16 16 0 0 0 1.000 67 77 6 0 1 1.000 TOR 3 5 1 0 0 1.000 1 1 0 0 0 1.000 8 3 0 0 0 1.000 10 9 1 0 0 1.000 NYM 5 8 0 0 0 1.000 1 0 0 0 0 1.000 23 37 0 1 0 .974 27 47 0 1 0 .979 '17計64 75 7 0 1 1.000 2 3 0 0 0 1.000 47 55 0 1 0 .982 104 133 7 1 1 .993 2018 ヤクルト - - - 127 204 4 4 2 .981 2019 - - - 128 234 6 2 0 .992 2020 - - - 99 190 6 0 3 1.000 2021 - - - 119 194 9 5 1 .976 NPB:12年- - - 1454 2869 72 28 22 .991 MLB:6年267 387 15 0 3 1.000 38 54 2 2 0 .966 424 749 21 8 3 .990 706 1190 38 10 6 .992 上記の他に、2006年に二塁手として出場1・補殺1、2017年に投手として出場1・守備機会なしを記録している。 2021年度シーズン終了時 太字年はゴールデングラブ賞獲得 各年度の太字はリーグ最高
※この「年度別守備成績」の解説は、「青木宣親」の解説の一部です。
「年度別守備成績」を含む「青木宣親」の記事については、「青木宣親」の概要を参照ください。
年度別守備成績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 15:04 UTC 版)
年度球団左翼(LF)中堅(CF)右翼(RF)外野試合刺殺補殺失策併殺守備率試合刺殺補殺失策併殺守備率試合刺殺補殺失策併殺守備率試合刺殺補殺失策併殺守備率1992 オリックス - - - 34 50 0 0 0 1.000 1993 - - - 32 34 1 0 0 1.000 1994 - - - 130 261 10 5 3 .982 1995 - - - 130 262 14 2 5 .993 1996 - - - 130 277 8 2 3 .993 1997 - - - 135 269 7 2 2 .993 1998 - - - 135 245 12 3 4 .988 1999 - - - 103 196 9 0 1 1.000 2000 - - - 105 218 5 4 1 .982 2001 SEA - - 152 335 8 1 2 .997 152 335 8 1 2 .997 2002 - 3 8 0 0 0 1.000 150 325 8 3 0 .991 152 333 8 3 0 .991 2003 - - 159 337 12 2 4 .994 159 337 12 2 4 .994 2004 - - 158 372 12 3 2 .992 158 372 12 3 2 .992 2005 - - 158 381 10 2 2 .995 158 381 10 2 2 .995 2006 - 39 114 1 1 0 .991 121 250 8 2 3 .992 159 364 9 3 3 .992 2007 - 155 424 8 1 3 .998 - 155 424 8 1 3 .998 2008 - 69 195 4 1 1 .995 91 175 7 4 1 .978 160 370 11 5 2 .987 2009 - - 145 317 5 4 2 .988 145 317 5 4 2 .988 2010 - - 160 354 7 4 1 .989 160 354 7 4 1 .989 2011 - - 151 263 7 4 5 .985 151 263 7 4 5 .985 2012 - - 93 198 3 1 0 .995 93 198 3 1 0 .995 NYY 35 50 0 0 0 1.000 7 10 1 0 0 1.000 39 41 1 0 0 1.000 63 101 2 0 0 1.000 '12計35 50 0 0 0 1.000 7 10 1 0 0 1.000 132 239 4 1 0 .996 156 299 5 1 0 .997 2013 9 15 0 0 0 1.000 13 22 0 0 0 1.000 128 217 5 3 0 .987 138 254 5 3 0 .989 2014 9 9 0 0 0 1.000 5 7 0 0 0 1.000 119 173 4 1 0 .994 128 189 4 1 0 .995 2015 MIA 30 52 2 0 0 1.000 7 13 0 0 0 1.000 73 152 3 0 0 1.000 109 217 5 0 0 1.000 2016 14 20 4 0 1 1.000 14 24 2 0 0 1.000 54 81 0 1 0 .988 78 125 6 1 1 .992 2017 9 19 1 0 1 1.000 10 16 0 0 0 1.000 16 29 0 0 0 1.000 33 64 1 0 1 1.000 2018 SEA 11 19 0 0 0 1.000 - 1 2 0 0 0 1.000 12 21 0 0 0 1.000 2019 - - 2 3 0 0 0 1.000 2 3 0 0 0 1.000 NPB:9年- - - 934 1812 66 18 19 .991 MLB:19年117 184 7 0 2 1.000 322 833 16 3 4 .996 1970 4009 100 35 22 .992 2365 5022 123 38 28 .993 上記の他に、1999年に三塁手として出場1・補殺1、2015年に投手として出場1・守備機会なしを記録している。 各年度の太字はその年のリーグ最高 太字年はゴールデングラブ賞及びゴールドグラブ賞獲得年
※この「年度別守備成績」の解説は、「イチロー」の解説の一部です。
「年度別守備成績」を含む「イチロー」の記事については、「イチロー」の概要を参照ください。
年度別守備成績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 06:20 UTC 版)
年度球団捕手試合企図数許盗塁盗塁刺阻止率捕逸1990 ヤクルト 106 55 26 29 .527 5 1991 127 83 35 48 .578 12 1992 130 60 31 29 .483 2 1993 132 45 16 29 .644 7 1994 76 24 12 12 .500 2 1995 130 67 35 32 .478 6 1996 118 60 36 24 .400 7 1997 137 61 33 28 .459 7 1998 132 68 38 30 .441 10 1999 127 59 32 27 .458 13 2000 134 73 27 46 .630 7 2001 116 43 22 21 .488 2 2002 113 52 30 22 .423 8 2003 139 71 44 27 .380 5 2004 130 58 43 15 .259 8 2005 87 32 24 8 .250 1 2006 21 10 9 1 .100 1 2007 6 5 5 0 .000 1 通算1959 926 498 428 .462 104 各年度の太字はリーグ最高(試合数は捕手として全試合出場) 赤太字は日本記録。 太字年はゴールデングラブ賞受賞。
※この「年度別守備成績」の解説は、「古田敦也」の解説の一部です。
「年度別守備成績」を含む「古田敦也」の記事については、「古田敦也」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から年度別守備成績を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 年度別守備成績のページへのリンク